ママはもっと幸せでいい♡
私たちの夫が優しくなった理由
子育てが面白い♡だけではなく、日々にやりがいがある!そんな充実スタイルに憧れている子育てママ必見!満たされて家庭も円満になっちゃう未来づくりを始めましょう。
このトークルームに参加すると得られるもの
こんなお悩みありませんか
✅旦那さんとの関係が冷えてきている
✅家族の中で自分ばかり損をしている気がする
✅子どもたちにイライラしてしまうことに罪悪感を抱えている
✅やりたいことができないと感じている
✅もっと生きがいを感じながら楽しい毎日を送りたい
ママの心の声
家事と子育てだけの日々はなんだかモヤモヤしてしまう。
このままなんとなく我慢しながら人生が過ぎてしまうのかな。
心の中にそんな気持ちがありませんか?
何かしたいけど、夫が頼りにならない
何かしたいけど、子どもがいるから不安
何かしたいけど、自信がないから無理
何かしたいけど、自分のことにお金を使えない
『頼れる人もいないし、子供が小さいうちはみんなこうよね!』
『 結婚したら夫婦なんてこんなものよね』
『あの人んちは余裕があるからできるのよ』
なんて…すんなりやり過ごしていませんか?
逃げたいのはダメ?
長いこと気持ちを押しつぶしていると自分がどうしたいのかもわからなくなります。
誰かの正解に従って生きていると、自分のやることが不安で仕方なくなってしまいます。
子育てや家事から逃げたい。
でもそんなことを思っている私はダメな母だ。
理想の家庭を追い求めてはいけなのかな。
家にいても孤独を感じる。
そんな気持ちがありませんか。
これからの人生は今までよりもっと目の前の人に喜ばれ、充足感を感じながら、自分自身も心身共に元気に!より良く生き生きと過ごしたいと思いませんか?
自分が変わって家庭も守る!
今までの自分をやめたら広がる世界が
待っています。
行動した先には、こんな未来が✨
🧡出来ないと思い込んでいたことに挑戦できた!
💛 落ち込み続けなくなった!
🧡人への向き合い方が変わった!
💛子どもと過ごすのが楽しくなった!
🧡旦那さんの良いところに気づけた!
💛楽しい未来を描けるようになった!
🧡本当の気持ちに気づくようになった!
💛心から笑うことが増えた!
🧡幸せを感じることができるようになった!
ではどうしたらつまんない自分をやめられるのでしょう?
そのヒントはこのトークルームにあります!
家庭の変化の声をご紹介します!
名前:みたけ南子
ニックネーム:なんちゃん
おうち整体®を習う前の夫婦仲
正直夫婦仲は周りには良く見せていました。
子どもが小さいうちは働くことも出来ず、慣れない子育て、やりたくない家事の日々に不満がたまっていました。
夫は休みがほとんどなく、休みがあっても寝てばかりで家事も育児も手伝ってくれない。どこへも遊びに連れて行ってもらえない。
子どもが少し大きくなり短時間のアルバイトを始めたり、ママ友の付き合いも始まりだしたら、周りのお母さんたちがキラキラ見えて何で私だけこんなに我慢しているのだろう。生活に余裕がない日々の中で何でみんなが出来てることがうちは出来ないんだろう。どんどんと減る貯金を見ながら子どもを育てる不安の中で、親にも自分の気持ちを言えない私は誰にも相談できずにいました。
全部夫のせいだ。そんな日々から夫がいる時の家の中はとても冷ややかでした。
子どもたちも私のそんな態度を察して、私の顔色を伺うようになりました。そんなことをさせてしまっているのに気づいて自己嫌悪に陥るのですが、またやってしまうの繰り返しでした。
とあることからおうち整体を知り、心の学びから始めて整体の学びも進めていきました。そんな中でさらなる家庭の問題が起きてついに本気で離婚を考えるようになりました。
ですが私は自分に自信もなく、子どもを育てて稼ぐような資格や特技もない中で、自分の離婚ですら自分で決めることが出来ませんでした。
【夫婦仲の好転】
心の学びをしていてから夫への接し方が少しずつ変わっていきました。
そして離婚危機という問題をきっかけにようやく夫と本気で向き合い始めることができたのです。
私たちは離婚をしないという選択をしました。向き合う中で私たちに足りなかったものもみえてきました。
夫と向き合うことが、自分と向き合うことになり、そこから本当の人生の好転が始まりました。
ピーンと張りつめた家庭の雰囲気はなくなり、にぎやかさを取り戻すことが出来ました。
夫なんだから、子どもなんだから、その言葉を振りかざして理想通りに動かそうとしていたことも少しずつやめることが出来ました。
そうすると家族でゲラゲラ笑える時間が増えたのです。
私自身にも課していた家庭はこうでなきゃ、ママはこうしなきゃ!というものを減らせることにより生きやすくなっていきました。
今思えば夫は私がどんなに理不尽に嫌な態度をしていても、私を責めることをせずずっと一家の柱という責任を持ちながら耐え続けてくれていました。むしろごめん、めっちゃ優しいじゃないか!ようやくそんなことにも気づけたのです。
夫はおうち整体を始めて楽しそうな私をみて応援してくれたり、台風かなんかで電車も一部動いてない中でどうしても行きたい講座があった時にも、心配しながらも駅まで送り届けて電車が動いているか確認するまで待っててくれました。私が帰りが遅い時には夜食をささっと作ってくれたりもします。
整体なんて出来ないと思っていたけれど、夫に施術の練習をしながらコミュニケーションが増えたり、下手な時も知っているので上手くなったね、なんて言ってくれました。
おうち整体に出会わなければ、この景色は見られませんでした。そして家庭だけではなく、おうち整体の心気体の学びにより、私にも出来ることがある、誰かに喜んでいただける!というのは自信にも繋がりました。
あの時、私に必要なのは心の学びかもしれないと自分の勘を頼りにおうち整体に飛び込んで本当に良かったです!
お名前:高亀理枝
ニックネーム:かめちゃん
おうち整体®を習う前の夫婦仲
娘が生まれた後、急速に関係が悪化していきました。
私は慣れない子育て、夫は家族が増えたことへの責任感…
お互いに気負い過ぎて心にゆとりを無くしていたのかなと、振り返ってみると感じます。
夫は家に居づらかったのか、土日も不在で週7ワンオペ生活。
環境が変わることに望みをかけていた私の復職も叶わず、育休明け直前に解雇になりました。
頼みの綱をなくし
せっかくなら子育てしながらできる仕事を探そう、
もしも(!)の時に備えて資格を取ろうと考えていたところ、おうち整体®に出会いました。
なぜおうち整体®だったかというと
私と同じように夫婦関係に悩んでいた受講生さんの
好転エピソードに引き込まれたからです。
「旦那さんと会話やハグができるようになった!」
「自宅サロンを開いてセラピストとしてお仕事ができるようになった」
→なんと!私の理想をすでに実現している方がいる!
と希望がわきました
「気功」というのが若干怪しく感じたけれど(笑)
体験験講座へ参加し、思い切って学び始めることにしたのです。
【夫婦仲の好転】
はじめのうちは、夫の反応はしょっぱいものでした(笑)
「いつまで続くのかね」
「どうせ長続きしないだろ」
「誰よりもマッサージがヘタなのに!」
と冷めた目で見られていました。
ですが
最初に学んだコース(現在のホーム→インストラクター講座)を修了し
2つ目の小顔セラピストコースに入った頃から練習台になってくれるように!
最初は私からお願いしていましたが
しだいに
「今日は練習しないの?」
「ちょっと肩がこってるんだけど」と
夫の方から声をかけてくれるようになりました!
時には「先生、お願いします」と言われるように(笑)
施術の練習を通じて
夫婦間のコミュニケーションがスムーズになり
家の中の雰囲気も良くなっていきました。
私は施術と心の学びと気功を実践していっただけ。
夫を変えようとは思っていませんでした。
ですが!
家事は一切やらなかった夫が
わたしが学びに行っている間に
洗濯や夕食の用意までしてくれるようになりました。
今ではおうち整体®の活動を「趣味、習い事」ではなく
お仕事として理解を示してくれるようになり
平日、休日に関係なく快く送り出してくれるようにもなりました。
時には
「起業家向けのセミナーがあるよ」
「よかったら行ってみなよ」
と、変に干渉しすぎることもなく
絶妙なさじ加減で応援してくれることもあるんです。
あんなに頑なだった夫がここまで変わるとは!
夫婦仲は想像以上に好転しましたし、私のライフスタイルも想像以上に楽しくしあわせなものに変わりました。
勇気を出しておうち整体®を学び、本当に良かったなと思っています。
お名前:小松江里子
ニックネーム:えりえり
おうちサロンのお客様の不調をもっと具体的に改善するために自分の足りない技術を求めてご縁を頂けたおうち整体。3ヶ月後には、お客様の不調(頭痛、不眠、便秘など)や私の薄毛、卵巣肥大、冷え症
6か月後には、息子のアトピーまで改善し目からウロコが落ちるような出来事を
次々と目の当たりにするのですが、
1年後には、なんと離婚危機だった家庭の中まで円満になり180度好転したのですから驚きと幸せ、感謝が溢れる毎日です。
主人は、『誰のおかげでメシが食えているんだ!!』と思ったことは我慢せずに
伝えられるザ・昭和の亭主関白タイプ。
私は、『(誰のおかげで仕事だけに集中することができるだ!!)』と心の中で不満をため込み古めかしい良妻賢母を頼まれてもいないのに目指すタイプ。
コロナ禍では主人の中できっと【俺は家族を守らなけれはならない!!】重圧で
子どもの教育、家事、家計のことで周りの方と比較されることも増え
モラハラな言動が増々エスカレートしていき、もう私の心が爆発寸前にまで達していました。
ところが、心の道理について学ぶ機会を頂くにつれ
自分の嫌な部分のあぶり出しがはじまり、いらない部分は手放し
3歩進んで2歩下がって1歩ずつ今までの見方を変えていくことを繰り返して行くうちに
ある時主人に『俺は、カミさんに恵まれている。』と言ってもらえたことで
『あ!自分の心に原因があったんだ!!』と気づくことができました。
仏教の言葉に『阿頼耶識(あらやしき)』という自分の蔵を良くしていくことが大切ですよ。というとても奥深い教えがあるのですが、私はこれまでずっと主人の蔵の中にいたんですよね。
もう、本当にお恥ずかしい。。。。
整体で離婚危機まで救われるなんて、一番自分が驚いています。
心・気・体の三位一体バランスよく高めることの大切さ、そして【 すでに幸せな自分 】にいかに気づくことができるのか
おうち整体での学びは
『 一生健幸になるための近道 』だと私は思います。
同じ悩みを抱えている方へこれから届けさせて頂き、共に前へ進んでいけたら幸いに思います。
こんな方におススメです!
🤍旦那様との生活をよりよくしたい
🤍ライフスタイルの変化をもっと前向きに受け入れたい
🤍これからの人生に楽しみと生き甲斐をプラスしたい
🤍子どもに笑っているママでいたい
🤍自分の可能性を広げていきたい
ママはもっと幸せでいい!!
家事も育児も毎日お疲れ様です。
がんばっているのに幸せを感じられないのはもう終わりにして
これからはもっともっと自分を幸せにしちゃいましょう♪
夫婦や子どもの話は身近な人には話しにくいこともありますよね。
でも毎日の生活に密着していることほど、早めに気づくことが大切です。
みんな幸せになる力はもっています。
待っているだけでは本当に変わらない。
向き合うタイミングはそれぞれですが、
チャンスはいつもあるわけではありません。
チャンスをつかんで幸せな未来を創造していきましょう!
このトークルームがあなたの人生好転変化につながる一歩となりますように。
スタッフ一同お待ちしております♪
ご参加にあたって
- 1 zoom開催となりますのでお顔出し&お名前を表記ください。
- 2 zoom中はご発言の時以外はマイクをミュート設定でお願い致します。
- 3 このお話会は気功や施術方法をお伝えるものではありません。
- 4 zoomの事前設定、画像やマイク/スピーカーの確認をお願い致します。
- 5 録画録音、動画URLの無断共有、参加者の情報公開はお断りしています。
開催要項
開催日時 |
2022年2月 1日(火)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
zoomにてオンライン開催 |
参加費 |
ママはもっと幸せでいい♡ 私たちの夫が優しくなった理由 参加費
2,000 円
|
キャンセルポリシー |
◆ペイパル ◆ペイペイ送金 |
お支払方法 | |
定員 |
2 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2021/12/ 7(火) 23:34 ~ 2022/1/31(月) 16:00まで |
主催者 |
一般社団法人日本おうち整体協会 |
お問い合わせ先 | 中山真弓 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | mayunpes@gmail.com |