29758_yti4mdq3mdgxowi3z

受付は2022年2月16日(水)09:20で終了しました。

662405_oip
662405_photo-1545239351-ef35f43d514b
662405_oip
662405_photo-1545239351-ef35f43d514b

~あなたの不安をほぐして起業を現実化する180分~

このような方におすすめ

・リザスト入門者
・リザストの画面の作り方を知りたい方
・リザストをどこから始めたらよいかわからない方

期待できる効果

・リザストの構築ができる
・リザストのわからないことが直接質問できる
・自分らしいリザスト活用の画像が作れる

【リザスト公式入門セミナー全体設定のすべて】
可能性を引き出すリザストの魔法術

~ リザストをゼロからマスターして、自分生きビジネスで成功したい人に最適な道しるべ ~


約3時間でプロフイールから全体設定をすべて
作るセミナーです。
テクニカル面で
全体設定のすべてを構築します。


 


…プロフイールを作りたいは…

①あなたのビジネスの内容を教えてください。
 わからない場合、あなたが今まで続けてこられたお仕事を話してください。

誰に向けて何を売りたいのか(形のあるものとは限りません)
 セミナー、カウンセリング、コーチ、コンサルタントなどもこれに入ります。

③あなたの自画(正方形・笑顔・または雰囲気が出ているもの)、お気に入りの画像を数点 
 あらかじめご用意ください。PCに保存しておくか、保存がわからないときはご指導します。

時間内に完成しなかったときでも、完成するまでお付き合いします。

★以上の2点をお考えになって参加してください★





◆プロフイールを作る場合、以下の作業でお話を聴きながら作ります。




PCが苦手な方でも、簡単にバナーを作ることができます。
あ~あきらめてすぐ辞めようとせず
い~いらいらして絶望せず
う~うんざりして落ちこまず
え~えんりょせずに訊ねながら
お~落ちこみから回復しましょう




*****




















リザスト構築の内容(3時間半)

(1)自己と仕事内容紹介(3分)
(2)参加者の今の状態をチェック
(3)進行に合わせて全体設定のノウハウをお伝えします
(6)必ず形にしましょう!

◎12:00から45分間休憩します。





【セミナー終了後に無料個別相談が可能】


・本入門セミナーご参加後に、
 リザスト活用やビジネスについての個別のご質問・相談をお受けしています。

・事前に、お申し込みの際に「個別相談希望」にチェックください。

  



人権ファシリテーター
絵本作家 

安藤 由紀

犯罪から子どもを守り、人権意識を高めて非暴力社会へ

犯罪から子どもを守り、人権意識を高めて非暴力社会へ

目白大学現代心理学研究室修士課程修了
日本カウンセリング学会認定カウンセラー
一般社団法人日本スクールカウンセリング推進協議会ガイダンスカウンセラー

・16年間のCAPプログラム
・14年間神奈川県教育局の教職員の参加型人権ワークショップ
・東京都児童相談センター、ウィメンズプラザ主任専門員、子ども家庭支援センター
☆経歴☆
「世界で人権活動をする1000人の女性たち」として ノーベル平和賞にノミネート

>☆理念☆
暴力防止の知識と子育てスキルを高め、非暴力社会へとよりそいます。子どもの人権など皆無の環境で育ったあと、「生き馬の目を抜く東京」でそこそこ自立の苦しみを味わい、シングルマザーとして被害者支援のメソッドに遭遇して、傷ついた女性と子どもの支援を強く決意。カナダの被害者支援を学び、以後、学び続ける毎日。子どもがなるべく小さいうちに予防を伝える子どもが被害者にも加害者にもならない人権教育を実行。「子どものための自分を守る絵本」を作りながら、人間の尊厳を守ることがLIFE MISSONです。ノーベル平和賞のノミネートに至る安藤由紀のこれまでは「南の少女が起こした奇跡」電子メルマガにご登録ください。

自治体の人権講演多数、お母さんの性教育、性教育養成セミナー、アサーティブトレーニングなど人間関係を改善するセミナー。参加資格は不要ですが、自分の感情の自己コントロールに責任を持てるかたの参加に限ります。
★子どもを守り、暴力を引き継がない人権セミナー・性教育で人材育成中★

☆著書☆
訳書「とにかくさけんでにげるんだ」は(岩崎書店)ロングベストセラー14万部突破!新刊に「ハグして!」「あのこがすき」「まもれるよ」(岩崎書店)「ぼくのいのち」(復刊ドットコム)、「いいたっちわるいたっち」(復刊ドットコム)は2万5千部、一般家庭をはじめ小児臨床でも利用。『女の子のセイフティブック』(童心社)『暴力や虐待から身を守る』(ポプラ社)、『あなたはちっともわるくない』『わたしがすき』(復刊ドットコム)、『かおるちゃんの冒険 だれかたすけて』(世界文化社)『もうこわくない』(金の星社)、紙芝居『みんなでまもろう!たいせつないのち』の監修、創作(童心社)他多数。『子ども虐待・教師のための手引き』(共著/時事通信社)、『子どもたちと性』(共著/明石書店)『みんなの幸せをもとめて』(寄稿/東京都教育庁)他


1996年~01年ブリティッシュ・コロンビア大学、JIにおける性的虐待・被害者支援の研修を企画
1999年メグ・ヒックリングの性教育ファシリテーター養成講座カナダで企画
2000年メグ・ヒックリングの性教育ファシリテーター養成講座日本で企画
2003年バーバラ・ベイン知的障碍者のための性教育講座日本で企画
2004年アニタ・ロバーツ「safe teen」日本で企画、他研修多数




開催要項

開催日時
2022年2月16日(水)
開場 9:50
開始 10:00
終了 13:30
場所

オンライン

参加費

無料

キャンセルポリシー

無料

定員

10 名

申込受付期間

2022/2/ 2(水) 14:00  ~ 2022/2/16(水) 09:20まで

主催者

安藤由紀

お問い合わせ先

安藤由紀

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

1peacetra@gmail.com

受付は2022年2月16日(水)09:20 で終了しました。
PR
smtp08