受付は2022年3月15日(火)19:00で終了しました。
間違ってもいいから、やってみよう
このような方におすすめ
一応出来るんだけど、確認したい方向け
期待できる効果
出来る自分を再確認、しかも不明な点も明確になって、自己肯定感爆上がり!
ZOOM勉強会
一応出来るんだけど、何かあった時のために準備しておくのも大切かも・・・。あたふたしないように?恰好悪いから?自分への安心感?
なんでも知ってて損はない。なんでも経験。皆で楽しくやってみよう!
キャッチメッセージ2
対象者 このイベントに参加してほしい方
- 1 一人でやってもいいけど、皆でやった方が気づきがあると思っている方
- 2 本番でバタつきたくない方
- 3 当日涼しい顔で、ZOOM開催したい方
- 4 なんでも経験と思っている方
やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナー
波多野 有紀
断捨離はモノを捨てるだけではない、断捨離を通して自分の中の『本当は・・・』を見つけていくお手伝い
☆やましたひでこ公認 断捨離®トレーナー
☆龍村ヨガインストラクター 実家を処分し、2020年の5月、新しいマンションに引っ越した後に断捨離に出会った私。
両親の思い出のモノを手放すことから始めたせいか、私の断捨離は悶絶の繰り返しでした。
大きなモノを捨てれば、人生が大きく変わっていくと思っていたけれど、そうではありませんでした。
ほんの小さな些細なモノを調えることで人生が大きく動き出したのです。
「断捨離は日々の営み」とやましたひでこは言っています。断捨離のフィールドは日常です。
日々の生活の中でモノと向き合うことによって、心の奥底に潜んでいた自分の本当の気持ちが動き出します。断捨離を通して本当の自分そして空間をよみがえらせるお手伝いをします。
☆龍村ヨガインストラクター 実家を処分し、2020年の5月、新しいマンションに引っ越した後に断捨離に出会った私。
両親の思い出のモノを手放すことから始めたせいか、私の断捨離は悶絶の繰り返しでした。
大きなモノを捨てれば、人生が大きく変わっていくと思っていたけれど、そうではありませんでした。
ほんの小さな些細なモノを調えることで人生が大きく動き出したのです。
「断捨離は日々の営み」とやましたひでこは言っています。断捨離のフィールドは日常です。
日々の生活の中でモノと向き合うことによって、心の奥底に潜んでいた自分の本当の気持ちが動き出します。断捨離を通して本当の自分そして空間をよみがえらせるお手伝いをします。
開催要項
開催日時 |
2022年3月15日(火)
開場 8:55
開始 9:00 終了 9:30 |
---|---|
場所 |
Zoom Zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2022/3/12(土) 12:00 ~ 2022/3/15(火) 19:00まで |
主催者 |
波多野有紀 |
お問い合わせ先 | 波多野有紀 |
お問い合わせ先電話番号 | 09023970423 |
お問い合わせ先メールアドレス | yukkin19681027@reservestock.jp |