22216_zjnmy2yxntiznte4y

687656_img_8289
687656_img_1109
687656_img_8289
687656_img_1109

このような方におすすめ

絵本の読み聞かせについて学びたいお父さん・お母さん・保育士の皆さまへ

期待できる効果

成長に沿った絵本選びの方法や子どもが夢中になる読み聞かせのポイントをお伝えします!




魔法の読み聞かせ講座



https://image.reservestock.jp/pictures/22216_ZjNmY2YxNTIzNTE4Y.jpg




    \絵本の読み聞かせで 悩んでいませんか?/

✓絵本はいつから、どのようなものを与えたらいいのか分からない

✓自己流の読み聞かせをしているが、これで良いのか?読み方のコツってあるの?

✓短い時間でも、愛情あふれる濃密な時間を子どもと過ごしたい

✓絵本を集中して聞いてくれなくて・・・

✓心豊かな子に育てたい

✓読んでいる途中に、次のページをペラペラ・・・ 続きを読ませてくれない





そんなお悩みの方必見!

実は赤ちゃんを絵本に集中させる読み聞かせって、
実は読み方の上手下手ではないって知っていましたか?


- 1 -
子どもが絵本好きになる
読み聞かせのコツがわかる!


-
2 -
絵本選びに迷わない!
成長に沿った絵本選びがわかる!


-
3 -

親子の幸せな時間が増える!
子育てが楽しくなる!





受講した方の声

30代 女性
絵本の大切さと楽しさに気づきました。
今日から読み聞かせを始めたいと思います。

30代 女性

知らず知らずに良かれと思って、絵本嫌いになる読み方をしていました。
たいへん勉強になりました。

40代 女性

本物の絵本選びは大切だなと思いました。
よい絵本をたくさん教えていただけてよかったです。

20代 女性

本を読み終わった後の想像の時間がとても大切だと分かりました。




魔法の読み聞かせ講座について
  • 親子の絆を深める絵本の読み聞かせ

    絵本に集中させる読み聞かせは、読み方の上手下手ではないのです。

    成長に沿った絵本選びの方法や子どもが夢中になる読み聞かせの
    ポイントをお伝えします!

    親子一緒に絵本の世界を楽しみましょう♪


いいことたくさん!
絵本の読み聞かせ


子どもの知育の発達に
効果があります
想像力、創造力、表現力、語彙力、知的好奇心、記憶力と様々な能力が育ちます。



子どもが
絵本好きになる
親子で絵本の中の世界を共有することで絵本好きになります。
子どもの気持ちに寄り添ってあげましょう。


親子の絆が深まる
絵本の読み聞かせの時間は、子どもにとって自分に向き合ってくれる大切な時間です。
愛されているという充実感を与えます。




一般社団法人 日本知育玩具協会 認定講師

(社)日本知育玩具協会 認定講師

島袋 智子

おもちゃ・絵本・わらべうた☆子どもに生き抜く力を育もう!
Professional

おもちゃ・絵本・わらべうた☆子どもに生き抜く力を育もう!

☆日本知育玩具協会認定資格
・ベビートイインストラクターシニアマイスター
・キッズトイインストラクターシニアマイスター
・知育玩具インストラクターシニアマイスター
・保育環境コーディネーターインストラクター
・キュボロマイスター
・ドイツゲームインストラクター
・絵本習慣トレーナー
☆保育士
☆幼稚園教諭2種
☆介護福祉士

沖縄のヤンバルで、2人の子どもを育てる子育てママです。
ヤンバルの自然に触れさせるのはもちろんのこと、家庭では専門知識を生かし、知育玩具を適切に与え、我が子とニコニコと過ごせる育児は、とても楽しく充実しています。

我が子を授かるまで、保育士として勤めていました。
その時、子どもから乱暴に扱われ、次々と壊れていくおもちゃに違和感を持っていました。
そのようなおもちゃしかない園では、雨の日は子どもがあそびに満たされず、トラブルも多く、どうしたらいいのだろうかと悩んでいました。
そこで、出産を機に「良いおもちゃとは何か」という疑問を解決するために日本知育玩具協会の養成講座を受講しました。
すると、保育士の時に抱えていた悩みが、このメソッドによって解決できることを知り、私と同じように悩んでいる保育士に伝えていきたいと思い、マイスターを目指しました。

私は育児が始まると同時に良いおもちゃに出会い、子どもの発達を踏まえて子育てをすることができて、本当に良かったと思っています。
家事や仕事に追われる日常の中で、私自身が、子どもと遊ぶ時間を大切にすることができるようになったからです。
また、6歳を迎えた我が子には、TVやスマホなどのデジタル機器を一切与えることなく子育てすることができています。
日々遊びによって成長する我が子の姿は、とても愛しく、その一瞬を見逃せなくなります。
そんな素敵な子育てを共感し合える仲間の輪を、一緒に沖縄でも広めていきましょう。

開催要項

開催日時
2022年8月31日(水)
開場 11:20
開始 11:30
終了 12:45
場所

沖縄助産師会 母子未来センター

沖縄県

沖縄市中央4丁目15−12

ホームページ

参加費

魔法の読み聞かせ講座 ~0歳から3歳対象~ 親子参加費
1,000 円

魔法の読み聞かせ講座 ~0歳から3歳対象~ ご夫婦 参加費
1,500 円

キャンセルポリシー

テキスト付き

※時前払い

・クレジットカード/PayPal決済

・銀行振込:振込先は、お申込完了後にメールにてお知らせいたします。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

定員

1 名

【満員御礼】

申込受付期間

2022/3/25(金) 13:20  ~ 2022/8/30(火) 17:00まで

主催者

島袋 智子

お問い合わせ先

島袋 智子

お問い合わせ先電話番号

090-9387₋1880

お問い合わせ先メールアドレス

niconiconico.rainbow@gmail.com

受付は2022年8月30日(火)17:00 で終了しました。
smtp08