今さら聞けない!
でも気になる初歩的な年金の話
〜私の場合年金はいくらもらえるの?〜
※初心者向けです
『よりよい豊かな人生を過ごすために、お金は手段であり目的ではない』
と私たちは考えます。
今年の4月から年金制度が改定されました。
自分の老後の生活をイメージした時に、漠然と感じている不安として、「自分達が将来もらえる年金はどれくらいなんだろう」と考えることがあります。
例えば・・
✔️ 少子化と言われているし、ちゃんと年金をもらえるのだろうか
✔️ 今と同じくらいの生活を送れるのだろうか
✔️ たまには旅行もしたいし、美味しいものも食べにいきたいな・・
✔️ 老後に必要なお金は2,000万円と言われているけど、でも貯金が出来ていない・・
✔️ そういえば、ねんきん定期便がきているけど見方がわからない
というような不安を抱きながらも、どんなふうに準備をして、何から始めればいいのか分からないという方が多くいらっしゃいます。
そのような不安の一番の原因は「分からないから」なんです。
今回は、その不安を少しでも解消することができ、年金や老後に備える準備に役立つ内容になっています。
【 このセミナーで学べること 】
日本の年金制度が分かるようになります。
人生100年時代に向けて、「年金とは?」から分かりやすくお伝えします。
日本の年金制度や、将来自分たちが一体どれくらいもらえるのかが知ることができます。
「ねんきん定期便」の見方がわかるようになります。
夫婦の場合、独身の場合の、年金の不足額が分かるようになります。
【 セミナーの内容 】
⑴ 日本の年金制度
⑵ “人生100年時代”に向けて 〜 老後は何年あるのか?
⑶ 年金は“貯蓄”ではない!?
⑷ 年金は最強の“保険”!?
⑸ 年金を損得で考えてはいけない
⑹ 老後資金の不足額は?|独身の場合
⑺ 老後資金の不足額は?|夫婦の場合
⑻ リタイア後に必要なお金の基本的な計算式
- 質疑応答 -
<登 壇 講 師>
1,000組を超える相談実績を持つ
暮らしとお金の正直アドバイザー
正井靖之/Yasuyuki Masai
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1972年兵庫県生まれ。
愛称「やす、やっさん」
FPオフィス ハートウェルス代表。
ファイナンシャル・プランナー
住宅ローンアドバイザー。
はじめまして。正井靖之と申します。
僕も、お金のことを何も知らないまま大人になった一人でした。
結婚を機に家計のことを考え、資産運用などに興味を持ち、お金に関わる知識を身に着けるためにファイナンシャル・プランナー(FP)の勉強を始めました。
勉強を始めた当初は、専門用語に四苦八苦をし、「これは日本語なのか!?」と思ってしまうほど、読んでも読んでも頭に残らず、大変だったことを今でも覚えています。
しかし、お金の知識が増えれば増えるほど、もっと早く知りたかったと思うことばかりで、お金の知識を得たことで、それからの人生が大きく変わっていったことを実感しました。
タイムマシンがあったら、20代の頃の自分に教えてあげたいと思っているくらいです。(笑)
僕は今までの経験や、勉強を始めた頃の聴き慣れない言葉に苦労したことから、できるだけ専門用語を使わずに、簡単な言葉に置き換えたり、例え話を交えたりして、わかりやすくお伝えすることを常に心がけております。
今さら学んでも遅いかな?と思われた方でも大丈夫です。
お金の知識は、年齢、世代関係なく、思い立ったその時からがスタートです。
今は、「人生100年時代」と言われています。そんなこれからの長い人生で、お金の知識を得ることは生きていく上でとても大切なことです。
知っているか知らないかで、今後の人生に役に立つだけではなく、将来お金に対する不安が、今より和らぐことは間違いありません。
このセミナーをきっかけに、正しいお金の基礎知識を身につけ、少しでもお金に対する不安や悩みをなくして、心にゆとりを持って生活ができるお役に立てれば嬉しく思います。
是非、お金の基本的な知識を得たいと思っていた方、どなたでも遠慮なくご参加ください。
お待ちしております。
【主催】
株式会社ネクストライフプランニング
FPオフィス ハートウェルス
レディエント株式会社
<ご注意・募集対象外の方>
こちらは一般の方向けのセミナーとなります。
以下のご職業に該当すると主宰側で判断した場合、
ご参加をお断りすることもございます。ご了承の上お申し込みください。
〇金融機関関係者・コンサルティング業者・不動産仲介業者で営業目的の方。有料の投資会員サービス、投資スクール事業、金融商品・教材等を販売されている方。
また、反社会的勢力の方や風紀を乱すと判断される職業の方。
開催要項
開催日時 |
2022年4月21日(木)
開場 19:50
開始 20:00 終了 21:30 |
---|---|
場所 |
zoom開催 |
参加費 |
参加費
1,500 円
|
キャンセルポリシー |
講座開催4日以前であればキャンセル料金はかかりません。3日以降であればご返金は致しかねます。 |
お支払方法 |
|
定員 |
10 名 【残 4 席】 |
申込受付期間 |
2022/4/ 7(木) 21:31 ~ 2022/4/21(木) 19:50まで |
主催者 |
斉藤英志 |
お問い合わせ先 | 斉藤英志 |
お問い合わせ先電話番号 | 070-5662-1243 |
お問い合わせ先メールアドレス | hidesan@next-lp.jp |