35975_ogi2ymvmnde5mjgzm

35975_7d2l3086ss 36050_ytrkodm5nzywmgezmjnhymq0ntfjntnim2e3nwq1zmy

このような方におすすめ

2022年夏、本気で断捨離に取り組みたい方!

期待できる効果

行動する自分になれる!

2022年夏!
本気の断捨離!行動する自分になる!

 私、やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナーのぶんぶん(松山あや)は、幼い頃から続けることが苦手、早起きも大の苦手でした。
一年前、なんとか早起きを習慣化したいと、断捨離トレーナーのマッキー(おかもと まき)にお願いして始めたclubhouse「断捨離®︎“自分育て”サロン朝の会」は、おかげさまで一周年を迎えることができました。
習慣化した今は、毎朝、6時に自然と目を覚ましています。



 私、やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナーのマッキー(おかもと まき)は、想いをすぐ言葉にすることが苦手で、言葉に詰まってしまうこともありました。
ぶんぶんに誘われ、clubhouse朝の会で毎日話をするようになり、今でも緊張はしますが、
程よい緊張感の中で人前で話すことが楽しくなってきました。



clubhouse「断捨離的“自分育て”サロン朝の会」
今年3月におかげさまで一周年を迎えました。



周りから「続けるのは大変でしょう?」とよく言われます。

いいえ、大変だったことは一つもありませんでした。

毎日やると決めて行動を続けてきた今は、
朝起きることも、人前で話すこともラクラクなのです。


そんな経験から、
「続けられる環境を自分自身に与えてあげる」ことができたら、
苦手なことの習慣化、
毎日行動を続けていくことも楽々できるのではないかと考えました。


そして、そのような続けられる環境を、
「断捨離がなかなか習慣化しない」とお困りの皆様にご提供したいと、


企画を初めて立ち上げたのが
昨年11月の第1弾。



そして今年2月に開催した第2弾。


延べ17名の皆さまと一緒に、
毎晩20分の断捨離に取り組みました。


参加者の皆様からの感想を読ませていただき、
楽しく行動できる環境を自分自身に提供できれば、確実に成果が上がるという確信を私たちは持つことができました。

第2弾ご参加の皆さまからのご感想
どうぞ、あなたも読んでみてください。


お申し込みフォームは感想の下にあります。

スクロールしてくださいね!



みーこさんより

  

4週間、本当に有り難うございました。

まず、ほめてあげたい事1つめは今回、第一弾よりも休まずに参加出来た事。それが嬉しかったです。前回は、ちょっと仕事が忙しくて疲れていたのかなーと思います。なので、今回の方が皆さんのお話もじっくり聞く余裕がありました。とっても楽しかったです。

2つめ

ドキドキしながらも、台所の写真を撮ってマッキーとぶんぶんに見てもらった事です。それだけで、成長したな~と思います。写真をみてもらった事で、心を開けたような気がします。


嬉しかったこと

やっぱり、個人セッションの後でチャッキーと、Sさんが一緒に参加してくれた事。マルチに出来ない自分を人と比べて責めていたのだけど、皆さんからあたたかい言葉をもらって、ホッとしました!


ぶんぶん&マッキーへ

マッキー、私の台所を素敵だと言ってくれた言葉が心に染みました!

ぶんぶん、ズバリ出来ない事は諦める、とスカッとする言葉を有り難うございます。これからのお二人の活躍も、楽しみにしてます。






いくちゃんさんより


ぶんぶんさん、マッキーさん、夜ダン第2弾の企画ありがとうございました。

今回はセッションがあり、個別にアドバイスをしていただけた事はとても貴重でした。

参加して良かった点は、目標だった食器棚を片付けた事(まだまだ見直し中ですが)、毎晩ゴミ袋を持って不要なモノの判断をするのが思いの外、気持ち良い事に気づいた事です。

何をしていても常に不安感があるなら、考えるより行動した方がいいなと思うようになりました。夜ダンの皆さんとの時間は温かく、次の課題(部屋の役割分け)に取り組む後押しになっています。5月の第3弾にまた参加したいと思います。


ぶんぶん&マッキーへ

ぶんぶんさん、マッキーさん、夜の企画は大変だと思います。家の事やお仕事をやりながら夜ダンの準備をして、眠気とも戦い、毎日同じ時間にきちんとメンバーを迎えるお二人にとても感謝しています。

そんな大変さを少しも見せず、夜ダンをとても楽しんでいる様子にすごくホッとします。楽しむって大切ですね。だから、繋がっていける、広がっていけるのだと思います。私はマイナス思考の傾向があり、悲観的に物事を捉えがちなのだと、夜ダンでぶんぶんさんとマッキーさんに出会って気付かされました。

楽しさの中にピリっとアドバイスがあるお二人の会話が大好きです。これからも宜しくお願いします。





kiyorinさんより


やりたいこと、やらなくてはいけないこと。

出来ないこと、出来ない自分が辛いこと。

何故出来ないのか、やりたくないから?

いやいや、やりたい!

でもなかなか上手くいかない。

加点法。

出来たことにフォーカス。

そういう思考になかなかなれない。

出来る自分になったら、全てが上手く回り出す気がする。

エネルギーが不足しているんだな~って気がつきました。

今更だけど、少しずつ積み重ねて出来る自分を肯定したい。

自分の欠点はよくわかっている。

まず、たくさん寝よう。

気を高めたい。

気分の良い朝をむかえる。

そして、小さな努力を重ねたい。

そうすれば、出来ない自分って思うのではなく、頑張っている自分が楽しくなる気がする。

断捨離は楽しいもの…って、贈られた言葉が心から思える日を早く迎えたい。


前回はがむしゃらに走ったけど

今回はすごく考えて迷った4週間だったので楽しかったけど、キツかった。


4週間での気づきについて書きました。

いつも、迷走する私を温かく褒めてくれてありがとうございました。


助けてくれた仲間たち。

ひとりひとりが、すごくステキでした。

いつの日か、沖縄で集合出来なら楽しいだろうなぁ~

そんな日を夢見てます。


こんな企画があったらいいな!

ぶんぶんのおはようヨガ

ぶんぶんのおやすみヨガ

マッキーとの断捨離交換日記


ぶんぶん&マッキーへ


マッキーの優しさとぶんぶんの明るさ。

いろんなことを乗り越えての今のお2人だと思います。

2人がいつも楽しそうだったことがとってもステキでした。

ホントにありがとう!




ちゃっきーさんより


眠気と戦った4週間も、過ぎてしまうとあっという間でした。

素敵なトレーナーと素敵な参加者とご一緒できてとっても楽しかったです。

ありがとうございました!


ぶんぶん&マッキーへ


ぶんぶんのブログを読んで、同い年という事に気付きました。

これからもよろしくお願いします

のりちゃんさんより


「顔を出す」が密かな目標だったので、まぁまぁやれたかな^ ^

ギックリ腰は想定外でした!人生、本当に何があるか分からなくて、面白いですね。


こんな企画があったらいいな!

ぶんぶんとマッキーコンビの企画は、何をやっても面白そうです


ぶんぶん&マッキーへ


ぶんぶん&マッキー、お世話になりました。

お2人のゆるい雰囲気が心地良かったです^ ^

これからもそのままで~✨✨




第2弾、チャレンジャーのみなさん!

 ステキなメッセージをありがとうございました!!



お待たせいたしました!

いよいよ

第3弾スタートします!



 習慣化したいコト

 終わらせてしまいたいコト

 これからスタートしたいコト



4週間の
断捨離の習慣化

そして、自然化

 一緒にチャレンジしてみませんか。

 みんなで取り組めば、
 きっとやり遂げられる!

 本気の断捨離!
 この夏いっしょにスタートしましょう!!

 
     
   
  
この企画に参加して欲しい方
  •  

  •   1 断捨離をしたいのに思うように進まないと感じている方

  •   2 どんなことも習慣化することが難しいと感じている方

  •   3 新しい自分になりたい!と思っている方

  •   4 どこから手をつけていいか分からず思考が止まってしまう方

  •   5 ぶんぶん&マッキーと断捨離したい方







どんな内容なの?


平日の夜22:00〜22:30の間、毎日zoomで集まります。
と言っても、お話しするのは最初の5分と最後の5分だけ。

間の20分は全員ミュートと画面オフにして、
ひたすら自分の行動(断捨離)したい箇所に取り組みます。

もちろん、最初5分、最後の5分の間も、手を動かしながら、音声だけで参加することも可能です。

とにかく毎日、ちょっとでも断捨離に触れて、
刺激を与え合って前に進む。

自分で自分を律して、行動することは本当に大切なこと。
でもそれが簡単ではないことを私たちはよ〜くわかっています。

楽しい気持ちで毎日顔を見て、
1日20分の断捨離をする。


4週間が終わった時、
「あぁ、気づいたら続けられる自分になれたなぁ」と思える日を迎えましょう。

そして、自分自身を大好きになって、
胸を張って、2022年夏、大きく羽ばたきましょう!







私たちがご提供できること

1、平日22:00~22:30の30分間、zoomであなたと繋がります。

2、スケジュール
 22:00~22:05 今日の意識づけ確認。
 22:05~25 ミュート、画面オフにて各自断捨離に集中。 
 22:25~22:30 最後の5分で一言フィートバック、呼吸法で心を整えます。

※初回、最終回など数回は20分の作業を入れず、
ガイダンスを行う予定です。

3、期間は6月13日(月)〜7月8日(金)
  4週間20回
平日のみの開催。

※基本的にぶんぶん&マッキーの2名が主催しますが、諸々の事情で1名の時もあります。
また事前にお知らせしますが、同時刻に研修等があった場合、お休みにすることがあります。
※毎日参加できなくても、もちろん大丈夫です。ご自分のペースを信じて参加してくださいね。




特典!


  • ① 課題整理セッション
    (※セッションはご希望の方、少人数制で30~40分 程度、候補日の中から選んでいただきます。候補日に合わない方は、日程を調整して行います。)


  • ② フィードバック
    セッション


  • ③ぶんぶん&マッキー“自分育て”サロン版 断捨離講座付き
  •   







ご参加にドキドキされている方へ


お一人で参加する方がほとんどです。

ぶんぶん&マッキーも実はとっても小心者!
初めてのことなど、一つ一つドキドキしながら進めています。

不安な気持ち、こんな配慮が必要など、遠慮なさらずメールで教えてくださいね。

お一人お一人が不安の少ない気持ちで参加していいただけるように配慮していきたいと思っています。

zoomオンラインですが、顔出しなし、耳だけ参加あり、
お話したくない方はしなくても大丈夫です!
 




最後に・・・

 

長きに渡るコロナ禍の出口の見えない日々。


封じ込めた感情も多かったかもしれません。
 


でも、もう終わりにしてしまいましょう。



断捨離は行動が全てです。


この2年間のモヤモヤを脱ぎ捨てて、


軽やかな夏
を!




仲間たちと一緒だったら、


できなかったことも不思議とできるようになる



一歩踏み出すのはあなたです。


いっしょに取り組んでいきましょう!




Professional

やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー 愛知県一宮市 断捨離会代表

おかもと まき

Collabotimes
断捨離を通じて、あなたの「いのち」を輝かせる
Professional

やましたひでこ公認 断捨離®︎トレーナー・沖縄断捨離会代表

松山 あや

断捨離を通じて、あなたの「いのち」を輝かせる

開催要項

開催日時
2022年6月13日(月) ~ 2022年7月 8日(金)
開場 21:55
開始 22:00
終了 2022/7/ 8 22:30
場所

zoom開催

参加費

 
10,000 円

キャンセルポリシー

キャンセルポリシーにより

当日・前日100%

5日前より30%

6日前~無料

 

キャンセルの場合はご返金いたします。

(振込手数料はご負担いただきます)

お支払方法

銀行振込

定員

6 名

【満員御礼】

申込受付期間

2022/5/28(土) 06:00  ~ 2022/6/13(月) 12:00まで

主催者

松山あや & おかもと まき

お問い合わせ先

ぶんぶん&マッキー

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

dansharimaki@gmail.com

受付は2022年6月13日(月)12:00 で終了しました。
smtp08