あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
3,600人の子どもをサポートした受験のプロ おうち受験コーチング代表 鈴木による解説つき!
このような方におすすめ
中学受験を目指す小4〜6年生の保護者
期待できる効果
定期的に開催される公開模試を上手に利用し成績を上げる方法がわかります
偏差値25➡︎60逆転合格
月間50万PVの人気ブロガー
ぜったい合格 中学受験「かるび勉強部屋」のー 最も効果的な ー
ー テストの活用法 ー
みなさん、お待たせしました!!
【中学受験】の神降臨!!
ドラマ『2月の勝者』に資料提供、
5月には花まる子育てでのセミナー決定。
超絶わかりやすい&ためになる
中学受験ブログを
書かれている
ゆずぱさんと、
3,600組以上の
親子のサポートをしてきた
受験のプロ鈴木による
特別企画、
開催します♪
昨年7月と10月に開催したイベントは
177名もの方に
ご参加いただきました!!
その時の話をご自宅で実行された
親子さんから、
”その通りにやったら成績が上がり、
4倍の倍率をくぐりぬけて
志望校に合格できました!!”
などのお声もいただいています。
今回は、『花まる子育てカレッジ』出演記念!
もあるけど(笑)
受験勉強を頑張っているみなさんに
GWを有意義に使って欲しい!
ので、
緊急セミナーを
開催します♪
こんなお悩みはありませんか?
” 公開模試に向けて、
何をどう勉強したら良いかわからない ”
” 模試の結果が返ってきたけれど、
これをどう次の学習につなげたら良いか分からない ”
” いやもう、悪い模試結果は見たくもない! ”
そんなあなたは、
もしかしたら
めちゃくちゃ損をしているかも
しれません!!
今すぐ、
模試の効果的な活用方法を知って、
お子さんの学力を
グググッとあげてしまいましょう!
セミナーではこのようなことをお話しします。
公開模試はこう使え!
勝者が知る”模試の真の活用法”
・偏差値がUPする!
公開模試の具体的活用の手順
・こんな使い方もできる!
隠れた公開模試の活用方法
実際にお子さんの受験勉強をサポートし合格に導いた
ゆずぱさんならではの、
【リアルに使える】ノウハウを
手に入れて、
ぜひ成績アップの体験をしてくださいね。
お客様の声
・中学受験において、親子さんの存在がいかに大きいかを改めて感じました。
ここまで特にお父さんが関わるのは難しいと思いますが、真剣に伴走すれば良い結果につながる証明だといえるでしよう。
・ゆずぱさんの生の声を聞けて感動でした。お話も簡潔で具体的で分かりやすく、大変ためになりました。
・今まで保護者の方のお話を聞くことがなかったので、とても興味深かったです。理想だけではない、そこに我が子を重ねながら聞くことができた講演でした。
・実例を生の言葉で聞けてよかったです。
引き締めるとこは引き締めて、自由なところは本人に任せてなど、自由な時間のやり方を占めてくれて、納得いくとこでした。これって意外に親は徹底出来ずにいるなぁって反省改善点でした。
・夏休みを前に子供とどう計画をたてようか悩んでいたので、計画のたて方を具体的に教えていただき、分かりやすく勉強になりました。印象的なのは、夏休みは苦手科目をやる!ということで、
我が家は国語(全国統一小学生テスト偏差値30)をがんばります!また音読もいいんですね!我が子は音読が嫌いで、全然やりたがらないので、音読の良さなど、また教えていただけたら、ありがたいです。貴重なお話をありがとうございました。
・ご自身の体験もあり、とても分かりやすく、なるほどと思える内容でした。
・ブログも拝見していましたが、やはり繋げて講演していただけたので、私自身が分からなかったところがはっきりしてきました。
そして、ゆずぱさんとお子さんとのコミュニケーションがきちんととれているからこそのスケジュールリングなんだなぁと、再認しました。
あと何日かで始まってしまう夏休みに向けて、息子と計画していきたいと思います。
・リサーチ力がすごい。受験の一保護者でありながら、得た知識を惜しげもなく他の方々に教えてくださり、ありがたい限り。
・親のやること、親の事前準備が大事なのと、子供ができるようになるまでには時間がかかるから親があせらないことが大事だと思いました。
夏休みにむけて親が大枠を作り、子供が自分で考えて進めたんだという風に思わせるスケジュール作りができたらいいと思いました。
・すごく理屈の通った話、レジュメで分かりやすかったです。
・サービス満載のゆずぱさんのブログの読者にはやや物足りなかったですが、ゆずぱさんのお人柄に触れて、どのようにお子さんとかかわられていたのかが想像でき、有意義でした。
・ただ圧倒されました。
塾任せにせず工夫をされ続けてこられたことを尊敬しますし、その内容の素晴らしさにメモを取る手が止まりませんでした。
特にスケジュールが大変参考になりました!
私は地方の公立出身で息子の中学受験の事は何も分からなくて不利だわと思っていたのですが、ゆずぱさんも同じ所からスタートされていることを知り、経験がない事が何の理由にもならない
と分かりました。
・めちゃくちゃ内容も細かくてわかりやすかったです!ありがとうございました
・すぐに実践できそうな内容でしたので、少しずつ実践していこうと思いました。
・一日を7コマにざっくりと分けて計画をたてるというのが斬新でそれだったら私も真似できそうだと思ったのでこれから試してみたいと思いました。
・直接ゆずぱさんからお話を伺えて本当に嬉しいです
・ゆずぱさんのファンでしたので、とても嬉しくありがたい講演会でした!
細かくスケジューリングをしようとしてうまくいかなかったので、大きく7ブロックに分けて考えるということが目から鱗でした!
また、自由時間は本当に自由に!肝に銘じました。。
今日から夏期講習が始まりますが、教えていただいたことを生かして、頑張りたいと思います。
ゆずぱさんのファンでしたが、とても素敵な方で益々大ファンになりました!
これからも楽しみにしております。
・受験直前の親のやるべきことと、子供が中学受験とはどのくらいの勉強時間と勉強量をやらなければならないが、主人や子供に分かってもらえる内容で、我が家に必要な内容盛り沢山で、参加できて良かったです。
・今、4年生なので受験直前ではありませんが、事前に聞いて今から行かせればなと思い申し込みました。とてもわかりやすく参考になりました。
・日程管理の徹底方法を具体的に教えていただけて良かったです。
・すぐに受験ではありませんが、時間の使い方、子供との距離、サポート方法など、なるほどと思いました。
ゆすぱさんを初めて知りましたが、素敵なパパさんだと思いました。
・ゆずぱさんの導きでお子様達が成績をあげたり、順調に勉強を進められることに、やはり勉強以外の面倒な部分を親がサポートするとこ、それによって些細な揉め事もなくなるということが分かりました。子供にスケジュールを守ることを任せるという考え方がいいなぁと思いました。調度良い距離感ですよね。
過去問の直しで、一問ずつ点数を直すのは、是非取り入れたいとお持っています。
・受験する学校の情報を徹底的に調べて、親子で共有できるようにしたところがとても参考になりました。実際に作られた、過去問何年分やったかの表や受験スケジュールが見られてありがたかったです。
・娘のレベルはとにかく基本問題!とつくづく思いました。逆に安心しました。
・子供たちに、間違えたところは宝だよ!間違えを分かるようになることが大事だよ!と伝えても、テストやるのはゲーム感覚で好きだけど、間違えて直しを嫌がる傾向が有ったので、具体的な間違いノートの作り方が分かり、スゴク良かったです。
親がどこまでやるべきかも、分かりやすくて、聞けて本当に良かったです。
・うちの息子も塾に通っていますが、偏差値が上がらず、勉強に取り組む姿勢もやる気もなく苦戦しています。私自身も受験の経験もなく、手探り状態で頑張って来ましたが、結果が出ない事に疲れてきたところでした。私が頑張らないとと思ってはいますが、どうしたら良いか悩みブログやSNSで何か私の背中を押してくれるものはないかと探していたところ、この講演会を見つけ申し込みさせて頂きました。とても具体的で真似の出来る内容である事、そして体験談をもとに話して頂いたのでわかりやすく納得できる内容でした。少し前向きに慣れたような気がします。ありがとうございました。
・できなかったノート の活用法を知れて良かったです。受験に近道はないですね。
・息子にも使えるものが沢山あり、子どもと共に拝見して、一緒に頑張っていきたいと思いました。
分析する、苦手を把握するなど、塾や家庭教師に丸投げしないできちんと見ていこうと思いました。
・やはり間違い直しノートですね。
ノートを作るというのは、怠け者の男の子(小6)に一緒にやろうとしても、今さら難しそうなので、振り返りを大きな文字で書く!をやってみようと思います。
そして、前向きな声かけ大事ですね。私の声かけはマイナスな事が多いので、偏差値の概念や情報を使いつつ、前向きな声かけをしていこうと思いました。
・わが家の小5の息子と状況が似ていたので、大変参考になりました。相対的な苦手と精神的な苦手の2種類が納得でした。
早速解き直し用のノートとシールを買いました。後は息子がやる気になるよう、フォローしていきます。
小3の娘は兄に比べてもっと算数が苦手なので、おすすめのRISU算数をやってみることにしました!これで苦手意識がなくなっていくと良いのですが。
神奈川県在住 40代男性 会社員兼人気ブロガー。
東京都内の私立中学へ通う息子と小学生の娘を持つ。
息子の中学受験の経験で感じたカルチャーショックを取っ掛かりに
試行錯誤を繰り返して得られた工夫や情報を
ブログ ぜったい合格 中学受験「かるび勉強部屋」
で発信されています。
ご自身のお子さんが
偏差値25という "ドン底"
からスタートされ、
2年にわたり試行錯誤と努力奮闘を繰り返した結果、
無事合格を勝ち取るまでのノウハウを
惜しみなく公開されています。
超絶!わかりやすく、実用的な方法が満載の大人気ブログ
月間50万PV
ぜったい合格 中学受験「かるび勉強部屋」はこちら↓
講演概要
【日時】
4月27日(水)
10時〜11時半
録画配信あり
【会場】
オンライン会議室(ZOOM)
【定員】
30名
【増席】50名
→【増席】70名
【主な対象】
小学4〜6年生の、中学受験生をもつ親御さん
※それ以外の方もご参加いただけます
【参加費用】
2,000円
Q、リアルタイムに参加できません。後日動画配信はありますか?
A、はい、後日動画配信をいたします。
Q、中学受験生ではありません。参加できますか?
A、はい、ご参加可能です。受験直前期の過ごし方や苦手克服の手法については、そのまま中学生にも使っていただけます。
Q、塾講師です。子どもはいません。参加できますか?
A、はい、ご参加いただけます。
開催要項
開催日時 |
2022年4月27日(水)
開場 9:55
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
参加費(一般の方)
2,000 円
参加費(おうち受験コーチングの現会員の方)
無料
参加費(受験コーチング協会会員)
無料
|
キャンセルポリシー |
ご入金後のキャンセルはいたしかねます。 開催時間にご参加が難しい場合は、後日動画を共有させていただきます。 |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
70 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/4/16(土) 23:48 ~ 2022/4/26(火) 16:55まで |
主催者 |
おうち受験コーチング |
お問い合わせ先 | おうち受験コーチング |
お問い合わせ先電話番号 | 050-5052-1013 |
お問い合わせ先メールアドレス | ouchi@jukencoaching.com |