18_mgy1zwu5mmm5mgmzz

【愛知・長久手】キュボロ教室

継続レッスン

チャレンジクラス7歳~大人

火曜日クラス    

受付は2022年5月22日(日)18:00で終了しました。

21887_伊藤さん1 19872_マリエ 絵本

このような方におすすめ

キュボロを楽しみたい7歳~大人の方/2022年前期継続教室参加希望の方

期待できる効果

集中力・スキルアップが目指せます。


【愛知・長久手】キュボロ教室
長久手校がスタート!
キュボロの遊び方をマスターして、やりぬく力をそだてよう!
  日本知育玩具協会 キュボロ教室
2022年前期(4月〜9月)継続レッスン
チャレンジクラス【火曜日クラス】
このような方にオススメ
キュボロをマスターし、集中力、やりぬく力を育てたい7歳~大人
期待できる効果
キュボロ教室を継続的に受講することで、集中力とやりぬく力が育ちます
注)体験レッスン受講後にお申し込みください

【愛知県・長久手市】
\キュボロ教室・長久手校 /


キュボロ教室継続チャレンジクラス

7歳~大人


藤井聡太棋士の連勝とともに

天才を育てる立体パズル として

注目されている キュボロ。

スイスの小学校では

プログラミング授業の一環として

導入されています。

本教室では、スイス小学校での指導法から構成されたカリキュラムで

講師の指導のもと、仲間と一緒にキュボロを遊ぶことで、

これからの社会に必要な7つの力の土台
を育てます。


若き天才棋士・藤井聡太さんがその直観力を培ったキュボロ。
スイスでは小学校の授業の一環として、そのキュボロが導入されています。

なぜ、小学校教育でキュボロが必要とされているのでしょうか?
それは、キュボロを通した指導によって学童期に育てたい
「社会を生き抜く7つの力」が育つからです。

・やりぬく力  ・挑戦する力
・考えぬく力  ・想像力、創造力
・先を読む力  ・集中力
・コミュニケーション能力

キュボロ教室監修・監督

日本知育玩具協会 藤田篤理事長が、

スイスの小学校を訪問し、

プログラミング教育としてのキュボロ指導法をマスター。

日本人向けにアレンジした独自のカリキュラムを構成。


本キュボロ教室では、スイス小学校での指導法もとに

日本向けに構築された独自のカリキュラムで、

お子様から大人まで、

これからの社会に必要なスキルの土台を伸ばしていくことができます。



最初は慣れなくても大丈夫!

レッスンを通してキュボロを学ぶことで、自然とこれからの社会に必要な

7つの力が育っていきます。子どもの可能性は無限大!

「こんなにも真剣な表情で、集中できるようになるんだ!」

嬉しい驚きでいっぱい♪


時にはうまくいかなくて悔し涙を流しながら、トライ&エラーと「できた!」を繰り返して、
大人も子どもも7つの力とともに、プレッシャーに負けない心と自信を身につけていきます。

初回のレッスンでは、自分から課題に取り組むことが苦手だった子も
レッスンを通して、試行錯誤する楽しみやお友達や先生に質問することを覚え、
能動的な学びの姿勢が身についてきています。


子どもたちの直観力、空間認知能力を育み、優しい天才を育てると話題の知育玩具キュボロ。


若き天才棋士・藤井聡太さんがその直観力を培ったことで注目が集まり、

注文が殺到し、一時は予約さえできない状況となっていました。

2021年12月現在>>

【即納】キュボロスタンダード50(正規品CUBORO)|キュボロ(クボロ)社(スイス)


本教室では 教材用のキュボロを使用しますので、

キュボロをお持ちでない方も、安心して受講できます。



この機会にぜひ皆様のご参加をお待ちしています♪

https://image.reservestock.jp/pictures/21887_MDYwODNjZGZlM2MyM.jpg



【愛知・長久手校】
キュボロ教室継続レッスン 
チャレンジクラス【火曜日クラス】

【場所】

長久手市文化の家

愛知県長久手市野田農201

0561-61-3411

駐車場あり


【講師】

日本知育玩具協会

ベビー・キッズ・知育玩具マイスター

キュボロマイスター

伊藤由見子


【対象】

キュボロ教室に参加したことのある7歳~大人の方

五感を使ったワークを楽しみながらキュボロの構造を理解し、

自立的に基本の道を作ることを目指します。


※親子体験クラス受講経験のある7歳~大人も対象です

※託児はありません。

※受講者以外の教室への入室はご遠慮ください。

注)体験レッスン受講後にお申し込みください

【受講費】

通常価格 19,800円 (税込)

※教材費・キュボロレンタル料を含む。

※4月~9月 全6回の参加費となります。


2022年前期クラス(4月〜9月)


チャレンジクラス
曜日クラス】

【スケジュール】


【講座時間】 18:30~19:30

  1時間 / 回 × 全6回

火曜日クラス】


1 回 4 月26日(火)

第 2 回 5 月24日(火)

第 3 回 6 月28日(火)

第 4 回 7 月26日(火)

第 5 回

8 月23日(火)

第 6 回

9 月27日(火)


【お支払い方法】

銀行振込前払い

※お支払い後の返金はできません。


キュボロ教室は、東海テレビ ニュースONE で密着取材、放送されました。

↓ 藤井聡太棋士とキュボロの関係は、このブログをご覧ください。

「将棋史上最年少プロ棋士 藤井聡太さんを育てた立体パズルの秘密とは」 





よいおもちゃで子育て中の親子を最高の笑顔に!幸せに!

日本知育玩具協会 認定講師

伊藤由見子

よいおもちゃで子育て中の親子を最高の笑顔に!幸せに!

Collabotimes
お子さんのなぜ?をそうか!に 子どもも関わる大人も幸せで楽しくなる 子育てのワクワクをお伝えします
Professional

一般社団法人日本知育玩具協会 認定講師

蟹江真理江

お子さんのなぜ?をそうか!に 子どもも関わる大人も幸せで楽しくなる 子育てのワクワクをお伝えします

開催要項

開催日時
2022年5月24日(火)
開場 18:25
開始 18:30
終了 19:30
場所

長久手市文化の家

愛知県

長久手市野田農201

参加費

【愛知・長久手】キュボロ教室 継続レッスン チャレンジクラス7歳~大人1人 火曜日クラス     参加費
16,500 円

キャンセルポリシー

キュボロ教室継続レッスンチャレンジクラス7歳~大人

  → 16,500

 

 通常価格:19,800円(4月~9月 全6回/税込)

 ※教材費・キュボロレンタル料を含む

 (継続レッスン全6回中 5回の参加費となります)

お支払方法
定員

2 人

申込受付期間

2022/4/30(土) 16:45  ~ 2022/5/22(日) 18:00まで

主催者

伊藤由見子

お問い合わせ先

伊藤由見子

お問い合わせ先電話番号

09076780994

お問い合わせ先メールアドレス

yumikokorimo0994@gmail.com

受付は2022年5月22日(日)18:00 で終了しました。
PR
smtp08