私達3人の子ども達も、それぞれ「学校に行きたくない」と発言するので【葛藤】が起こりました。
子どもの幸せを一番に願っていても、突然の行き渋りに戸惑う私達。
でもね、
ホールドをやっていると【葛藤】に持ちこたえやすくなるんです✨
それは、
自分の中にスペースができる感覚になるから!
そしてホールドはあなたの大切な人にもすることが出来ます✨
新年度がスタートして5月の半ばになった今だからこそできるホールドする♥️ワークがあります✨
私達3人で感じた、自分達による自分達のためのホールドする♥️ワーク!
はじめての方も、2回目の方も誰でも参加できます♪
今回は時間を60分にしてお届けします🕊

-
zoomにて開催ですので、
zoomが見られれば世界中どこからの参加も可能です♡
一人でもご家族と一緒でも大歓迎です♡
ホールドする喜び、温かさを一緒に感じてみませんか?
「ホールドします♡」ってFacebookのコメントやmessengerで送ったことはあったけど、
実はよく知らなかった私…
娘に「ホールドしてるね♡」って伝えたら、「テトリスの用語かと思った(笑)」と言葉がかえってきましたw
ホールド【ほーるど】
》テトリミノを1つだけ保持する機能のこと。
1度ホールドしたミノは落下中のミノと1回だけ交換することが可能であり、地形に合わせてミノを使い分けすることが出来る。
基本操作ではLもしくはRボタンに対応している。
【ホールド】と検索すると、野球やビジネス用語など色々でてきますよね!
この入門講座ではキャラクトロジー心理学の【ホールド】を私たちの体験談やワークで深めていきます💓
今までにない新感覚体験『ハートにホールドする♥️』ホールドする、してもらう喜びや温かさを一緒に感じてみませんか? 皆さまにお会いできる日を楽しみにしています💓
小学生組2人の学校や勉強に対する葛藤にリアルタイムで向き合う日々。子達と色んな選択肢を探しながら、自分の内側と向き合っています。同じような境遇にある方、ぜひお話しませんか?
今年小学校に入った子どもが早くも『学校行きたくない!』と言い出し、『そうだよねー!めっちゃわかるー!』と共感の嵐で、学校に行かなきゃいけない理由を自分の内側に見つけられないことに気付きました😅
主にヒーリングを通して、自分の内側を探索中です。それぞれの内面を、安心安全の感覚の中でシェアし合いませんか。
今でも学校へ行きたくないと言う日もありますが、ホールドする♥️ワークを知っていてよかったな♪と感じます^^ホールドする♥️ワークが気になるけど申し込みを迷っていらっしゃる方はどんなことでもお問い合わせくださいね!
開催要項
開催日時 |
2022年5月17日(火)
開場 9:25
開始 9:30 終了 10:30 |
---|---|
場所 |
zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
10 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/5/13(金) 00:00 ~ 2022/5/17(火) 00:00まで |
主催者 |
西垣マリ・井口しの・小川睦 |
お問い合わせ先 | 西垣マリ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | ko8se1mama@gmail.com |