18_odriztrimjg0yme3y

【オンライン】

子育てコミュニケーション心理士講座

受付は2022年6月12日(日)23:00で終了しました。

子どもの乳幼児期・思春期・青年期以降の関わり方、そして、支援者としての学びを深める

このような方におすすめ

子育てで悩んでいるママ・今後子育てで悩んでいる方のサポートをしていきたい方

期待できる効果

乳幼児期・思春期の子どもたちの発達心理を理解し、親子関係の悩みやストレスを解放。 心が作られていくメカニズムを理解し、理想的な心の育み方をマスターする


 

こちらは3時間✖️4回で進めていきます。

第一回目は6月19日(日)13時〜16時・オンライン開催です。

土日に進めていきます!

※日程が合わないけれど受講を希望される方はご相談下さい。




子育てコミュニケーション心理士



ママ自身が安心して子どもを育ててほしい


そして


ママ自身も自分の傷を癒やし、土台を立て直すきっかけになるように

講座の中でお話ししていきます。


ママの不安が増大する子育ては辛いから。


学びながら、ほっと緩んで

自分の笑顔を引き出していきましょう♪


子育てはまずママのケアから♡


安心して子育てするママ達をサポートしたい

支援者の方も大歓迎です


保育士・教育者・サポーター

発達障害グレーゾーンの子どもたちの支援関係者

ベビーシッター

産婦人科・助産院などの関係者

など


お孫さんを子育てしているご両親も含め

子育てに関わる全ての方へお伝えしたい内容満載です





  • この講座では、乳幼児期・思春期にまつわる子どもたちの人格形成や持って生まれた気質について深く学びます。


    【前半】

    入門講座で学んで頂いた気質を更に詳しく12タイプ別に学びます。

    受講生がご自身の子育てに活かしていく時に役立つ講座であり、また子育て支援をしていきたい支援者が子育てに悩む方のサポートになるようなアドバイスができるようになります。


  • お子さまの良さを明確に理解したり、自己肯定感を育むために何をしたらよいのか、具体的にわかるようになり、お子様と良好な関係を築いていくことができるようになります。


  • 初日に気質診断アプリをお渡しします!


    1. 内容
    2. ✴︎3つの気質の違いから生まれる好意と嫌悪親子で気質タイプが違うとどのに快不快が生まれるかを理解する
    3. ✴︎全12タイプの気質を理解する
    4. ✴︎親子間コミュニケーション分析あなたの子供とどう接すれば良いかを理解する
    5. ✴︎健康な心を築いていく上で欠かせない乳幼児期と児童期における接し方の重要ポイントを理解する


  • 【後半】
  • 後半は、思春期にどう関わっていったらいいか、お母さん自身の心のケアについても学ぶことができます。また、子育てから生じる悩みやストレスに対してカウンセリングができるようになります。
  • (心身症、神経症、鬱病等の診療を目的としたものではありません。あくまで子育ての悩みに特化します。)


    また、お子さんの性格が分からず、どう接すればよいかと悩んでいる方へ、お子さんの気質を診断し、どのように接してあげたらよいかのアドバイスができるようになります。


    ご家族全員の気質の違いを診断し、それぞれの子供、配偶者に対してどのように接し方を変えれば良い関係を築けるかについてアドバイスができるようになります。


    複数の心理テストを用いて、相談者自身が自分の性格を理解する事を助け、ストレスの予防や緩和に繋げるアドバイス、並びにワークショップができるようになります。


    資格を取得後、定期的な勉強会や会合でフォローアップで仲間とも交流しながら、スキルアップが図れます。周囲の方々をサポートし、副業として活用して頂けます。


  1. ✴︎思春期の子供の心理と脳を理解する
  2. ✴︎思春期の子供と良好な関係を築くコミュニケーションスキル
  3. ✴︎人格形成のメカニズムの理解
  4. ✴︎心の回復力「レジリエンス能力」を身につける
  5. ✴︎心をケアする心理療法の基本




子育てコミュニケーション心理士認定講座カリキュラム まとめ

(前編)

子育て気質学 本講座 カリキュラム

  1. 3つの気質の違いから生まれる好意と嫌悪
  2. 全12タイプの気質を理解する
  3. 健康な心を築いていく上で欠かせない乳幼児期と児童期における接し方の重要ポイントを理解する


(後編)

  1. 思春期の子供の心理と脳を理解する
  2. 思春期の子供と良好な関係を築くコミュニケーションスキル
  3. 人格形成のメカニズムの理解
  4. 心の回復力「レジリエンス能力」を身につける
  5. 心をケアする心理療法の基本


参考HP

https://jcpa.me/course2



●講座受講の流れ●

対面、オンラインにて随時、開催しています。


12時間の講座ですが、3時間✖️4日 または 2時間✖️6日などでも受講可能です。

お気軽にご相談ください。


初日に気質診断アプリがもらえます。

https://jcpa.me/course1/


※基礎となる体験講座は、受けても受けていなくてもどちらでも構いません。

性格の基礎入門講座をすでに受講済みの方は、すぐに本講座に進んでいただけます。


ディバインアクセラレーション協会 上級認定講師

心理カウンセラー葉月優衣

心理カウンセラー葉月優衣

心を軽やかに~自分らしく生きやすい人生にしませんか~
Professional

心を軽やかに~自分らしく生きやすい人生にしませんか~

ディバインアクセラレーション協会 上級認定講師
日本コミュニケーション心理学協会 スーパーバイザー
子育てコミュニケーション心理士 スーパーバイザー
婚活・夫婦関係の心理学 スーパーバイザー
日本発達療育士協会 認定アドバイザー
社会福祉士

あなたの魂が望む 美しい世界へ
心理カウンセラー 葉月優衣です。

子育て・いじめ・虐待相談・発達障害グレーゾーン・人間関係・転職・夫婦関係など幅広く受けており、相談実績は20年。相談件数3万件以上。

中部・北陸地方にて、対面セッションや個人カウンセリング・講座、メンタルトレーニングなど、対面・オンライン・メール・ライン等で実施中。心のサポートを行いながら、同時に講師業もしています。

大学を卒業後、ソーシャルワーカーとして高齢者の福祉相談全般に従事。

結婚・出産後は、人の性格や適職、天職とは何かを学ぶ中で、なぜ望む生き方が出来る人と出来ない人がいるのか、潜在意識をも含め深めてきました。

暴力・虐待・差別・ハラスメントのない、誰もが生きやすい社会を創っていけたらこんな嬉しいことはありません。

自分の存在価値を見失い、辛い状態のまま、前に進めなくなった方であっても、可能性を引き出していくことは可能です。

その過程には、孤立していた殻を破り、今まで自分だけでどうにかしようもがいていた状態から、安心して話せる仲間、味方と出会うことがとても大事です。

心の傷を癒し、本当にやりたいことを実現できるまで、回復のためのトレーニングや気付くための時間がいりますが、誰もが本来持っている光を放っていくことができます。

これはとても難しいことのように感じますが、ありのままの自然な自分で、仲間と失敗も交え、笑いながら、肩の力をぬいて、楽しんで進む事を大事にしています。

あなたが本当に見たかった景色を見に行くために。
あなたの中にすでにある美しい世界に出会うまで。
一緒に歩んでいけたらこんなに嬉しいことはありません。
そんな気持ちで、日々、ご縁した方とこの地球で命を感じ、過ごしていきたい私です。

開催要項

開催日時
2022年6月19日(日)
開始 13:00
終了 16:00
場所

Zoom

ホームページ

参加費

子育てコミュニケーション心理士
198,000 円

本講座からの編入
99,000 円

再受講者
1,000 円

お支払方法

Square_pay_solutions

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

3 名

申込受付期間

2022/5/26(木) 06:17  ~ 2022/6/12(日) 23:00まで

主催者

心理カウンセラー葉月優衣

お問い合わせ先

心理カウンセラー葉月優衣

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

hikari.garden3@gmail.com

受付は2022年6月12日(日)23:00 で終了しました。
smtp08