21361_ywuyzdk4yjaxnmjmm

受付は2022年5月25日(水)23:59で終了しました。

28822_60910975_1777012362398404_3636230032755523584_o 21361_757a43dd-2ebd-4136-b24e-ece301597553

このような方におすすめ

教える・伝えることをやっていきたい人

期待できる効果

教える・伝えるコツがわかる




伝える側にまわろうと思う!
これを教えていこう!


このページをご覧になっているということは
今、そのタイミングにいらっしゃるのかもしれません。

ぜひ、その想いを形にしていただきたいなと思っております。
心から応援します!

その「伝えたいこと」は、世の中に求められているものだと思うのです。
是非是非是非、伝えていってくださいませ。





ただ

伝える側にまわろうと思う!
これを教えていこう!


そう思ったとき
知っておかなくてはいけないことがあります。


それは。



知識だけでは、伝わらない
ということ。




あなたが伝えるもの、その専門知識はもちろん必要です。
それがあなたの専門性だから。



でも、
思い出してみてください。



専門家、であるはずの大学の教授。専門学校の先生方。高校の先生方。

面白い授業をしてくれる先生もいれば
専門的な知識を与えてくれているのに


・・・ねむっ


って先生もいらっしゃいませんでした?


かくいう私も
中学・高校・大学と授業を睡眠時間に使ってた1人です。
(何の自慢にもなりませんがw)





知識は当然大事。
あなたの専門性、あなたの伝えたいこと、すごくすごく大事です。


でも、
それを「伝えるために」大事なことが他にもあるのです。




今回の

教えるコツ・伝えるコツ
〜参加者が知識を得て行動もできるような伝え方を学ぶ5日間講座〜

では、その「伝える内容」以外の部分をお伝えします。






〜〜この講座でお伝えすること〜〜



1日目のテーマは
「なぜ、知識を伝えても伝わらないか?」

どうして、あの校長先生の話が眠かったのか。
どうして、一生懸命伝えても相手はわかってくれないのか。
その後ろにあるメカニズムをお伝えします。

・・・

2日目のテーマは
「頭で伝える声、体で伝える声」

実は、体のどの部分から声を出すか?で伝わり方は全く変わります。
あなたは体のどの部分でしゃべっていますか?
実際に体験しながら、自分の体の感覚と声の出し方をマスターしましょう。

・・・

3日目のテーマは
「受講者の意識を意識する」

意識は鏡のようにコピーされます。
あなたが意識していようと、意識していなかろうと。
参加してくださる方々をコントロールすることはできませんが、あなたの意識の持ち方ひとつで、その場に大きな変化が生まれます。

・・・

4日目のテーマは
「コンテンツをつくる時のポイント」

1日目から3日目で得たものを活かす場合に
どのようなコンテンツの構成にするのが効果が出やすいか?
講座作りノウハウや誰でも作れるワークシートのようなものではなく、ポイントを押さえて応用が可能な形にしてお渡しします。

・・・

5日目は
「やってみよう♪見てみよう♪」

1日目から4日目までで学んだことを活かして10分間のミニセミナーを行ってみましょう。
テーマはなんでも構いません。伝えるコツ、意識の持ち方、声の出し方、コンテンツのポイントなど、まずはやってみる!そして客観的なフィードバックをもらって、更に使えるようにしていきましょう。




講座内容の関係上、

1日目〜4日目はZoom開催。
5日目はリアルで開催いたします。
(水曜クラス、日曜クラスで振替可能)



5日目をリアル開催にする理由は、もちろんありまして。

今後、Zoomや動画で講座やセミナーを開催する機会は増えていくと思います。
なのでもちろん、画面上で練習をすることもとても大事なのですが、今回のように「どこから声を出すか」「参加者の意識を意識する」といったことは、リアルに目の前に人がいてくれる方が、ずっとやりやすいものです。

今後、画面上で講座をやっていかれる場合であっても、リアルで体験しておくことでそのコツを押さえることができ、応用しやすいからです。

お忙しいとは思いますが、5日目は是非現地にお越しくださいませ。(5日目、Zoomでのご参加はできませんのでご了承願います)




教えるコツ・伝えるコツ 〜参加者が知識を得て行動もできるような伝え方を学ぶ5日間講座



=概要=

回数: 2時間 X 5回

場所: DAY 1〜4 Zoom
    DAY 5 池袋(予定)/Zoomは繋ぎません

日程: 水曜クラス:6/8, 6/22, 7/6, 7/20, 8/3
    日曜クラス:6/12, 6/26, 7/10, 7/24, 8/7 
     ※現地開催日(水曜クラス:8/3、日曜クラス:8/7)
     ※事前にご連絡いただいた場合、クラスの振替が可能です
     ※欠席される場合は、どちらかのクラスの録画をご覧いただけます
     ※各クラス共に3名以上で開講します

時間:10:30〜12:30(全日程共通)

定員: 各クラス15名

費用: 88,000円(税込)
     →早割(5/11〜1718申込)
66,000円(税込)



◆キャンセルについて

お客様都合によるキャンセルの場合、下記キャンセル料を申し受けます。
全額返金の場合でも、返金時の振込手数料及びカード決済時の手数料をご負担いただきます。予めご了承くださいませ。


講座開始2週間前まで  0%
講座開始2日前まで   お支払い総額の50%
講座開始前日以降    お支払い総額の100%











軽く楽しく心地よく生きる人を増やす

きのこ(ゆもとえりこ)

軽く楽しく心地よく生きる人を増やす

Collabotimes
人生、面白い方へ♪ 〜人生のゲームを面白がると、人生が面白くなる〜
Professional_s

人材育成コンサルタント / コーチ

杉本織恵

人生、面白い方へ♪ 〜人生のゲームを面白がると、人生が面白くなる〜

開催要項

開催日時
2022年6月 8日(水) ~ 2022年8月 7日(日)
開場 10:30
開始 10:25
終了 2022/8/ 7 12:30
場所

DAY1-4 : Zoom / DAY5 : 池袋

参加費

早割期間(5/11-18申込)
66,000 円

通常期間(5/19-25申込)
88,000 円

キャンセルポリシー

キャンセルポリシーは上記概要をご確認ください。

お支払方法
定員

15 名

申込受付期間

2022/5/11(水) 20:00  ~ 2022/5/25(水) 23:59まで

主催者

織恵

お問い合わせ先

織恵

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

office.silente@gmail.com

受付は2022年5月25日(水)23:59 で終了しました。
PR
smtp08