- ・自分で更新できるホームページが持ちたい
- ・制作費用や月々の費用を抑えたい
- ・ホームページのことで誰に相談したらいいのかわからない
- ・自分で作りたいけど時間がない
- ・WEB集客したいけど、知識がない
- ・話しやすい専門家に相談がしたい
➡
全て解決します!
ずぼらイズWebオフィスの「お気に入りホームページ制作」は、
女性起業家向けのホームページ制作代行サービスです。
WEBをあなたらしく活用して、
あなたを必要としているお客様が
あなたと出会えるようお手伝いいたします。
ホームページ制作の相場は20万円〜100万円ほど。
女性の個人起業でスタートアップの場合は、そこまでリソースを避けずにホームぺージ制作を後回しにしてしまいがちです。
でも、ホームページがないままだと、知らないうちにチャンスを逃してしまう可能性も・・・
「お気に入りホームページ制作」では、デザインテンプレートを使うことや、ヒアリングから制作までの担当を統一することで、デザイン費用・人件費を抑えることができます。
そのため、10万円ほどの格安の制作費でホームページを持つことができます。(分割払いも可能です)
格安のホームページ制作が多くなっていますが、その多くは「月々の運用費が高い」という現状があります。
運用費は7000円から15000円ほどが一般的。
「お気に入りホームページ制作」では個人起業のスタートアップの負担を減らすため、運用費を0円に!
月々必要なのは、サーバー費用1080円のみで明確です。
ホームページ制作に関するさまざまな負担を払拭するために、「自分でホームページを作る」という選択をする場合もあります。
しかしその場合は、ホームページ作成に時間を大きく取られてしまいます。
「お気に入りホームページ制作」は、まさに自分で作る場合と制作会社に依頼する場合のいいとこ取り!
丸投げでホームページが出来上がる上に、制作費や月々の運用費が抑えられ、自分で更新修正ができるようになります。
WEBからお客様と出会いお申し込みをしていただくまでに必要なのは、ホームページだけではありません。
また、必要なツールを揃えていたとしても動線がうまくつながっていないと、残念ながら結果として返ってきません涙
「お気に入りホームページ制作」では、ホームページを作ることはもちろんですが、その先の「結果を出す」ということを大事にしております。
ですので、ホームページを効果的に活用し、ビジネスを成功させるために必要なご提案もさせていただきます。
WEBの初心者であればあるほど、「誰に相談していいかわからない」「専門家には相談しずらい」となることが多いですが、私の得意分野が「わかりやすく伝えること」です。
いろいろな具体例を使って、できるだけ専門用語は使わず理解できる用語を使って説明させていただきます。
「知識がないから相談しずらい」といった心配は不要ですのでお気軽にご相談ください✨
ホームページの操作方法については、2時間のレクチャーをさせていただいております。
また、納品時に使い方の動画をお送りさせていただいています。
そのほか、公式ラインからは質問し放題で、各種フォローのための講座やワークショップも開催しています。
初心者さんにも安心の環境が揃っています✨

法人のホームページを作成させていただきました。
立ち上げ当初で忙しい中でしたが、ミーティングを何度か重ね、希望するデザインや構成で制作することができました^ ^
現在はホームページ担当を決め、内部で更新をされています。

SNSでうまく集客できている女性起業家の方のホームページをお手伝いさせていただきました。SNSに留まらず、次のステップのためにホームページが必要ということで、お役に立ててよかったです^ ^

ホームページを制作後、フォードバックによってリニューアルが必要になりました。
「ホームページを作ること」よりも、その先にある「結果を出すこと」を大事にしているので、その場合も柔軟に対応させていただきます。
SEOに精通している
SEOとは、検索エンジンで表示させてクリックしてもらう施策のこと。
一般的には複雑でわかりにくいですが、SEO対策ができると集客に困ることがなくなります。
顧客心理を考えるのが好きなことが功を奏してSEOが好きになり、さまざまな目的でSEO対策を実践して結果に繋げてきた担当が、SEO対策を行います。
また、運用時のSEO対策についても詳しくお伝えします✨
ワードプレス歴7年の経験
2015年にワードプレスを始め、自分のサイトでのトラブルや失敗例成功例、クライアントさんや他のサイト運用者のトラブル・失敗例・成功例を見てきました。
また、7年という月日の間に、WEB集客やマーケティングの流れも変わってきていますので、その経験値をそのまま生かすことで結果に繋げていきます。
300名以上の方のサポート経験
・WEBが全くできない方・好きな方
・パソコンとの相性が悪い方・スマホがメインの方
・ビジネス経験のある方・全くない方
・行動的な方・なかなか動けない方
などなど、さまざまな方のサポートをしてきました。
それぞれの良さがあり、それぞれうまくいく方法があるなと実感しています。
その経験を活かし、現在もアップデートしながらベストなやり方でのサポートを行なっています。
頭の整理・ビジネスの整理が得意
わかりやすいホームページを作って動線をつなげるためには、頭の整理やビジネスの整理も必須。
整理収納アドバイザー1級の資格を持つ担当が、整理のお手伝いをさせていただきながら進めていくので、結果の出るホームページが出来上がります。
顧客心理を見据えた動線作り
WEB上であなたを知った方がホームページにやってきて、中のコンテンツを見て周り、あなたのファンになったり見込み客となったり実際に申し込みをするまでには、さまざまな心理テクニックや仕掛けが必要です。
マーケティングにも活用できる実践心理学(NLPプラクティショナー)の認定を受けておりますので、訪れた読者をスムーズにゴールに導くことができます。
あなたの魅力を引き出すヒアリング
私自信、元パート主婦であることから、身近に感じてもらいやすく、「気軽にいろいろなことをお話ししやすい」と言われます。
気軽にお話ししていただくことで、自信も気づいていなかった本来の想いが出てくることがあ理、それがブランディングや差別化につながることで望む結果に繋げていきます✨
ホームページを「お気に入り」に
制作を依頼したホームページは、デザインや内容によっては「まあこんなもんか」となってしまうものです。
その程度だと、ホームページを育てる気にならず、結果のでないホームページに成り下がってしまいます。
「お気に入りホームページ制作」では、その名の通りホームページを「お気に入り」に変えていきます。
そのために、制作前に好みのデザインの聞き取り、あなたやあなたの事業の分身となるような内容を目指して擦り合わせながら制作を進めていきます✨

ホームページを運営していく中で、わからないことやうまくいかないことも、わかりやすい方法でサポートさせていただきます✨
いつの間にかWEB運用のスキルも上がっていきます♪

ホームページを運営するメリットは、なんといってもSEOの効果で、必要な人が必要なタイミングで申し込みをしてくれること!
それだけでなく、相性の良いお客様が来てくれるとことも大きな利点です(^ ^)

クライアントさんが、お客さまにお申し込みしたきっかけを聞いた時のラインメッセージです。
「ネット検索で出てきた」「比べた中でもホームページがわかりやすかった」の記載されていて嬉しかったとの報告でした。
大事なのはあくまでサービス内容ですが、そのサービス内容をお客さまに届けるお手伝いができたと思うと嬉しいです(^ ^)
「お気に入りホームページ制作」ができるまで
元々は、何の取り柄も得意もなく、コールセンターで働くパート主婦でした。
スーパーと保育園と職場と自宅を行き来する毎日で、日々が楽しくなく経済的にも時間的にも余裕がない。「好きなことを仕事にする」という言葉に、世界が違うことを感じながらも憧れていました。
そんな毎日に嫌気がさし、この状況を脱出しようとして始めたのが「ワードプレスでのブログ」でした。
夢を見てブログを始めたものの、まずはワードプレスの操作が難しい。育児や仕事をしながらだったので、早朝4時に起きてブログに向き合っていました。
数ヶ月かけてワードプレスの設定を終え、ブログを書き始めたものの、文章が苦手で悪戦苦闘します。
ブログがうまくいかない中で、夫や家族の理解も得られず、悔しい・悲しい思いをしました。
不幸中の幸いで、ブログを書くために早朝4時に起きていた習慣が、「朝活」として趣味になり、続けていたところ1年半後には目的の収入に達成し、パートをやめ念願のフリーランスへ。
その後女性起業家のイベントに参加した時に、ワードプレスの知識、ブログで培ったライティング・SEO・マーケティングの経験が役に立つと気づきました。
私自信がそうだったように、家事育児に忙しい主婦の方が、効果的なホームページを作って運用していく「WEB活用」のメリットの大きさに気づいていただけに、ぜひ役に立ちたい!と強く思いました。
その時気づいてから、現状のWEBの仕組み作りができるようになるまでにはいろいろな失敗・トラブルがありましたが、その度工夫をして成功体験に変え、経験を積んできました。
今、自信を持って結果に繋げられるサービスとして提供できることを嬉しく思っています。
- 1 お気に入りホームページ制作のお申し込み希望の方は、目的やデザインなどヒアリングさせていただき、お見積りをします。まずは個別の相談会にご参加ください。
- 2 個別のご相談は、ホームページ制作につなげるという目的よりも、あなたの役に立つということを目的にしております。売り込みはありませんのでご安心ください。
3 ご相談会は毎月1回、4名さま限定で行なっております。気になる方はぜひスケジュールの確認とお申し込みをお願いします。 - 4 実際のホームページ制作は1ヶ月1サイト限定で行なっております。今月が定員になった場合は来月納品となります。お急ぎの場合はご相談ください。
与那嶺えりか
沖縄県沖縄市在住
仕組み作り専門コンサルタント兼整理収納アドバイザー
4児の母
2015年 心にゆとりのない生活に嫌気がさし、この状態から抜け出すためにブログを開始。
2017年 ブロガーとして起業
2018年 WEBコンサルタントとして起業家のサポートを開始
2020年 コロナ禍で需要が高まり、本格的にホームページ制作サービスを開始
2022年 現在までに、300名以上のサポートをしております。
私自信が心にゆとりがない日々を暮らしていて、子育てにも当時のことに後悔を残しているからこそ、「心にゆとりがある人を増やす」というのを理念に活動中。
「得意も取り柄もない普通の主婦」から抜け出せた経験から、特に現状を変えたい主婦の方、ステージアップしたい女性の方にとって身近な存在でいたいと思っています。
開催要項
開催日時 |
2022年6月13日(月)
~ 2022年7月31日(日)
開始 12:00
終了 2022/7/31 12:00 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
無料 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2022/6/10(金) 00:00 ~ 2022/7/31(日) 00:00まで |
主催者 |
よなみね えりか |
お問い合わせ先 | よなみね えりか |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | mail@erikarie.info |