18_ywe5y2y2mznjotrkn

人生100年時代

運動指導者の

セカンドライフ準備室

お茶会&説明会

受付は2022年8月21日(日)00:00で終了しました。

運動指導だけじゃもったいない!セカンドライフを準備してもう一つの働き方をみつけよう

このような方におすすめ

期待できる効果

運動指導だけじゃない人生100年時代に必要な要素がわかる ケガや病気で働けなくなっても人生100年時代だからこそのカラダを動かさずに働ける方法がわかる 運動指導しながらまたは運動指導をやめたとしても安心して副収入を得られる人生100年時代の働き方がわかる

人生100年時代!
健康寿命が延びている時だからこそ
運動指導者の働き方を考えてみませんか?


一生涯運動指導をしていきたい!

でも…
ケガや病気になったらどうしよう…
運動指導以外できることがない…
他にやりたいことが見つからない…

そんなあなたのお役に立てるのが

人生100年時代の『運動指導者のセカンドライフ準備室』です





運動指導者にとって
人生100年時代に必要なものは?

わたしたち運動指導者は
健康についての情報や運動の楽しさをお伝えしています。
人生100年時代は、健康で元気な期間が今まで以上に長くなります。

だからこそ
大切な方や周りの方の健康はもちろん
自分自身のココロとカラダのケアも必要になっていきます。

できたら一生運動指導と関わりたい!

と思っていたら

まずあなたのココロとカラダを満たしましょう♡

  • 人生100年時代をイキイキと過ごすため必要なのが

  • 「目に見える資産」

    「目に見えない資産」
    です。

  • 人生100年といわれるこの時代は
    「目に見えない資産」が
    わたしたち運動指導者のこれからの人生に大きな影響を与えると言われています。


  • 「見えない資産」って何?

    あなたの運動指導者としてのこれからにどう活かすの?


  • こんな方は是非、今回の無料お茶会&説明会に参加してください!

  • ▢将来のことを考えると漠然と不安な方
  • ▢これからの人生何をしていいかわからない方
  • ▢100年時代って聞くけれどあまり意味がわからない方
  • ▢運動指導以外に何ができるか知りたい方
  • ▢自分のやりたいことに人生100年時代に必須な要素を取り入れたい方
  • ▢オンラインで仕事をしてみたい方


こんなことがわかります!


▢これから何をやっていけばよいかがわかる

▢100年時代は今までと何が違うかがわかる

▢現状がわかるのでこれからの方向性がわかる

▢人生100年時代の運動指導者の生き方・働き方がわかる


少人数でアットホームな雰囲気の中でお伝えします
















■プロフィール
佐伯とも恵(さえきともえ)
フリーランス運動指導士


キレイデザイン協会認定講師
健康運動指導士
Pfilates(骨盤底筋エクササイズ)インストラクター
women's45⁺スペシャリスト、メンタルフィットネストレーナー
フェイスリフトヨガインストラクター
全米ヨガアライアンス協会200時間終了
NLPマスタープラクティショナー
メンタルヘルスマネジメントⅡ種 ーーーーー
佐伯とも恵

フリーランス運動指導士
felice代表

「人生100年時代!50歳からがリスタート♡ さまざまなライフイベントと向き合っているからこそ自分の人生をもう一度育てる!やりたいことを見つける!」

人生100年時代、今までの常識では生きづらくなっています。
さらなるインターネットの普及やコロナウイルスによるパンデミックで、今まで当たり前に過ごしていた日常が変化しました。
会社に行くのが当たり前
直接会うのが当たり前
飲みに行くのが当たり前
旅行に行くのが当たり前

世の中が180度変わりました。

私自身もコロナ禍において、働き方や考え方が変わりました。
そして、今
元の生活に戻りつつ、「新しい価値観」を取り入れながら
『自分の働き方を考えてみる』チャンスの時期と捉えています。

そうすると、新しい発見や新しい出会いがあったり
世の中の変化に対応できるようになっています。

『自分の働き方を考えてみる』

運動指導では、「動作のムリムダムラをなくすカラダの使い方」で頑張る女性を応援しています。
28年間続けています。

しかし
人生100年
このまま運動指導を続けるか?
運動指導を行いながら、新しいことにチャレンジするか?


私の選択は後者でした。

なぜなら
人生100年時代、私場合、97歳くらいまで生きるという試算があります。
ということは、55歳で運動指導を引退したとしても、残りの人生がまだあるわけです。
まだまだ、カラダも動くし世の中に貢献できます。

50代は、40代の働き方からのシフトチェンジ。
60代に向けての準備。

新しいコト、やりたいコトを見つけてチャレンジする、それを「カタチ」にする。

50代は、さまざまなライフイベントと向き合ってきたからこそ
新たな自分の生き方・働き方を育てていく。

そんな女性を応援します。














































LIFESHIFTの理念に基づき、人生100年時代において働く女性が健康で充実した人生を送れるようにサポートをする

LIFESHIFTの理念に基づき、人生100年時代において働く女性が健康で充実した人生を送れるようにサポートをする

健康運動指導士
Pfilates(骨盤底筋エクササイズ)インストラクター
【NESTA】
・メンタルフィットネストレーナー 
・women's45⁺スペシャリスト
わらしべ商人の読書術インストラクター
ライフステージサポートアカデミー認定講師
ライフステージサポートコーチ
メンタルヘルスマネジメントⅡ種
TA(交流分析)カウンセラー
キレイデザイン協会認定講師
中学・高校とバスケットボール選手と勉学を両立。
短大卒業後にスポーツクラブに入社し、
運動指導の世界に入る。


3年を過ぎた頃、人と話すことが嫌になり、
働きながら、設計を学び
約5年間畑違いの設計事務所へ。


黙々とペンを走らせる設計事務所は残業が当たり前。
時には、朝5時まで働き、9時出社という激務。
スポーツクラブ時代に培った『タイムマネジメント』とは正反対の働き方を経験する。


5年間の設計事務所中に、結婚・離婚。


離婚を機に
「やっぱり戻ろう!」とフリーのエアロビクスインストラクターとして
運動指導の道へ復帰し現在に至る。


・毎回80人前後レッスン集客
・1カ月の海外ヨガ留学
・スポーツクラブの閉鎖・倒産・撤退で一時は収入の半分が減るという危機を味わう
・2回のストーカー被害
・友人の病死
・婦人科系疾患を患う
・コロナ禍で仕事激減


など波乱万丈のインストラクター人生。


コロナ禍を経験した時に
「今の働き方や生き方では、自分の人生がつまらなくなる」
と奮起し、オンラインビジネスについて学び始める。


最初は、経験したことがないことばかりで
挫折しそうになったが、
一緒に学んでいる仲間の励ましや、
持ち前の精神力とある本との出会いで
乗り越えることができた。


2016年ベストセラーになった【LIFESHIFT】
キーワードは『人生100年時代』


この本を読んで私の使命が決まった。


私の使命は、
人生100年時代に向けた生き方と働き方をLIFESHIFTの理念に基づき、
健康で充実した人生のサポートをすること。


ワタシの働き方・生き方はLIFESHIFTの理念に近い。


ロールモデルがいない今の時代、働き方や生き方を決めるのは自分。
そして、人生100年時代は仕事の期間が長くなる。


だからこそ、健康でいる必要がある。


私は『健康であること』を職業に
28年間、のべ25万人という多くの方々を魅了してきました。


特に女性の健康や動作のムリムダムラを取り除くカラダの使い方に焦点を当てた
【tomoエクササイズ】や【あんしん尿活コミュニティ】は、
健康に対する理解と意識を高めるための重要な要素となっています。


現場での経験を通じ、個々のニーズに合わせたアプローチでサポートし、皆さまがより健康的で充実した生活を送れるようサポートを継続中。


一方で、

NLP(神経言語プログラム)
TA(交流分析)
コーチング
メンタルフィットネス等の資格を持つことから、
運動・心理面の両方で多くの女性のお手伝いができます。


ココロとカラダの悩みと向き合い、
人生100年時代の生き方や働き方を広める使命を胸に秘めています。


私はこれからも、多くの人々に健康と幸せをもたらすために尽力していきます。
皆さんがより豊かで充実した人生を送れるようサポートし、
未来に向けての希望とインスピレーションを提供していきます。


どうぞよろしくお願い致します。

開催要項

開催日時
2022年8月21日(日)
開場 19:55
開始 20:00
終了 21:00
場所

北海道

ラフレ平岸301

参加費

無料

定員

3 名

申込受付期間

2022/6/30(木) 00:00  ~ 2022/8/21(日) 00:00まで

主催者

佐伯とも恵

お問い合わせ先

佐伯とも恵

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

tm.sae1967@gmail.com

受付は2022年8月21日(日)00:00 で終了しました。
PR
smtp08