受付は2022年8月 9日(火)20:00で終了しました。
夏休み中にジャンプや縄跳びマスターに!
このような方におすすめ
運動能力を楽しみながらUPさせたい親子。よちよち歩きさん1歳~6歳
期待できる効果
運動能力だけではなく、英語を楽しむことやすべてにつながる自己肯定感もUP
親子で楽しく運動能力も自己肯定感もUP
どんな状況でもお教室に通わなくても
zoomでお家でできる
親子リズム体操!!!
家の中でできる動きで、
こんなに運動能力が伸ばせる!!!!!
音楽も子供が喜ぶ口ずさむ
リズム体操専用の音楽を
作曲してくださっているものを使うので
子供が自然に楽しく繰り返します!!
人生を変えるかもしれない!
1歳からの親子リズム体操!
習い事で1番好きなのは?
リズム体操!と答える姉妹の子育て。
発達障害グレーゾーンと言われても
動き回るのが大好きな多動ちゃん!
親の私が運動音痴で
努力でなんとかしてきましたが、
子供の頃から運動神経を
リズム体操で鍛えると
出来る事がたくさん!
幼稚園でも小学校でも
運動が出来ると
ウキウキする時間が増えますよね。
リズム体操で出来るようになった事
年少の次女の場合
・縄跳び前跳び・後ろ跳びを跳べる
・鉄棒では逆上がりが出来る
・鉄棒の前周りも出来る
・でんぐり返りも出来ます。
・けんけんパッも出来ます。
・リズムに合わせて反復横跳び
・ボール投げ・キャッチ
発達障害グレーゾーンですが
多動で怒られるのではなく、
幼稚園でも褒められる事が
たくさん!!!!
お友達からもスゴイ✨!!
自信がついて自己肯定感や
さらにアップしている毎日です!
運動神経ってありますか?
子供の運動能力はあった方が良いですか??
幼稚園や小学校でも
運動能力が無いと、、、
毎年の運動会のシーズンで
行き渋りがあったり
運動会ブルーがあったり、
つまづいてしまう事も多いです。
ママもそのかけっこや
演目の鉄棒や縄跳びや跳び箱などの
練習を一緒にやって行くことになりますが
そんな時に急にうまくできるでしょうか?
普段から
リズム体操をしていると
体の動かし方や筋肉があるので
いざ、
やりたい事があるときに
すぐに運動能力を活かして
活躍しやすいです!!
大人になってもリズム体操
運動神経の良さの利点
・体力があると好きな事に打ち込めます!
・キチンと歩いたり走ったりすると、転ばない
怪我もしにくい!
(病院に行ったりする時間や労力やお金は必要なくなります)
しかも、
・姿勢もきれいに保てる!!
などなど
そうなんです!
でんぐり返り、鉄棒!逆上がり、
かけっこや鬼ごっこ、なんでも
将来の身体を作るのにとっても大切な事!!
普段から何気なくしている事!
ペットボトルの蓋を開けるなどなど!!
かけっことかも1番を
目指したい子もいるでしょう。
そんな時には
親子でリズム体操をしましょう✨✨
産後にバランスが崩れてしまう
骨盤や下半身なども
子供と一緒にリズム体操で
引き締めて❤️
子供の
自己肯定感も運動能力もアップさせたい!
ママと子供のための
リズム体操
一緒に体験してみませんか?
ミミ先生
まこ先生
いずみん先生

英語をハワイが大好きで
英語ハワイアンリトミック教室 Honu Aloha主宰。
子育てに英語を取り入れる活動をしています♪

運動が大好き!
リズム体操を通して、子どもの笑顔をもっともっと引き出したい♡
運動を好きになるきっかけをつくりたい! という想いで活動しています! 一緒に!楽しく!体を動かしていきましょう♪

そんなママが楽しく子供は運動が得意、自信が持てる!
運動能力抜群に育てる
リズム体操インストラクター・絵本講師として活動しています。
一緒に楽しみましょう♪
ママたちに「子育て・自分育て」を伝えて、心をかるくする
☆薬剤師(国家資格) 薬局に大学卒業後から今まで勤務
☆EQ絵本講師®︎
☆親子リズム体操 インストラクター
☆アロマ講師 薬局にて毎月のアロマ講座とレシピの講座とクリームやキャンドルやスプレー作り
1歳半検診で発達障害グレーゾーン(発達グレー)と言われた次女。
「私が何とかしなければ!」と、
必死でしたが事態は悪化の一方。
今まで、少し失敗しても何とか
成功!!してきていたので、
自分の子どもをどうにかうまくできないことに
子育てへの不安が大きくなる毎日でした。
気が付くと
幼稚園の長女の様子にも
気になるところが出てきました。
感受性が強く繊細なHSCと気が付かされて
小学校1年生では不登校・行渋りを経験。
どうして子供がこんなことで
つまづいてしまうのか。
どうすれば子供たちが
良い人生を送れるのか、
子育ての迷子になっていました。
私のこれまでは、
なんでも良い方向に進んできていました。
中学受験も経験し、
大学受験でも中高1貫校に通っていたため、
部活動も高校3年生までテニス部活動し、
あまり苦労せずに現役で薬学部にも合格。
大学生活も勉強も楽しみ、
就職も国家資格があり、
苦労せずに入社。
一緒に働く仲間にも会社環境にも恵まれ、
管理薬剤師として薬局を任され、
地域に貢献し、
アロマ資格や栄養アドバイザーとしても
さまざまに活躍の場面もいただきながら、
薬局の患者さんの人数も
配属されてからは3倍に増え、
信頼関係も築きあげられていました。
結婚後に流産を繰りかえし、不育症と言われましたが、
すぐに子供を授かり、
子育ても楽しむ人生順調でした。
夫の海外転勤も楽しんで本帰国直後に
娘の大きな問題にぶち当たったのです。
どんな子育てが自分にできるのか模索する中で
美賢女メソッドに出会い、
間違った子育てをしていた事から
いろいろなことがうまく回らなくなっていたことに気が付きました。
美賢女メソッドでは、
自分の軸を知っていくすべを身につけられました。
今まで悩んだりしていたことも簡単に解決できるようになり、
子育てにおいても、仕事や自分の発達においても、
夫やママ友、家族など人間関係においても
とても生きやすくなりました。
子育てへの間違えた先入観もなくなり、
この美賢女®メソッドと出会ったことで、
自分の未来も子どもの未来も楽しみになりました。
より多くのママ達、子供たちの未来のために
美賢女®メソッドを伝えていきたいです。
今は次女は療育に通わずに幼稚園にも無事に入園でき、
長女も不登校はなくなり、小学校に楽しく通っています。
開催要項
開催日時 |
2022年8月10日(水)
開場 10:25
開始 10:30 終了 11:15 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
キャンセルの場合は前日までに
今回無料の体験講座ではありますが、 zoomでのお顔出しを必ずお願いいたします。 |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2022/7/11(月) 03:39 ~ 2022/8/ 9(火) 20:00まで |
主催者 |
茨木 泉 |
お問い合わせ先 | 茨木 泉 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | izu.mi.ni.maru0320@reservestock.jp |