受付は2015年6月12日(金)00:00で終了しました。
マスキングテープを使ったワークショップ
このような方におすすめ
マスキングテープが大好きな方、マスキングテープの使い方が分からない方
期待できる効果
マスキングテープを使ってオリジナルのインテリアが作れます。
マスキングテープが発売され始めた頃から可愛い柄を集めるのが大好きでした。
どんどん集まるマスキングテープを何とかうまく使えないかな~?そんな気持ちからマスキングテープを使って色々な作品を作っています。
今回作成する<ダンボールとマスキングテープの楽しいトビラ>は当初は子どもが色で遊ぶために作ったものです。
トビラの色と同じシールを中に貼り、「トントン、はーい!」と楽しく遊びながら色も覚えられるようにしました。
お友達からは「インテリアとして飾っていても素敵だね~」と好評でした。
写真を貼ってスクラップブッキングのようにしてもお使いいただけますので、お子さんがいらっしゃらない方でも使い道は沢山あります。
初めての方の作品
カフェをイメージした作品
○ダンボールは綺麗なものをご用意しています。
○マスキングテープも沢山ご用意いたしますが、ご自身のものをお持ちいただいても構いません。
○時間の都合上、全行程を行うことが出来ません。あらかじめこちらでダンボールのカットと土台のテープを貼らせていただきます。
○ダンボールとマスキングテープですので、無理に引っ張ったり乱暴に扱うと切れたりすることがあります。※我が家は2年経っても壊れていません☆
★TeaTime★
コーヒーまたは紅茶をご用意いたします。
素敵な空間で楽しみましょう♪
加藤 いずみ
自分らしく生きるヒントをお伝えします
占い研究家
SNS起業講師
横浜ワーキングマザーの会(はまみ~)代表
ISD個性心理学マスターインストラクター
キレイデザイン学マスターインストラクター
子育てアナリスト
<メディア実績>
フジテレビ ノンストップ
女性自身
Mart システムエンジニアとして10年以上勤めた会社を出産を機に退職。
子育て中に赤ちゃんともち、ISD個性心理学と出会い、
自分の個性と子どもの個性の違いに気づく。
個性の違いを認めることでこんなにも子育てが楽になる、
自分の子どもであっても価値観の違いはあるということを伝えていきたいと思い、
マスターインストラクターの資格を取得。
2015年夏に登場したキレイデザイン学では
更に色を意識して行くことで、自分の未来が明るく、
人生も彩り豊かになっていくことを実感。
子どもを伸び伸びと育てるために大切なことと共に、
母であり、妻であっても
自分の人生を自分らしく生きることで、
悩みやイライラも軽減していくことを
セミナーや個別診断を通して伝えている。
開催要項
開催日時 |
2015年6月16日(火)
開場 13:50
開始 14:00 終了 16:00 |
---|---|
場所 |
&comodia〔アンドコモディア〕 横浜市営地下鉄ブルーライン、グリーンライン センター南駅から徒歩3分 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央40-3 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
2500円(受講料+カフェ代)マスキングテープ使い放題! |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2015/5/20(水) 00:00 ~ 2015/6/12(金) 00:00まで |
主催者 |
加藤 いずみ |
お問い合わせ先 | 加藤 いずみ |
お問い合わせ先電話番号 | 090-3599-6566 |
お問い合わせ先メールアドレス | roseheartcafe@gmail.com |