19094_yte4zmnmzdvjyjfmz

受付は2022年8月25日(木)12:00で終了しました。

731195_13617360_625363647622966_748152068_n
731195_12961521_1668316670099546_7582201403258671503_n
731195_34686460_1877515498974903_3961480364119031808_n
731195_1470585351 - コピー
731195_13617360_625363647622966_748152068_n
731195_12961521_1668316670099546_7582201403258671503_n
731195_34686460_1877515498974903_3961480364119031808_n
731195_1470585351 - コピー

おうちでじっくり遊ぶ 社会性が育つ

19094_20191112113529_img_3984 4853_logo1 22334_カルテットロゴ_余白あり

このような方におすすめ

親子でじっくりお家遊びを楽しみたい方。お子さんがデジタルゲームばかり遊んでいて困っている方。

期待できる効果

ドイツゲームの始め方がわかる。親子でじっくり遊べるおもちゃと出会える。

4歳~ 
親子で楽しむドイツゲーム講座

ドイツゲームとは
ドイツで広く普及している
大人も子どもも楽しめる
ボードゲーム、カードゲームのことです

デジタル時代に手と頭を使い、
プレイヤー同士がコミュニケーションをとって遊べる
アナログなボードゲームは新鮮です。
子どもだけでなく、

つい大人も夢中になっちゃいます。






興味があるけど・・・こんなお悩みありませんか?
こんな方におススメです。

ドイツゲームっていつ?どんな風に始めたらいいの?

・ドイツ語なんてわからないから不安です。
 遊び方や選び方もわかりません。

・本当におもしろいの?

・テレビゲームばっかりしています。
 集中して、楽しんで遊んでくれるかしら?

・友達と仲良くなってほしい。

・頭がよくなるって本当?
 賢い子に育てたいけど、どうしたら?

・親子で一緒に楽しめるおもちゃを探しています。






ドイツゲーム講座でできる3つのこと!


-1 -
遊び方や選び方 
面白さがかわる!


- 2 -

コミュニケーションが
とれる!


- 3 -
親子で夢中になれる!








受講した方の声


30代 女性
たくさんあるドイツゲームから、
どうやって子どもに合うものを選んだらよいかがわかりました

20代 男性
負けて悔しくて泣いたり、勝って喜んだり。
子どもの内面の成長に役立つんだと思いました。

30代 男性
テレビゲームに依存せずに
人とコミュニケーションしながら
子どもを育むドイツゲームの魅力をよく味わえました。






  • ドイツゲーム講座について


  • 社会性が身につくといわれる「ドイツゲーム」
     
    ドイツゲームを始める時期は?
    どんなゲームを最初に選んであげたらいいの?
    なぜ様々な能力を伸ばすことができるの?

    など、様々な疑問にお答えしながら
    ゲームの遊び方や選び方をお伝えしていきます。

    「なんとなく楽しそう!」と思ったら、
    家族でドイツゲーム始めてみませんか?







ドイツゲーム遊びで楽しく遊ぶとこんな力が育ちます。


子どもの知育の発達に
効果があります

記憶力、洞察力、俊敏性、計算力、観察力、見分ける力、
集中力、思考力、
先を見通す力と様々な能力が育ちます。


社会性が育ちます

人とかかわり合うことやルールを守ることの大切さを
遊びながら知ることができます。
セルフコントロールができるようになります。


親子の
コミュニケーションがとれる

親子で一緒にボードゲームを楽しむことで、
自然と親子の会話も増えて、
コミュニケーション力も強くなります。





【会場】
アイプラザ豊橋
〒441-8141 愛知県豊橋市草間町東山143−6


【対象】

参加対象:4歳以上のお子さんとお父さん・お母さん


【受講料】

・一般受講料  親子で 1000円(税込)

・夫婦割引あり♪ 夫婦とお子さんで 1500円(税込)


【持ち物・注意事項】

ご自宅での健康確認をしてからおこし下さい


【主催者連絡先】

日本知育玩具協会認定講師

知育玩具インストラクター シニアマイスター

和田 晶子(わだ しょうこ)

メールアドレス: w.mymymoemoe@gmaii.com

ブログ:
https://ameblo.jp/moe20060807/




新型コロナウイルス感染症対策について


  • 新型コロナウイルス感染症拡大の動向を見ながら、行政の示す措置に伴い感染防止に努め開催の決定をし、消毒、換気を含めて感染防止策を講じた上で講座を開講しております。「密閉」「密集」「密接」の環境を避け、定員を制限し、安心して受講していただける環境整備に留意しつつ、感染防止策の徹底を致しております。なお講座の性質上、不特定多数の出入りはありません。


【会場および担当講師による感染症対策について】

国、地方自治体、使用施設などの指導に基づき、感染予防対策を実施します。

・定期的な換気
・会場の出入り口のノブ、扉等の消毒
・「3つの密」の回避
 当面の間、会場収容人数に対する参加人数の割合を半分程度以内に制限
 近距離での接触機会を減らすため、一部内容の変更
・教材、備品の衛生管理の徹底
・健康状態の確認、及び手洗いなどの手指衛生の奨励


【受講生の皆様へのお願い】

・咳エチケットのためのマスクの着用や手洗い/手指消毒など、皆様のご協力をお願いします。
・講師もマスクを着用します。ご理解のほどお願いいたします。
・場合によっては入室時の検温の実施をお願いします。受講生及び受講生のご家族に、発熱や軽い風邪症状がある方は受講をお断りする場合がありますので、ご自宅での健康確認にてくれぐれも無理をなさらないようにお願いいたします。
・会場内での体調不良が生じた場合はすぐにお申し出ください。また、講師からお声がけの上、場合によっては退席をお願いする場合がございます。



おもちゃ・絵本・わらべうたを通して 子どもを輝かせる💕子育てを楽しく😊

一般社団法人 日本知育玩具協会 認定講師

和田晶子

おもちゃ・絵本・わらべうたを通して 子どもを輝かせる💕子育てを楽しく😊

Collabotimes
グッドトイ! グッドライフ! よいおもちゃの 与え方のメソッドで 日本中を幸せに
Expert_s

一般社団法人 日本知育玩具協会

グッドトイ! グッドライフ! よいおもちゃの 与え方のメソッドで 日本中を幸せに

Collabotimes
おもちゃと絵本で子育てを100%感動にする
Expert_s

木のおもちゃ・カルテット

おもちゃと絵本で子育てを100%感動にする

開催要項

開催日時
2022年8月26日(金)
開場 9:55
開始 10:00
終了 11:30
場所

アイプラザ豊橋 321和室

愛知県

豊橋市草間町字東山143-6

ホームページ

参加費

親子で楽しむドイツゲーム講座講座 参加費
1,000 円

親子で楽しむドイツゲーム講座 参加費(夫婦で参加)
1,500 円

キャンセルポリシー

※ご入金後の返金はできません。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

3 組

申込受付期間

2022/7/26(火) 14:26  ~ 2022/8/25(木) 12:00まで

主催者

和田晶子

お問い合わせ先

和田晶子

お問い合わせ先電話番号

090-4231-8175

お問い合わせ先メールアドレス

w.mymymoemoe@gmail.com

受付は2022年8月25日(木)12:00 で終了しました。
PR
smtp06