受付は2022年9月 9日(金)20:00で終了しました。
生理がある人も、ない人も、お父さんも、お母さんも、子どもも大人もみんなで学んでやさしい社会に。
このような方におすすめ
女性の生理についてきちんとした知識が知りたい方、生理を快適に過ごしたい方。
期待できる効果
思いやりを持ち、相手の立場にたつことで、人間関係がスムーズになります。
私たちは生きていく上で大切な性教育をきちんと受けていません。
対象者 このイベントに参加してほしい方
- 1 これから生理(初経)を迎える子どもさんと保護者(養育者)の皆様
- 2 生理についてきちんとした知識を知りたい方
- 3 職場や学校、家庭で気づかいができるように生理について知りたいと思う男性
生理は人に言いふらすようなことではありませんが
伝えないことで
「仮病じゃないの?サボってるんじゃ?」などと
誤解を招いてしまうことがあります。
最小限に食い止められます。
生理は病気ではないけれど
周囲の人から
「生理くらいで…」などと言われても

- 1 講座はオンラインZOOMで開催されます。動作環境をご確認ください。
- 2 オンラインですのでお顔出しできないかたも耳だけ参加歓迎です。
- 3 子どもさんの参加もOkです。
- 4 質問はチャットに書き込んでください。
女性の生理は長い間
「恥ずかしい、不浄なもの」のような
扱いを受けてきました。
日本にはもう残っていませんが
世界のいたるところに
生理中に狭い場所に隔離される慣習がいまだ残っており
それによって命を落とす女性が後を絶ちません。
私たちは一生に450回ほど生理になると言われています。
1回の生理を5日間で計算すると
なんと約6年間…
その生理の期間が
少しで快適に過ごせるように
体の異常に気付き
周りの人に相談できる環境が整うことを願っています。
オンラインカウンセリングOHANA 代表
星蘭真弓
対人関係・コミュニケーションで悩みを解決「幸せは手の届くところから」
不登校・ひきこもり支援専門相談士
発達障害児支援士
上級心理カウンセラー
摂食障害カウンセラー
マリッジカウンセラー
整理収納アドバイザー
自己肯定感Proカウンセラー
アドラー流メンタルトレーナー
クレヨンアートセラピー認定講師
公立高校性教育外部講師
放課後デイサービス性教育コンサルタント
初めまして、こんにちは。
心理カウンセラーの星蘭真弓です。
悩みの多くは「人間関係」です。
そして悲しいことに、殺人や性被害、暴力なども
身近なところ(家族・知り合い)で起きています。
不安症、鬱、摂食障害は対人関係を整えることで
驚くほど改善されることが分かっています。
私自身、母親との問題や、娘との問題に悩んできました。
それは間違えた思い込みやコミュニケーションを
繰り返してしまうことで悪化してしまいます。
私が学んだ「対人関係療法」は
自分と向き合い、振り返り
大切な相手とのコミュニケーションを知ることで
ストレスを取り除き、不安をなくしていきます。
出口のないトンネルのような問題に悩んではいませんか?
思考や思い込みを変えなければ長い時間をかけても
悩みは解決しません。
同じところをぐるぐるとまわるだけです。
自分と向き合うことは、コツを掴めば
新しい発見と明るい未来が見えてきます。
一生役に立つコミュニケーション心理学
是非、お役に立てれば幸いです。
開催要項
開催日時 |
2022年9月10日(土)
~ 2022年9月10日(土)
開場 20:30
開始 21:00 終了 2022/9/10 22:00 |
---|---|
場所 |
ZOOM |
参加費 |
無料 |
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2022/8/30(火) 00:00 ~ 2022/9/ 9(金) 20:00まで |
主催者 |
星蘭真弓 |
お問い合わせ先 | 星蘭真弓 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | ladyluck19@reservestock.jp |