受付は2022年8月30日(火)00:00で終了しました。
このような方におすすめ
親子のコミュニケーションを楽しみたい方
期待できる効果
夏休みの思い出ができる!
全国のお母さん、


今回
「親子で楽しむネイルひろば」は
お子様の
「やりたい!!」を尊重し、
かつ、
毎日子供と向き合う長期休みのママの心の負担を軽くしたい!
という思いで企画しました。
お菓子や飲み物もご用意して
おりますので、
ネイルを楽しみながら
一緒に
「夏休みお疲れ様会」
ができたらいいなと思っております♡
2022年、夏休み最後の思い出。
お子様とママの笑顔で
しめくくってほしい。
それが
わたしの願いです。
まだまだ蒸し暑くて外にお出かけするにも夏バテしがちだし、
人混みはちょっと・・・
そんな方でも安心して楽しめる、
「完全個室空間」で涼しく!楽しく!
インドアで遊べる場所をご提供します!
安心して楽しんでもらえる場所を提供したい!
と思い、特別にホテルの一室を
お借りして実施いたします!
イベントの特徴その①
完全予約制で感染対策もばっちり!
まるでお友達のお家に遊びに行く感覚で楽しめます。
ホテルの一室を使って、
しょうちゃんの息子も娘たちもお気に入りの
水彩ネイル「Otogiネイル」を体験することができます!
もちろん、ネイルだけじゃなく
お子様がお気に入りのおもちゃや遊び道具の持ち込みもOK!
イベントの特徴その②
お子さんとネイルを楽しみながらしょうちゃんとママトークができる!
普段は幼稚園・保育園・学校があるからネイルをつけさせられない・・・
子供はネイルをやりたがるけど、成分のこととかが心配・・・
そんな方でも楽しめるのが、お湯で落とせる「Otogiネイル」!
自然派由来の成分なので、ネイルを塗った爪を口に入れても安心。
子供たちがネイルに夢中になってくれる。
ネイル遊びに色の選び方、塗り方に正解はありません。
ぜひ、子供との時間を過ごしながら、ママもちょっと一息する時間。
ママ仲間とお話する感覚で、しょうちゃんと会話して息抜きの時間を過ごすことができます。
イベントの特徴その③
楽しめるのは子供だけじゃない!
「ママが笑顔になって輝ける生き方」を
しょうちゃんから直接聞ける!
「主婦で何もなかった」
「笑顔で子供に向き合える時間が少なくて自分を否定していた」
TikTokに出会う前、心から笑うことができずに自分のことを愛せなかったんです。
毎日の子育てや家族の時間で自分のことを大切にできなかったり、
本当はやってみたかったことに向き合えずに気持ちにフタをしてしまう・・・
でも、子育ての時間をおろそかにしてまで自分本位になりたくない。
ママだったらみんなその葛藤に悩むことがあるのではないでしょうか?
だったら、子供が楽しむ時間を使いながら、ママも自分がやってみたいことに時間を作ればいい!
そんな想いでこのイベントでは、
ママも自分の本音を語れる場として、
ぜひざっくばらんに
しょうちゃんに想いをぶつけてみてくださいね!
今回使用するマニキュアの
ご紹介です。

1,お洒落が身近になった子供たちへ、
“親子で楽しめる♫ どこまでもやさしいネイル“
を提供したいという想いからおとぎネイルは生まれました。
2,親子が安心してお洒落を一緒に楽しむ、
という希望を叶えるため、
おとぎネイルは敏感なお子さまの爪にもやさしい天然成分を配合した日本製水溶性ネイルです。
3,おとぎネイルの3つの優しさ
①簡単におとせる 消毒用アルコールジェルやお湯でふやかせて簡単にオフ
②刺激臭がしない ダメージを与えたり、ツンとしたニオイの有機溶剤を使用していないのでお子さまや妊婦さんにも
③爪を保護&保湿 水溶性だから爪にもやさしい、爪を保護しながら潤いを
ネイル=女の子だけの遊び?
興味のあるもの、心がワクワクするものに性別や年齢は関係ありません!
実はわたしの小学2年生の息子。
物心ついた時からいわゆる、
「女の子が好むもの」
が大好きでした。
ディズニープリンセスのTシャツを着て
ピンクのハーフパンツを履き
3歳児検診に行き
「絶対、ひっかかるよな・・・」
と心配していたことを鮮明に覚えています。
(心配をよそに保健師さんには、「素敵なお洋服ね」と
あたたかい言葉をかけていただきました涙)
幼稚園にあがってからは
周囲からの視線もあり、
いまでは黒やブルーの服を着ていますが
わたしや双子の妹がネイルをしていると
やっぱり興味があるよう。
「一緒にネイル塗ろう!」
と声をかけても
「女みたいって笑われたくない」
と言って拒否していました。
しかし、このおとぎネイルは
お休みの日だけ楽しむ!
ということが簡単にできるので
息子の自己表現にも一役買ってくれています。
- 日時:8月30日(火)
- 12時~、13時~、14時~、15時~、16時~
- 各回1組様限定
- 場所:上野駅周辺
- (お申込みの方にのみお伝えします)
- 参加費用:材料費として1組500円いただきます。
- 当日現地にてお支払いください。
注意事項
・夏休み中の子守でおでかけ場所に迷う、ママさん向けのイベントになります。
当日はぜひ、お子さんと”ご一緒”にお越しください。
・お子さんの年齢や性別の制限はありません。
ネイルにご興味があれば、小さな男の子でも大歓迎です。
・感染症対策のため、可能な限りマスク着用等の
感染対策をしたうえでのご参加をお願いいたします。
◎当日以下の症状のある方はイベント参加をご遠慮させていただいております。
・ご家族のいずれか発熱の症状がある場合
・感染者や農耕接触者との接触がある場合
・所定の療養期間や隔離期間を過ぎていない場合
・発熱がなくても咳やくしゃみ、のどの痛みなどの症状が突然でも発生した場合
<ご注意>
ご入力いただいたメールアドレスに
当日イベント開催場所の
詳細が届きます。
@reservestock.jpからのメールを
受信できる設定にしておいてください。
また、5分以内に返信がない場合
迷惑メールBOXをご確認ください。
SNS発信コーチ
山際翔子
わたしの人生、わたしが主役
・TikTokクリエイターアカデミー1期生
・大人のインフルエンサー協会認定TikTokファシリテーター
・京都きものPR大使2024 ●SNS総フォロワー4.2万人
●TikTok動画140万回再生
●Instagramリール83万回再生
●SNS相談件月50件以上
●個別相談延べ3000件以上
●2021年歌手デビュー
●渋谷クロスFM「ママ夢ラジオ」パーソナリティ
●写真展【101人の人生と101人の夢】モデル
●育児ノイローゼ→2018年離婚→2021年再婚
●2014年長男、2016年双子の娘出産、2022年11月次男出産。4児の母。
【ストーリー】
1988年生まれ
広島県福山市出身、東京在住
2018年 ワンオペ育児&モラハラにより、心身共に疲れ果てうつ状態に。
後に離婚。
離婚がきっかけでスピリチュアルな世界に足を踏み入れる。
2019年 スピリチュアルヒーラーの資格を習得。
ヒーラー1年目で120名以上にセッション。
月5万円以上の売り上げを上げる。
2020年 ライバーとして活動開始。
表現者として情報発信開始。
自分のなりたい姿になっていくことで、子育ても仕事も一緒にできる理想のパートナーに出会う。
2021年1月 コロナ渦でありながら遠距離恋愛の後に再婚。
流産を経て「大切な家族のためにわたし自身が幸せな必要がある」と改めて実感。
2022年11月第4子出産。
出産と同時に開始したクラウドファウンディングでは146%で達成。
2023年「スピリチュアルな能力で人のお役に立ってみたら?」とアドバイスをもらいスピリチュアルヒーラーとして再出発。
【ミッション】
ひとりひとりが自分らしく表現し、周囲を巻き込み
「愛と幸せ」を繋いでいく
【ビジョン】
ママの笑顔が家族の笑顔、家族の笑顔が社会の笑顔、
社会の笑顔を未来の子どもたちの笑顔にする
開催要項
開催日時 |
2022年8月30日(火)
開場 11:50
開始 12:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
ご参加の方にお伝えします! |
参加費 |
参加費
500 円
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2022/8/15(月) 12:00 ~ 2022/8/30(火) 00:00まで |
主催者 |
しょうちゃん |
お問い合わせ先 | しょうちゃん |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | sho72145@reservestock.jp |