育児に悩むママの力になれる講座を開催し、講師として活躍したい方へ…
1 講師としていきいきと輝きたい方
2 今まで学んだ十分な知識や実力を社会に還元したい方
3 自分の子育ての経験を活かして、ママの役に立ちたい方
4 子どもの幸せを守り、育みたい方
子育てに困る人たちに感謝されながら、精神的にも経済的にも自立した講師として活動できるようになれます
あなたはこんな想いを胸に秘めていませんか、、?
「今まで学んできたことで人に貢献したい!」
「私もいつか菜々先生のように育児に困るママの力になりたい!」
「講座を開いてもっともっとたくさんの親子に幸せになってもらいたい!」
でも、、、私なんかに出来るわけないし
何をしていいかも分からない、、、
そのあなたの素敵な想いを諦めないでください
私が最後まで責任を持ってあなたの想いを形にします
こころエデュケーショナルサポート代表の早川菜々(はやかわ なな)です。
もしかすると以前私の講座に参加してくださった方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に自己紹介をさせていただきます。
私はこころの専門家としてお仕事をしている公認心理師の国家資格を持つ心理セラピストです。
今まで
15年間の中
で
▶ 5000件以上の個人カウンセリング
▶ 100回以上のグループカウンセリング
▶ 心理カウンセラーの養成講座(1年コース)14回開催
▶ 公民館講座、小中学校・高校での講演、企業研修
▶ 40年間に渡る小中学生の学習指導
▶ ラジオこころ教室パーソナリティ
など、
ありがたいことにいろいろなご縁もあり、様々な場所や人に向けて活動をしてまいりました。
私のお仕事は生きづらさを感じる多くの方々にカウンセリングを行い、その人の中にある
・産まれた時にそなわった絶対的な「生きる力」
・よりよく「生きる権利」
・自分らしく「生きる知恵」
を一緒にさがして、その方がこれらを手に入れるのを見届けることだと思っています。
そして最近では子育てが幸せなものになる心理学講座「ディープマスター講座」を開催しております。
ディープマスター講座とは人間性心理学、発達心理学の理論と40年間にわたる児童生徒の学習指導と保護者支援の蓄積から生まれた、親なら誰しもが持つ子育ての悩みを解決するためのプログラムです。
そのため、ディープマスター講座は、、
■ 自分がほしい変化が短期間で手に入れられる
■ かけがえのない大切なお子様の生育に無限の可能性をもたらす
■ 単なる子育てのノウハウではなく、子育ての本質が理解できる
■ 子育てが幸せな時間と記憶で満たされるように変化する
こんな素敵な変化が手に入れられるのです。
私がこのディープマスター講座を開催した理由は、一人でも多くの子育てに悩むママの力となり、自分自身を見つめ直す時間をともに作って、悩みを抱え込まず明るく笑える日々を手に入れる女性を増やしたいと考えているためです。
ディープマスター講座を受講した方々からは
「こころの変化を感じ、子育てや家族関係がうまくいくようになりました!」
そう聞く度に、私の想いがきちんと届いていると感じ、とても嬉しくなります。
-
娘と過ごす時間が億劫だった私が、楽しみを見出して娘と接するようになれました。
癇癪に向き合うことも怖かったのですが、私の少しの変化で娘にも変化があり、癇癪が格段と短くなりました。
また、講座を受けた半年間はじっくり自分に向き合いました。
理想の母親になるために自分の感情を我慢し、感じきれていなかった。本物の感情はどういうものか知ることで、自分の心を整えていけるということを学びました。
自分だけの傾向を知ることで、今では爆発する前に一歩退くことができます。
講座を受けて、責めてばかりの自分を段々と許すことができました。自分らしい母親で良いのだと思い、前より自分を好きになることができました。
-
「子どもに対してこんな親でいよう」という目指す姿が明確になりました。
安心感の輪、冷蔵庫に貼って、いつも見えるようにしています。
子供がして欲しいこと、思っていること。甘えを受け入れること。十分子供をやらせてあげること。愛着形成がいかに重要か、息子はもう五歳ですが、いまここで深く理解できたことが本当に良かったです。
-
大きな変化が二つありました。
1つ目が、自分の心の中を「寂しさ」が大きく占めていた事に気づき、子供のころの自分を癒すことで、その寂しさが和らいだこと。
小さい頃の自分に寄り添ってあげる感覚がわかってからは、寂しさが軽減した気がして、「寂しさ」の偽物の感情として出ていた「怒り」や「不満」の振れ幅が小さくなり、家族に当たったりグチグチ言う回数も少なくなった。
2つ目が、自分を大切にする、という感覚を思い出せたこと。
「くつろぐな」の禁止令がゆるんだせいか、今までは予定をぎっしり詰め込んで、暇な時間が苦手だったが、ぼーっとしたり、ゴロゴロしたりすることができるようになった。
それによって、家族全体が明るい雰囲気になり、ゆっくりとした時間を設けることも時々ではあるができるようになり、子供との貴重な時間を過ごしている気持ちになれた。
気持ちが軽くなり、自分自身の自己肯定感が育まれました。
長年、実母との関係に問題を抱えていた自覚はあったのですが、それを解消する術を知らずに、自らの子育てにも強く影響が出てずっと苦しかったのですが、講座を修了する頃には、母と自分の間にしっかりと線引きが出来て、母に対して心の楔が打てました。
その結果、やっと心の中心に自分を置いて娘と向き合えるようになりました。
いつも、すぐイライラしたりして、結果娘を精神的に傷つけるのが怖くて、なるべく距離を置くようにしてしまっていたのですが、今は、側にいてやれるようになってスキンシップも増えました。
ふたをしてきた感情や、間違った信念に気づけたことは、不思議な感覚で、すぐには変わっていない感じもするし、でもこれから変わっていけそうな気もしています。
もっとがんばらなくちゃという焦燥感が減り、「今」を意識したり、より子育てを楽しもうと思えるようになりました。
受講生のみなさんは、本当に子どものことを大切に想っているのに、自分との向き合い方がわからず苦しんでいる方たちでした。
講座を通して自分と向き合うことで、今後の子育てだけでなく人生も好転していく方達も多くいるでしょう。
「自分の活動がみんなの笑顔に繋がり、本当に嬉しくて私は幸せです、、、ただ、、」
こんなにたくさんの喜びと感謝の声を頂き、
とても嬉しく感じると同時にこんな思いがふつふつと湧いてきました、、、
「もっとたくさんの育児で苦しんでいるママたちを救いたい。
けれども…自分ひとりでは限界がある、、、」
そうなのです、、。
多くの子育てに悩むママの力になりたいとどんなに強く思っても、私一人ではどうしても力になれる人数に限界が出てきます。
いま私には、誰かの力になりたい想いを持つあなたの力が必要なのです。
とは言っても、想いだけで講座を開催することが難しいのは十分承知しております。
「自分に出来るだろうか…」といった不安や「もし失敗でもしたら…」といった恐怖があると思います。
「ディープマスター講師養成講座」
を開催することに決めました。
実は以前から、私の想いに賛同して「講師になるための講座」を要望する声がチラホラありました。
その方達の要望にも答えるために、いつか開催したいと思っていたのです。
このディープマスター講師養成講座を受けることで、
あなたは6ヶ月後に、、、
■ たくさんの子育てに悩むママから感謝され、慕われる講師になれる
■ 講師としての資質を磨き、自信をもって受講生さんを支える実力ある講師になれる
■ 子育てに必要な知識を教え、心を整える講座を開催できるようになる
ことをお約束します。
つまりセラピーの技術や知識を学びで終わらせず、
開講するまでをサポートします。
あなたが不安なく開講出来るように
▶ 教材・指導書・契約書など開講にかかわる備品
▶ 募集セミナーの仕方(パワポ資料一式)
▶ 専属スタッフによるビジネスに対するサポート
など、
あなたが安心して講座を開催できるように、必要なものをすべてそろえた講座です。
そしてこのディープマスター講師養成講座がおすすめな理由が5つあります。
おすすめ①:子育ての悩みが深い分、あなたの経験を存分に活かして感謝される!
もしかするとあなたは今、子育てに悩むママのひとりかもしれません。
もしそうであれば、この養成講座を受けることで、あなた自身の悩みを解消することもできるでしょう。
それだけではありません。あなたが実際に悩み苦しんだ経験があるからこそ、子育てに苦しむママの悩みを深く理解し、共感できるのです。
そしてそのようなあなただからこそ、あなたの言葉や態度は傷つき悩んでいるママたちをなぐさめ癒し、改善に向ける励ましさえ与えることができるでしょう。
おすすめ②:学びで終わらせず、講座を開催して受講生を持つことがゴール!
多くの講座が学ぶこと、民間資格を取ることを目的にしています。
講座でなくとも、あなたも今まで資格を取ったり、自分のために時間とお金をかけて勉強してきませんでしたか?
でもそれだけではもったいない、と私は思っています。あなたのその知識を、学んできたものを求めている人は必ずどこかにいます。
この講座のゴールはあなたの知識を満たすことではありません。
あなたの学んだ知識・技術を他の方に伝えて貢献してください。そして多くの方が苦しみから解放される瞬間に立ち会い、自分に対する信頼や肯定感を増して、輝かしい人生を送ってください。
そしてその報酬として、受講料をしっかりと受け取ってください。
おすすめ③:数多くのカウンセリング講座を開催した早川菜々が責任を持って指導&フォロー!
私は大小合わせると、今まで数えきれないほどの回数の講座を開催してきました。
その中で培ったノウハウはもちろん、講師としての在り方や考え方など本質的な部分など、私の全てをあなたに伝授します。
なぜなら最初にお伝えしたように、私がこの養成講座を開催した理由は「子育てに悩むもっと多くのママの力になりたい、そのために自分のような人材を育てよう。」でした。
一人前の講師として自信を持って、人前に立てるようにあなたを全力でサポートさせていただきます。
おすすめ④:開講時の権利金無し、教材費など一切無し!
開講時の権利金とは、「ここで学んだことで、講座を開講するのならお金を払ってください」といったシステムです。
例えば、同業他社では
A社 講師養成講座 ¥150万円 開講権利金有り ※教材費別
B社 講座開講毎に権利金 ¥80万以上 ※教材費別
2、3人の方のために講座を開きたいと思うと赤字になる場合もあります。
それで、実力もお人柄も十分に講師になるのにふさわしい方であっても、開講を躊躇することが多いように思います。私はそれを避けたいと思っているのです。
もし私が開講時の権利金を頂いてしまうと、私の想いは多くの人に届かなくなるでしょう。そして何より、私のことを信頼して学んだ人たちから、その後も金銭的な負担をかけたくはありません。
そうした想いから、ディープマスター講師養成講座では開講時の権利金や教材費はいっさい頂きません。
おすすめ⑤:受講中も受講後も安心のサポート体制!
あなたが安心して学び・講座を開催できるために受講中から受講後までのサポート体制を整えています。
例えば、、、
「講座を開催したいけど人が集まらなかったらどうしよう…」
こんな悩みがあっても、スタッフが募集セミナーを行う準備から集客までをお手伝いするため、安心です。
さらに受講生限定のチャットグループを作り、聞きたいことは私にいつでも聞ける体制を作ります。
終了後も不安なことや疑問点が出てくることもあるでしょう。
「でも、もう講師養成講座は終わっちゃったし…」
安心してください。受講後には、Facebookページでのサポートグループを作り、随時サポートが受けられます。
あなたが講座を開講することで、たくさんのママの力になって欲しいからこそ、ここまでのサポート体制をご用意しました。
もちろん心理学に関する資格がなくても、
講師経験がなくても大丈夫です!
「ディープマスター講師養成講座」に参加するために、必要な資格などはありません。
必要なのは自分の経験や知識で、多くの方に貢献していきたいと思える気持ちだけです。
ただ、一つだけ約束してください。
私もあなたが講座を開催できるように、最後まで責任を持ってサポートします。
なのであなたも、、、
他の人の幸せを心から喜べる素晴らしい講師として、ぜひ達成感をいっぱい感じてこの仕事で成功してください。
まずは「ディープマスター講師養成講座プレセミナー&説明会」にご参加ください。
そこでディープマスター講師養成講座の詳しい内容をお伝えし、希望者にのみ講座のご案内をさせて頂きます。
プレセミナーでは、以下の内容をお伝えします。
あなたは6ヶ月後に、、、
■ Session1:世の中に子育てに悩むママの現状
■ Session2:子育ての悩みを解決するために必要な3つの“E”
Education 心理教育を通して最新の正しい〇〇を授けること
Empowerment 行動を変容させるための〇〇を育むこと
Environment 信頼と安心感のもてる〇〇という環境
■ Session3:ディープマスター講師養成講座の内容
今回のディープマスター講師養成講座プレセミナー&説明会の参加費は無料となっております。
私の想いに賛同していただける方、また養成講座にご興味のある方は、ぜひご参加ください。
講師プロフィール
早川 菜々 (はやかわ なな)
1955年7月15日東京都生まれ
夫、1男2女、5人の孫に恵まれる
こころエデュケーショナルサポート代表
日本せわ好き協会会長
20代からずっと勉強を教えたり、人を育てたりする仕事をしてきました。英語を教えていたのですが、偏差値が40台の生徒3人をほんの数ヶ月指導しただけで3人とも60を超えられたという経験をした時には、個人の能力だけでなく指導者の関わり方に大きな鍵があるということを学びました。
それから人の心や人間関係にとても興味をもち、英語を教えることを軸にしながら、心理学を学んできました。
心理学的に有効な関わり方をすると、変えられないはずの他人に良い変化が現れるということがうれしくて、50歳からは夢中で学び実践し、そして国家資格にも合格しました。
有難いことに、宣伝広告はしていなくても、ご紹介や口コミだけで講座はほぼ満席となりますし、講師としてお呼びいただくことにも驚いています。
加えて今年は、東京都が管掌しているある団体のコーディネーターを申しつかり、経験を活かした上での新しい仕事も増えました。それもあって現在新規の心理カウンセリング予約は、3ヶ月の猶予をいただいています。
相談業を通して社会に貢献するということは、素晴らしい人生の用い方だと思います。自分の人生のあまり誇れない半端な経歴や紆余曲折が、こんなにも他者理解に役立つとは、夢にも思いませんでした。
私はそのことを1人でも多くの方に知っていただくことが使命だと感じています。あなたの人生は貴重でかけがえのないもの。そのエッセンスを、他の人を助けるためにぜひ用いてください。
【略歴】
20代から経営する学習塾で国語・英語を小中高校生に教えるかたわら、生徒の家族の問題に取り組む。
1997年 被虐待者の自助グループに支援者として参加。交流分析をもとにしたカウンセリングを経験。
1999年 友人の自死によるPTSDとワーカホリックが重なり自らうつ病を体験し、4年間塾講師やカウンセラーの活動を停止。
2007年 心理セラピストとしての道を選び学びと実践の道を邁進する。
2010年8月 ゲシュタルト療法学会第1回大会、通訳者。
2013年4月 米国ノースキャロライナ州にてヴァン・ジョインズ博士のワークショップに参加。
2013年8月 国際交流分析協会世界大会in大阪、通訳者。
2014年8月 ヴァン・ジョインズ博士来日ワークショップ参加。
2017年5月 米国カリフォルニア州 にてジョン・マクニール博士のワークショップ参加。
2017年11月 ジョン・マクニール博士初来日における「TypeA行動タイプセミナー」の通訳者。
2018年5月 米国カリフォルニア州 にてジョン・マクニール博士ワークショップ2回目の参加。ワーク通訳。
2019年5月 米国カリフォルニア州にてジョン・マクニール博士のワークショップ3回目の参加。
2019年11月 ジョン・マクニール博士2度目の来日における2daysワークショップ通訳者。
2020年9月 国家資格公認心理師取得。
2022年4月 NPO法人性暴力救援センター東京のコーディネーターに採用。
開催要項
開催日時 |
2022年9月18日(日)
開場 9:20
開始 9:30 終了 11:00 |
---|---|
場所 |
オンラインZOOM開催 |
参加費 |
無料 |
定員 |
5 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/9/ 3(土) 00:00 ~ 2022/9/18(日) 00:00まで |
主催者 |
早川菜々 |
お問い合わせ先 | 早川菜々 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | nanahayakawa@reservestock.jp |