31886_zjbhzgflntkzzmzmn

受付は2022年10月24日(月)11:00で終了しました。

習いごと どうしてる?

29950_psf_068 31886_cats2

このような方におすすめ

子育て中のパパママ

期待できる効果

子どもとの関わり方や子育ての情報が得られる

ファミ片=ふぁみかた
一般社団法人親・子の片づけ教育研究所がお伝えする
ファミリーの片づけ
マスターインストラクターは研究所の認定講師です

コロナ禍による度重なる自粛で、
子育ての情報収集が難しくなったり、
ママたちが気軽に話せる場が少ないように思います。

子どもたちも慣れない園・学校生活で頑張っていますよね。

子どもたちが頑張っている中、親として子どもにしてあげられることは何かな?
他のママたちはどんな風に考えているんだろう?

など、今まで保護者会などの集まりで井戸端会議をしていたように
今度はオンラインでお話しませんか?

気軽に話したり情報交換できるオンラインおしゃべり会開催します。

主催の私たちは
中学受験を経験し、大学、社会人まで成長した息子二人のママ長沖みのりと
中学生・小学生・保育園の3姉妹ママの大熊江美子です。



zoomはとっても気軽に使えるオンラインシステム。
用意するものは、スマホ、タブレット、PCのいずれかのみ。
無料で使用できるシステムで、指定のURLをクリックするだけで繋がります。

「誰かに話したい!」
「みんなの乗り越え方を聞きたい!」
というお母さんお父さん、どうぞお気軽にご参加ください。


顔だししなくてもOK です。名前もニックネームや希望の名前に変更も可能。
名前変更操作はこちらでも可能です。

近いと中々話せない、聞けないことも
そんなお悩みを少人数でシェアしませんか?


◆内容詳細(約1時間)
・「わが家はこう過ごしています」アンケート
・ストレス発散/お悩みシェアタイム
・おすすめの過ごし方/わが家の工夫シェア
・「ファミ片公式オリジナル診断シート」でわが家のタイプ診断

◆主催者
親・子の片づけマスターインストラクター
ながおき みのり (男の子2人 中学受験経験し社会人 )
大熊 江美子 (女の子3人 中1、小5、年中)


◆定員
・3名


◆事前準備
・スマホ、タブレット、又はパソコンにzoomのアプリを入れサインアップしてください。
こちらのページの一番下からダウンロードできます(無料です)https://zoom.us/jp-jp/meetings.html





ご参加頂いた皆様が、この会を通じて一つでもお悩みを解消したりヒントを得られる時間にしたいと思っています!
ご参加お待ちしています♪♪





個人から企業・団体までの暮らし・環境改善・収納プランニング等の整理収納サービス&子育て支援サービス
Professional

合同会社HLCおいらせ(はっぴぃらいふケア) 代表

長沖 みのり

個人から企業・団体までの暮らし・環境改善・収納プランニング等の整理収納サービス&子育て支援サービス

Collabotimes
忙しい女性の時間を作るお手伝い お片づけからHAPPYな暮らしへ♪

整理収納アドバイザー

大熊江美子

忙しい女性の時間を作るお手伝い お片づけからHAPPYな暮らしへ♪

開催要項

開催日時
2022年10月25日(火)
開場 10:20
開始 10:30
終了 12:00
場所

オンライン

参加費

無料

キャンセルポリシー

参加費:無料

定員

3 名

申込受付期間

2022/9/ 9(金) 10:05  ~ 2022/10/24(月) 11:00まで

主催者

大熊江美子

お問い合わせ先

大熊江美子

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

kumaemi0718@yahoo.co.jp

受付は2022年10月24日(月)11:00 で終了しました。
smtp08