\\キャラクトロジー祭⭐️入門講座//
★今回は、参加マスターさんへ【オマケの特別企画】があります。最後まで、読んでみてね。
2020年5月からスタートした[キャラクトロジー祭]は、いよいよラッキー7⭐️の7回目を迎えます。
7回目は2022.11.26(土)開催予定です。
協会理事・山本美穂子先生の新しい著書の出版を控えて開催出来たら…と思っています。
《キャラクトロジー&Heart in touchの概念や
安心安全なコミュニティとより多くの人に出逢って欲しい✨》
そして、
《その活動を通じて自身の真実と癒しの道を深めて行く✨》
そんな意図を持って、運営して行きたいと思ってます。
でもね、
1人では出来ないんです・・・。
Facebookマスター倶楽部や協会メールでご案内させて頂きました様に、
来たる7回目から、企画チームも心機一転✨リスタートします!
今回からは、おなじみ、
GraceカウンセラーTomoと福岡の恋愛美容家ふぅちゃん、と
岐阜の不登校カウンセラー上野雅恵ちゃん・・・そして、富山の清水やこちゃんの4人でお送りします。
新たに、
キャラクトロジー祭内で入門講座を開催したい!や
キャラクトロジーの世界を表現し共に自由に[想像and創造]して行けるマスターさんを募集します。
今まで、共に共同創造してくれたマスターさん達もOK!
再度、新しい意図でリスタートして参加したい!と感じてくれてる方は、お知らせください。
☑︎キャラクトロジーを愛してやまない方
☑︎今まで気になるけど「私なんか…」と感じてた方
☑︎自分の可能性を試してみたい方
☑︎内に眠るエッセンスを掘り起こしたい方
☑︎ハイヤーを選び新しいことにチャレンジしてみたい方
☑︎共同創造出来る仲間が欲しい方
☑︎キャラクトロジーをもっと広げたい方
☑︎イベントが大好きな方❤️
☑︎とにかく、体験してみたい方!
1⃣キャラクトロジーのマスターさんである事(講座未開催でもOKです。)
・または、今年度中にマスター取得を目指している方もOK(ご相談下さい。)
2⃣祭運営ミーティングに可能な限り参加して下さる方
・必要に応じての開催となります。(一度のイベントで平均1〜3回)
・欠席の際はお送りする音声で内容を確認の上、お返事を下さい。
・ミーティングの日にちや時間帯は、参加メンバーのご都合で日中OR夜を決めます。
3⃣申込フォームから、①マスターの有無②ミーティング参加しやすい時間帯(複数回答可)を入力のうえ、お申し込みください。
☆マスターとして参加ご希望方のは、こちらのお申し込みフォームからお申込ください。
★ひとまず、相談してみたい方はFacebookのmessenger等からお知らせください。- ★申込締め切り
- 9/30(金)マスター参加の申し込み締め切り
- ★申し込み方法
こちらの申込フォームに必要事項を入力の上、お申し込みください。
・チーム参加・個人参加等のリクエストもお申込時に適用欄にてお伝えください。
私、司会や運営・PC・SNS関係について「得意な人」という『イメージ』を持たれがちですが・・・
実は、ものすごく苦手でして…、ZOOMの録画動画がどこに行くのか?とか、PCスクリーンショットの撮り方とかも知らなかったり、『Jpegって何ですか?』・・・のレベルなんです。
先日、事務局スタッフのYさんにビックリand大爆笑されてしまいました💦
なので・・・、もし「〜になったら、やってみたい」とか「1DAY講座開催してからやってみたい」とか思っていらっしゃる方がみえたら…それ、順番逆なんです。
【とにかく、TRYしてみる】事で、あなたの繰り返すパターンが変わります。
だから、「とにかく…やってみたい人」を探しています。
「成功」や「完璧」だけを目指すのではなく、『TRY&ERROR』で改善ポイントを見つけ、修正しながら「新しいやり方でより良いものを創り上げて行こう!」と思っています。
もちろん、得意分野がある方は得意分野を思う存分生かして下さい!
共にTRYしてみませんか?
目指すのは『成功じゃなく、成長!』
私達は日頃、常に仕事での人間関係・家庭での家族関係・出産・子育てに関わるコミュニケーション等、誰かと関わることなしに生きて行くことはできません。
もし、誰とも関わらずに生きて行こうとしたならば孤独な人生になり、『トラブルにならない様、私さえ我慢すればよい』と思って関わったならばフラストレーションが溜り自分が苦しくなって行きます。
仕事が出来て、家庭があって、友人がいて・・・幸せなはずなのに起こる反応をコントロールできず、苦しいパターンを繰り返すことはありませんか?
そんな中で、出逢ったキャラクトロジーは青天の霹靂で、『ナルホド!』と納得したものの、
しかし、頭では理解できても実際の関係性においての感情的反応をどう取り扱っていいのかわからない、というご相談もたくさんいただきます。
ならば、実際にキャラクトロジーを学んだメンバーで新しい何かを創造するチャレンジを続けることで、その中で起こる【反応】を紐解く機会を増やして行こう。
【反応】が起きることを怖れずに、その【反応】を紐解くことで導き出せる【エッセンス】をたくさん見つけ、取り戻していこう。
そして、私達はそのサポートもして行きたい、と心から感じています。
皆さんと共に、祭を通じてキャラクトロジーをさらに大切に育んで行きたい・・・そう感じています。あなたのTRYを、心からお待ちしています♡
キャラクトロジー祭・運営team FUN TO企画メ一ンバー ー同
開催要項
開催日時 |
2022年9月30日(金)
開始 19:00
終了 19:50 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
5 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2022/9/14(水) 15:52 ~ 2022/9/30(金) 04:00まで |
主催者 |
大野 智子(Tomo) |
お問い合わせ先 | 大野 智子(Tomo) |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | happymommy@reservestock.jp |