自分のビジネス、なぜかうまくいかない…
思うようにお客さんが集まらない…
スキルは高いのに、なぜか仕事につながらない…
本当はもっと人気が出てもいいのに…
そんな悩みを抱えているあなた、
もしかしてあなたのビジネスは、モテないブランドになっていませんか?
モテるブランドとは、
お客さまからから「ぜひ仕事をお願いしたい!」と求められるビジネスのこと。
モテないブランドとは、
どんなに宣伝しても、お客さまの印象にすら残らないビジネスのこと。
実は「モテないブランド」は「モテない人」に似ています。
モテない人って例えば
●自分のことばかり話し、相手の話を聞いていない
●自分の強みをよく知らない
●キャラが立ってない
●ギャップがなく、見た目どおり
・
・
・
こんな感じではありませんか?
同じように
モテないブランドは
●顧客分析をしていない、顧客目線に立っていない
●自己分析をしていない
●ポジショニングをしていない
●ギャップを意識していない
・
・
・
といえるのです。
では、
モテないブランドからモテるブランドに変わるためには、
どうしたらよいのでしょう?
まず、以下のような事業コンセプトを決めておく必要があります。
●自分(自社)を深く掘り下げること
●周囲(競合)を見渡すこと
●お客様を決めること
●自分の提供価値を知ること
さらに、それを自分のブランドらしく表現していく方法を
考える必要があるのです。
主催者の1人である小関は、会社を辞めて独立し、
ライティング業やコーチング業を始めたとき
営業や集客にとても苦労しました。
ライティングやコーチングの能力は高いものの、
なかなか仕事に結びつかなかったのです。
そこで
改めて、自分を掘り下げ、お客さまや競合他社をよく分析し、
強みを打ち出しました。
すると
ビジネスがうまく回り始めたのです!
他の人のビジネスをいろいろと見る中で
モテるブランドとモテないブランドでは
決定的な違いが7つあることに気づきました。
この7つの違いに気づき、自身で足りないを改善するだけでも
ビジネスはうまく回るようになります。
今回の講座では、
まず、参加者お一人ずつ「自分のブランドのモテないポイント」を探ります。
次に、どうしたら改善できるのかのアドバイスをします。
【講座の流れ】
シートを使って、ご自身のブランドのモテ度を7つのポイントからチェック。
↓
どうすればブランドのモテ度が上がるのかを分析。
↓
参加者2人1組のペアになり、互いの気づきをシェア。
↓
ブランドの全体像を把握し、事業コンセプトの足りない点を確認。
↓
小関と佐野から、それぞれのビジネスに対してアドバイス。
↓
質問があればお答えする。
ご参加いただくと以下のことが分かります。
☑ブランドのモテていない原因が明確になります。
☑どこを強化すれば、ビジネスがうまく回るのか分かります。
☑ブランディングの全体像がつかめます。
☑どのように告知、集客すれば人が集まるのか理解できます。
☑今日からすぐ始められる最初の一歩が分かり、具体的に行動できるようになります。
参加者全員にブランディングの全体像が俯瞰できる
事業コンセプトのチェックシートを差し上げます。
4人限定の少人数で、濃く深く行います。
自分のブランドをモテるブランドに変えたいあなた、ぜひいらしてくださいね。
開催要項
開催日時 |
2015年7月10日(金)
開場 12:55
開始 13:00 終了 15:00 |
---|---|
場所 |
武蔵小山創業支援センター 第三会議室 東京都品川区小山3-27-5 |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
5000円(税込) |
定員 |
4 名 |
申込受付期間 |
2015/6/26(金) 12:25 ~ 2015/7/10(金) 13:55まで |
主催者 |
小関珠緒 |
お問い合わせ先 | 小関珠緒 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | info@sunny-soul.net |