13837_ogezyjc1mty2mwi3owi4ztc0ogq2ytllm2uwzjgznje

受付は2022年11月26日(土)10:00で終了しました。

13837__1?1628080272
13837__2?1628080272
13837_yzi0ndzkzdc1mgfmmgu4nmq2zti0ztc4ywzinzrkyzk
13837_y2jimtbhmtu4ngnhmjc0ymu3nmzmyjvhzjgzy2i4mdm
13837__1?1628080272
13837__2?1628080272
13837_yzi0ndzkzdc1mgfmmgu4nmq2zti0ztc4ywzinzrkyzk
13837_y2jimtbhmtu4ngnhmjc0ymu3nmzmyjvhzjgzy2i4mdm

風の時代は競争から共創・協奏へ みんなが持ってる才能を、GIFTしあえる世の中に♪

41346_f3dacc6f-adac-4369-a128-1a53474e1f55-7132-00000549d878703d 32487_nwywntgwntrhogm2zteyogfknwy4m2ewmwexmdjjnju

このような方におすすめ

子育て中の人、助けてと伝えるのが苦手な人、チームで仕事をしている人、競争を辞めたい人、周りを笑顔にしたい人、子どもに自分らしい人生を歩んで欲しい人

期待できる効果

みんなで目標を持つこと、 みんなが一緒に喜び合う世界を 体感して下さい♪


与えて与えてみんなで勝つ♪
コミュニケーションカードゲームGIFT
で、

イジメ・パワハラのない世界を♪


みんなで勝つ=誰も負けない
ということ。

みんなで勝って、みんなで喜んで、みんな仲良く♪
カードゲームGIFT♪






初めまして!

全国1万の子ども食堂に
カードゲームGIFTで
元氣・笑顔・助け合いの和を広げています
つっちーです!


僕は、
カードゲームGIFTを広めたい!
と、スピーチコンテストに出場して
全国で6位に入賞しました♪




与えて与えてみんなで勝つ

コミュニケーションカードゲームGIFT
が、どんなゲームか、
文字で読むよりも、動画で見る方が楽
という方は、こちらの3分の動画をご覧ください♪





みんなで勝つゲーム
って、やったことありますか?

世の中のほぼすべてのゲームは、
一人勝ちのゲーム。
誰かが勝って、誰かが負けるゲームは、
勝者と敗者とに分けちゃうんです。
その為に、
友達を蹴落としたり、
仲間外れにしたり。

カードゲームGIFTは
みんなで勝つ=誰も負けないゲームは、
みんなで一つになるゲーム♪
協力して、助け合うゲームです♪
コミュニケーションカードゲームGIFT
で、身に付くもの

✅ イジメ・パワハラをなくすことができる
✅ リーダーシップが身に付く
✅ コミュニケーションがうまくなる
✅ 子どもの意見を尊重できるようになる
✅ チームビルディングが上手になる
✅ チームスポーツが上手になる
✅ 自分の才能の生かし方が分かる
✅ 人生うまくいく法則が身に付く
✅ 運をつかむ才能を磨ける
対象者 このイベントに参加してほしい方
  • 1 子育て中の方、学校の先生
  • 2 「助けて」と伝えるのが苦手な方
  • 3 チームワークを良くしたい方
  • 4 家族みんなで笑顔になるゲームをお探しの方

  • 5 与える人と、ご縁をつなぎたい方


僕たちは、子どもの頃から、ずっと、競争させられてきました。
そしたら、息苦しい世の中に、なってしまいました。

多くの人が、子どもの頃から、競争させられてきました。
学校では偏差値で競争させられ、
優等生と落ちこぼれに分けられる。
苦手なモノばかり、勉強させられる。

社会人になっても、
少ないイスの取り合いで、
ライバルのミスを喜んだり、安堵したり。

そんな世の中を象徴しているのが、
トランプというゲーム。
勝者と、敗者と、分ける世界観です。

自分が勝てばそれでいい
敗者にはなりたくないから、
ライバルを蹴落とした方が良い。
だから、足を引っ張り合ったりします。

自分が良くなりさえすれば、
相手がどうなったってかまわない。


そんな息苦しい時代は、もう終わりにしませんか?

誰から?   僕たちから。
どこから?  半径3メートルから。
どうやって? みんなで助け合って目標を達成し、笑顔になることから♪


このすべてを、体験できるのが、
与えて与えてみんなで勝つ
カードゲームGIFT♪

カードゲームGIFTは
トランプとは違います。

むしろ、真逆です。
与えて与えてみんなで勝ちます♪




競争ではなくて、協力するゲーム♪
助け合って、みんなで勝つ♪

大人も、子供(小学4年生以上)も、みんなで一緒にできます!
みんなで勝つと楽しいので、またみんなで勝ちたくなります!
助け合うのが、楽しくなります!

文字だと伝えにくいので、動画をご覧頂けませんか?



みんなで同時に上がるのには、みんなの協力が必要です!
自分のことだけ考えててはダメ

さらに、みんなで上がるには、
「助けて!」と伝えることが大事♪

あなたのご家庭で、みんながみんなのことを思って過ごしたら、
ケンカが減ると思いませんか?

あなたの職場で、みんながみんなのことを思って仕事をしたら、
とっても居心地が良くなると思いませんか?

「助けて!」がきちんと伝わって、お互いに助け合えたら、
とっても過ごしやすくなると思いませんか?


終わったあと、みんなで笑顔になれるのが、
GIFTなんです!



楽しいだけじゃない、のが、GIFT

とある小学校で、先生が授業でGIFTをやったんですって。
すると、クラスの雰囲気がとても良くなったそうです。

ラフティング(川下り)の女子日本代表が、GIFTを合宿でやり続けたんですって。
すると、世界大会でメダルを獲得しました!

全く契約の取れない営業マンが、7人いました。
そこで、社長が7人に1か月毎日GIFTをやり続けるように、言いました。

2か月後、全員月収40万もらえるほどの契約を取れるようになりました。
その後、2人は会社の幹部になり、5人は独立しました!

学校でも!チームスポーツでも!企業でも!

GIFTがチームワークを良くする
ということで、他にも導入している企業が有るんですって。

それが、こちら!



ご存知の企業はございますか?
コニカミノルタ、エイベックス、
三井住友生命、ミキプルーン
などなどです。
温野菜、串カツ田中、も導入しています。
将来、お子さんが、こういった企業に就職できるかも!?


なぜ、GIFTで、チームワークが高まるのでしょうか?

「GIFT思考」が小学4年生でも簡単に身に付いちゃうから

空間把握力
適時判断力
目的推進力
調和思考力

が、ゲームをしているだけで、身に付いてしまうんです~♪


例えば、空間把握力が身に付くと、
周りのお友達に気配りができるようになります♪


GIFT思考が身に付くと、
自分がみんなのことを考え、
みんなが他の人のことを考えるように
 
なります。
One for All,All for One 
1人はみんなの為に、みんなは1人の為に
これが、GIFTを楽しんでプレイするだけで、自然と身に付きます!

うまくいく会社
逆境を乗り越えていける会社
が持っているのが、このGIFT思考です。

問題・トラブルが起こった時、
全員が当事者意識を持ち、
WEで考える
I(私)やYOU(あなた)ではなく、
WEで考えるんです。

ある上場会社は幹部研修で
このGIFTを取り入れた所、
目に見えて効果があったそうです。
今では、全階級のミーティングの前に
みんなでGIFTをやることにしています。
それぐらい、生産性が上がるんです。



ありがたいことに、僕からGIFTを受けた方から、リクエストを頂き、
東京・埼玉・神奈川・愛知・岐阜・三重・
兵庫・大阪・博多で出張開催させて頂きました。


104回で597人に、カードゲームGIFTをお伝えしてきた中から、
体験者の声をいくつか、ここでご紹介したいと思います。


「体験者の声」


みんなのことを考えようっていうゲーム
与えれば与えられる
他人を思いやることが大事
協調性・調和力が磨かれる
ゲームを通じて利他の精神が自然と身に付く
単にカードゲームではなく、深い
全員で勝てるという実体験ができて気持ちいい
自分だけが良いでもなく、自分さえ我慢すれば良いでもない
日常生活でもGIFTのようにできたら、楽だし、楽しい
社会の流れにマッチしてる ひとり勝ち→みんなで勝つ
みんなでかてたとき、きもちよかった。(小学生)
このゲームを子どもたちに是非伝えたい!


家族・友達・会社の人にやって欲しい、というお声がたくさん!




開催日時・場所はこちら!
【日時】
4月29日(火)
第1部 10時~15時
カードゲームGIFT

アタックゲーム
EASYルール
 お昼休憩
BASICルール
ADVANCEルール
(簡単なルールから、徐々に難しくなっていきますので、
 途中参加はお断りさせて頂いてます。ご了承くださいませ。)

第2部 15時~17時
参加者さんとご縁をつなぐ交流会♪

第3部 17時~19時?
近くの飲食店でご飯♪
(フリー解散)



【会場】
レンタルスペース
〒658-0022
兵庫県神戸市東灘区深江南町4丁目12−20
302号室

ファミリーマート 神戸深江店 3階
(こちらのファミリーマートさんが、
レンタルスペースをやっているようなので、

こちらで、お昼ご飯を購入しようと思っています♪)

阪神電車 深江駅 から、徒歩6分


ファミリーマートに駐車場は有りません。
近くのコインパーキングで700円ぐらいです。



定員12名




参加費について

今回の参加費は
特別価格の 5900円です♪


なぜ5900円、かと言うと、
僕が今までに、590人にお伝えしてきたからです♪


ペア割・ご紹介割 をさせて頂いてます♪

なぜなら、カードゲームGIFTは、
あなたが大切な人とご一緒に体験して頂くと、
さらに、効果がパワーアップするから、です♪

ペア割・ご紹介割して頂くと、
あなたも、5000円
お友達も、5000円
と、なります♪

ぜひ、大切な人と、お誘いあわせの上、
ご参加ください♪


直前割 5000円
前日に、キャンセルが4名様、重なってしまいました~😭
良かったら、この機会にぜひお越しください~🤗


親子割 8000円
お子さん(中学生以下)は、お一人様3000円で
ご参加頂けます~🤗







よくあるご質問♪

Q:何才から出来ますか?

A:小学校高学年から、をオススメしてます♪
が、「UNO」や「7並べ」が出来れば、出来ます♪

あとは、見知らぬ大人の人と一緒にプレイできるかどうか、
「UNO」や「7並べ」を終わりまで出来る集中力が持続できるかどうか、
というところです♪

一番小さい子は、小学校に上がる直前の春休みのお子さん、でも、出来てます♪ 


Q:1回のゲームは何分ですか?

A:「UNO」や「7並べ」程度の時間がかかります。
慣れてくれば、1回10分ぐらい。
ですが、最初は、説明を入れながらなので、30分かかることもあります。


Q:途中参加、早退できますか?

A:遅れての参加は、他の参加者の方へのご迷惑となるので、僕の体験会ではお断りさせて頂いてます。というのも、簡単なルールから初めて、徐々に難しくなっていくので、途中からではついていけないからです。
早退は、致し方ないですが、例えば1時間早退すると、映画のクライマックスを観ずに映画館を出るようなもので、とっっっても、もったいないです(泣)





持ち物 注意事項 など
  • 1 倒れてもこぼれないお飲み物(ペットボトルか、マグボトル 推奨) と

    2 よろしければ、お名刺などをお持ちください。

     (なくても大丈夫)
  • 3 GIFTを既に体験済みの方でも、ご参加頂けます!
    (ただ、GIFT初体験の方向けに、詳細な説明をしていきます。他の参加者の方と同じように、ご参加して頂きますので、ご了承ください。)
  • 4 笑顔とワクワクをお持ちください!





最後にひとこと

みんなで勝つ=誰も負けない




このカードゲームGIFTを広めることによって、
イジメ・不登校・パワハラ・自殺 のない社会
に、して行きたいと、思って活動しています♪

全国1万の子ども食堂に伝えて
元氣・笑顔・助け合いの和を
広げて行きたいです♪


「GIFT」という名前の由来は、
天から与えられたもの、という意味で、
誰もが、GIFT=才能を持っている
ということなんです。

誰もが異なるGIFTを持っていることを認め合えれば、
そのGIFT=才能を活かしあい、
助け合う世の中にできる
信じて活動しています。


GIFTの紹介動画(3分)を
まだご覧になっていない方は、
ぜひ、ご覧下さい♪







100年、200年先の未来をみるお母さんを増やす。命を繋ぐ女性たちのお手伝い。

女性のヘルスケアサロンURARA代表

柏木一美

100年、200年先の未来をみるお母さんを増やす。命を繋ぐ女性たちのお手伝い。

Collabotimes
受け取り下手を減らして、キラキラ与えられる人を増やす♪
Professional

接客ナンバー1のコミュニケーションで、受取ベタ→キラキラ与える人への伴走コーチ♪

土田知義 つっちー

受け取り下手を減らして、キラキラ与えられる人を増やす♪

開催要項

開催日時
2022年11月26日(土)
開場 8:45
開始 9:00
終了 14:30
場所

秘密基地カフェ

兵庫県

尼崎市 神田北通 6-153

参加費

参加費
3,000 円

参加費 ペア割(お友達をお誘いして、こちらでお申込くださいね♪)
2,500 円

キャンセルポリシー

キャンセルの際は、早めにご連絡頂けると、助かります♪

お支払方法

当日現金払い

定員

10 名

【残 3 席】

申込受付期間

2022/10/12(水) 00:00  ~ 2022/11/26(土) 10:00まで

主催者

土田知義 つっちー

お問い合わせ先

土田知義 つっちー

お問い合わせ先電話番号

09091863111

お問い合わせ先メールアドレス

tuttili14600@gmail.com

受付は2022年11月26日(土)10:00 で終了しました。
PR
smtp08