受付は2022年11月28日(月)00:00で終了しました。
棚田の風景を楽しみながら自然農法を学ぶ
このような方におすすめ
初心者からプロまで自然に即した農をされたい方へ
期待できる効果
自然の調和や生命のつながりを総括的に学ぶ
- 自然農法を40年以上にわたって研究実践され、
今も進化の止まらないガッテン農法で大人気の
三浦伸章氏さんのセミナーを
別府市内成にある美しい棚田で
開催します。
棚田・里山景観研究所(個人宅)での座学
見晴らしの良い棚田でフィールドワーク
その後お庭にてねじねじを作ります。
(雨天の場合は雨よけテントをはりやります)
●開催日時・スケジュール
2022年11月28日(月)
9時半~受付
10時~12時 座学
12時~13時 昼食
13時~15時 フィールドワーク
15時~16時 ねじねじ
●参加費 1人8,800円
●ランチ 1食1,000円
カフェむぎゅのランチセットドリンクデザート付き。
山間部でお店がない場所なので、
カフェランチを注文されない方は
お弁当をご持参ください。
当日カフェでドリンクの注文も可能です。
●お支払い方法
当日現金、又はPAYPAY
にて承ります。
●定員25名
●開催場所
別府内成 棚田・里山景観研究所
詳しい住所、道については主催者からご案内いたします。
別府駅から車で15分ほどの距離です。
Googlマップですととても狭い道が案内されますので、
別途地図を送ります。
●お子様について
セミナーは中学生以下お子様無料。
ランチについてはご注文ください。
●お問合せ
フェイスブックメッセンジャー
和田典子
https://www.facebook.com/wadanoriko0423/
又はこちら
https://www.reservestock.jp/inquiry/19149

1962年、和歌山県有田郡生まれ。
日本での自然農法の 先駆者である岡田茂吉の流れを汲むMOA自然農法文化事業団で19歳の時に農業に出合って以来、一筋に自然農法を探究し続ける。
現在は、MOA自然農法普及員を退職し、国内外の農家や家庭菜園を楽しむ人々に農薬や肥料に頼らない、自然の循環から野菜を作る自然農法の講習会を開催。ガッテンセミナー講師として全国各地からの依頼に応える日々を送っている。
「なぜこの作業をするのか」を理由づけした 分かりやすい説明はいつしか「ガッテン農法」と呼ばれる ようになり、農技術だけでなく、自然の調和や生命のつながりを総括的に見据えた愛情あふれる指導が多くのファンを惹きつけている。
自然農法に携わり40年以上、大自然の中から学びを深め、農に活かした実践を通して皆様にお伝えします。
- 筆記用具、汚れてもいい服装、帽子、長靴、軍手、飲み物、タオル等
天候により雨具、昼食
開催要項
開催日時 |
2022年11月28日(月)
開場 9:30
開始 10:00 終了 17:00 |
---|---|
場所 |
棚田・里山研究所 大分県 別府市内成 |
参加費 |
参加費
8,800 円
参加費(ランチ付き)
9,800 円
|
キャンセルポリシー |
開催3日前100% 他の方に譲りいただくのは可です。 (その場合、事前連絡をお願いします。) |
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
25 名 |
申込受付期間 |
2022/10/23(日) 00:00 ~ 2022/11/28(月) 00:00まで |
主催者 |
和田典子 |
お問い合わせ先 | 和田典子 |
お問い合わせ先電話番号 | 09086464255 |
お問い合わせ先メールアドレス | kyf01023@gmail.com |