18_ogy0ymniyjq4zgrin

受付は2022年12月 1日(木)12:55で終了しました。

セッションの対応力が大幅アップし、自分のメンタルも整う

このような方におすすめ

強い不安やトラウマ反応にも対処できるようになる

期待できる効果

現場で再現性の高いトラウマ解消法、愛着へのアプローチ、実践的なスキルが身につく

たかむれ(心理カウンセラー/公認心理師)
開発したオリジナル・メソッド
エモーショナル・リ・バース・セラピーを学べる
プラクティショナーコースの募集を開始します。

セルフワークや日々のセッションを通して試行錯誤を繰り返し
常に進化しているのが特徴です。



日々のセッションでは様々なテーマ

「人間関係『家族、職場の上司、同僚、友人、恋愛』、
感情のコントロール、不眠、仕事が続かない」等

に対応していますが



強い不安に伴う激しい動悸、息苦しさ

乗り物や人混みが苦手

怒りがコントロールできず
物に当たってしまう

過去のトラウマに由来するフラッシュバックが
頻繁に起きている



といった困り事への対応から
スタートすることが多いです。



これらは心理的なアプローチに加え
生理的、神経的側面にも
焦点を当てる必要があります。

セッションがスムースに進み
クライエントさんの満足度も高くなるからです。



実際、動悸や息苦しさが強く
パニック症と言われている人には
症状を自分でコントロールできる具体的方法を
初期段階でお伝えしていますが
とても喜ばれています。

日々フラッシュバックが出ている場合も
それを軽減する手順を練習していただき
次のセッションまで試していただきます。



日々実践していただけると
かなりの確率で
フラッシュバックの強度や頻度が下がり
心の余裕が出てきます。

するとより根本的なテーマに焦点を当てたセッションが
できるようになるのです。



このプラクティショナーコースでは現場で役立つ
非常に実践的なアプローチを
マンツーマンのレッスン6回で
お伝えします。

このアプローチの特徴の一つは
セルフワークだけでも
セッション並みの成果が出ること。



ですからまずは自分自身に使ってみることを
お勧めしています。

もし習慣化できれば
心身のコンディションアップし
それだけでもセッションに対しプラス。

また実体験が増えるので
自信を持って
クライエントさんに提案できるようになります。



非常にシンプルな手順ですので
心理のことは専門外のクライエントさんも
難なく使いこなされる方が多いです。

逆にカウンセラー、セラピストの方が
戸惑うことが多い気がしますね。

今まで学んできた
心理療法に対する固定観念のため
違和感が出やすいのでしょうね。



例えばメソッドが機能し始めると
フラッシュバックの苦痛が
2〜3分の手順で
半分以下になることが多いです。

するとクライエントさんは
「そういうものなんだ」
と思うだけ。



一方、専門家になればなるほど
「これでいいのか」となりやすい。

一般的な心理療法をイメージを手放しての
参加をお勧めしています。



日々のセッションで再現性を確認していますし
クリニックでも使っていますので
安心して導入していただけます。




この講座で学べるのは
下記のアプローチです。


◯クイック・マインドフルネス・テクニック

筋弛緩法にマインドフルネスを掛け合わせた
オリジナルテクニック。

筋肉に力を入れつつ繊細な動きをすることで
大きな苦痛に対しても
動じない心の状態を確立。

マインドフルな状態を維持することで
心の沈静化を図ります。



最近はさほど力を入れる必要がない
応用的な手順も開発され
慢性的な肩こりや痛みに用いることが
可能になってきました。

首や腕の可動域が1〜2分で
数センチ以上広がったり、
身体を捻った時の可動域が
20センチ以上増えることが多いです。

身体の緊張が大幅に軽減し
メンタルの安定にも寄与しています。



◯呼吸のコントロール法

強い不安から息苦しくなる方は
とても多いです。

そんな時、深呼吸や腹式呼吸を行いがちですが
これは逆効果で、
ますます苦しくなってしまいます。

セッションではそういった説明をしていますが
ご存じない方がほとんど。



しかし専門書では20年以上前から
深呼吸、腹式呼吸は逆効果で
それらとは全く異なる呼吸コントロール法が必要なことは
言及されていました。

ただそのやり方は
セッション時にはうまくいっても
実生活ではうまくやれないケースが多いことを
現場経験で知りました。



しかし手順をアレンジしたところ
成功率がアップ。

この講座では両方説明しますので
信頼感と安心感を持ちつつ
現場で使っていただけます。




◯インナーチャイルドワーク

シンプルな手順で
幼少期からの満たされない
想いをケアしていきます。

シンプルな分柔軟性が高く
過去の記憶の想起は
必須ではありません。



より大切なのは
今ここでの感情をキャッチすること。

記憶が出てこなかったとしても
リアルな感情は
インナーチャイルドの表現そのもの。

今起きていることに寄り添い
心の奥底にある痛みを
関係性を通し和らげていきます。



◯自責の中和

クイック・マインドフルネス・テクニックを使っても
苦痛が緩和されなかったり
インナーチャイルドワークでの癒しが
進みにくい時
強い自責が起きていることが多いです。



この自責は知らず知らずに起きていて
クライエントさんも
自覚していないことが多いです。

まずは自覚できるように
なることが大切。

それだけでも
かなり楽になります。



そして次のステップとして
自責を中和する
具体的な手順を進めていきます。

この問題がクリアになると
セッションの進みが急に良くなることが多いです。

ボトルネックに
なりやすいのでしょうね。



◯信念システムの分析

私も過去
様々な心理療法を学んできました。

ただ信念に関しては
どう特定すればいいかわからず
モヤモヤする時期が長かったです。



しかしある切り口を知ってから
非常にクリアになる
という経験をしました。

おかげで信念システムが把握できると
クライエントさんの思考や行動の方向性が
以前よりはるかに
キャッチできるようになりました。



今何が起きているのか
どう進めていけば
援助的な関わりになるのか。

その指針を明確にしてくれるので
日々重宝しています。



このように現場経験に基づいた
非常に再現性の高い
実践的なスキルと理論を学ぶことができます。

カウンセラー、セラピストを目指している方、初心者の方、
すでに現場で数多くセッションを行っている
経験者の参加を歓迎いたします。



講座の形式
個人レッスン、50分のセッション6回
となります

料金は
59,800円(外税)


ZOOM、スカイプ、LINE
の中からご希望の形式でご参加いただけます。



ZOOM、スカイプの場合は

「音声のみ」「画像付き」どちらにも対応可。




個人レッスンですので、

開催日時も個別対応。



まずは申込時に、

初回の希望日時を伺います。

そして2回目以降は、
各回終了時に決めまる形です。



申込期限は11月30日(水)。



■メンタルクリニックで投薬を受けておられる方は、ご相談ください。


■お支払い
 お申込み後、3日以内にペイパル、もしくは銀行振込でお支払いください。
 振込ご希望の場合は、下記口座にお振込み下さい。

 三菱東京UFJ銀行 渋谷支店
 普通 0980012
 タカムレ ケンジ

■申込み後のキャンセルについて

 入金後のセッション料の返金はいたしかねます。
 ご了承ください。

■ 遅れていらした場合も、セッションの終了時刻は

 お約束通りとなりますので、ご了承ください。


■セッションの内容等につきましては、秘密を厳守いたします。

■下に表示されている日時は開催日時ではなく申込期限です。申込時に初回レッスンの希望日時をお知らせ下さい。
   ↓    ↓    ↓    ↓    ↓    ↓ 

心理カウンセラー(公認心理師)

たかむれ けんじ

メンタルの不調を解消し、安心して働けるコンディションを取り戻すことをお手伝いします
Expert_s2

メンタルの不調を解消し、安心して働けるコンディションを取り戻すことをお手伝いします

心理カウンセラー (公認心理師)

カウンセリング歴25年

クリニックでの臨床経験18年 「自分の遠回りの経験は、クライエントさんの近道」をモットーに、精神科、就労移行支援事業所、鍼灸院、心理相談室、スカイプ等で、延べ3万人以上の方をサポートしてきました。
 
セッションは、どんなアプローチがクライエントさんの近道なのか見極め進めていきます。なるべく負担の小さい方法で、心の重荷を解放し自由になるようサポートさせていただきます。

著書:"理由のない不安"を一瞬で消す方法(主婦の友社)

アマゾンランキング
「臨床心理学・精神分析」「脳・認知症」
2部門で1位獲得

書籍紹介メディア:

文化放送「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」
ダ・ヴィンチニュース
セラピスト 2018年2月号

開催要項

開催日時
2022年12月 1日(木)
開始 12:55
終了 12:55
場所

あなたのパソコン、スマホの前で

ホームページ

参加費

エモーショナル・リ*バース・セラピー プラクティショナーコース 参加費
65,780 円

キャンセルポリシー

59,800円(外税)
50分 X 6回(マンツーマン形式)


申込み後のキャンセルについて

 入金後のセッション料の返金はいたしかねます。
 ご了承ください。

お支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振込

定員

6 名

申込受付期間

2022/11/ 2(水) 19:23  ~ 2022/12/ 1(木) 12:55まで

主催者

たかむれ けんじ

お問い合わせ先

たかむれ けんじ

お問い合わせ先電話番号

090-5319-6134

お問い合わせ先メールアドレス

info@takamure.jp

受付は2022年12月 1日(木)12:55 で終了しました。
smtp08