「チームの失敗なのに自分に責任を感じてしまう」
「決めた目標があるのに、他にいい事があると目移りしてしまう」
こんな”困った自分”に心当たりはありませんか?

でも、困ったことに、せっかく見つけた
『他人のいい面』を物差し代わりにして
あなた自身を計っていることがあります。
憧れも込めて「イイ」と感じたりするもの。
客観的にあなた自身の個性を分析していきます。
2023年を飛躍の年にしましょう☆

- 1 自分の個性が見つからず、焦っている方
- 2 人との関わり方・仕事のやり方に違和感を感じている方
- 3 個性を客観視して、自分の能力をもっと活かしていきたい方

講師はHappy Life クリエーターの水谷麻友美さんです。
大人も子供もそれぞれの個性を客観視した上で、その人その子に合った子育て・教育・人との関係づくりを考えていこうと伝えていらっしゃいます。
小学校での講演も行い、保護者の共感を得るなど、親子の架け橋ともなっています。
個性分析は、企業の社員教育やチームプロジェクトでも導入されており、個の力を活かした社会づくりに役立っています。
~以下水谷さんからのメッセージです~
自分を知ると、今まで短所やダメな所だと思っていた所が実はそれは自分の魅力だったと気づきます。
例えば、私は心から人の意見が良いと思い、相手に合わせることが多かったのですが、心の中では自分をしっかり持ちたいと思ってました。でも私は相手軸なので相手の意見に合わせる個性。それが場を和ませる事が得意だということにも繋がり、そのままの自分でいいんだと。気づいた時から、嫌な自分だと思わず、自分らしさを存分に出していけるという感じです。
皆さんがご自身の個性を見つけられますよう、力を尽くさせて頂きます。お会いできますことを楽しみにしております。
今回、水谷さんはFMVゼミ初登場ということで、特典として個性分析結果シートを2種類、参加者全員にプレゼントします!
※個性分析シートの作成にあたり、本名フルネームと生年月日(西暦)、生まれた時間をお伝えいただきます。
- 個性分析にあたり、申込フォームにて、以下の項目をご記入いただきます。
こちらの情報は分析のみに使用し、他用いたしません。
1 本名(フルネーム、読み方が分かるように) - 2 生年月日(西暦)
- 3 生まれた時刻(1時30分など詳細なほどしっかりした分析結果が得られます)

「伝わる」声と話し方をプロデュースするFMVでは、
自己への気づきと個性を磨くために、専門講師を招いてゼミを開催しています
FMVゼミを紹介するにあたり、ひとつ、質問をします。
・話が上手い
・そもそも声や話し方にコンプレックスを感じたことがない
こんな羨ましい条件をみたす人って、どんな人物だと思いますか?
今、具体的な人物を思いついた人がいたら、その方々の言動を、詳細に思い出してみてください。身近な人でも、有名人でも構いません。
もちろん、想像でも大丈夫です。
どうですか?
そういう方々って
言っている事もやっていることも、
個性的で、代わりがきかない...そんな魅力がありませんか?
でもだからって、
そういう個性的な人が、
変なことを言ったり、突拍子もない行動をとっている訳ではないはずです。
ときにはぶっ飛んだ人もいますけどね(笑)
つまり、何がその方々を魅力的にみせているかというと、『自分をしっかり持っている』姿勢なのではないでしょうか。
自己を持っている人は、自分の活かし方を察していきます。
話す場数を踏むことで、その人だけの声で分かりやすく、楽しく話せると言ったコミュニケーション力にどんどん磨いていけるんです。
FMVでは、「伝わる」声と話し方を1人でも多くの方に伝えるために、個性を自覚し
自分をしっかりもつ勉強会を開いています。
今回の講師の水谷さんは、とても人当たりが柔らかく、受講者お1人お1人に気を配られる先生です。そのため、受講人数も少数制にしています。
この機会をお見逃しなく、お役立てください。
FMV 主宰 林真梨子
開催要項
開催日時 |
2022年12月 3日(土)
開場 14:50
開始 15:00 終了 16:30 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費 早割(~11月25日23:59)
2,900 円
参加費 通常
5,000 円
|
キャンセルポリシー |
【お申込みからの流れ】 【キャンセル・ご返金について】
|
お支払方法 | |
定員 |
5 名 |
申込受付期間 |
2022/11/ 5(土) 00:00 ~ 2022/11/30(水) 23:59まで |
主催者 |
FMV |
お問い合わせ先 | FMV事務局 林真梨子 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | hayashimariko868@reservestock.jp |