受付は2022年12月16日(金)00:00で終了しました。
このような方におすすめ
イライラママを卒業したい、子どもともっと良好な関係を築きたい方
期待できる効果
イライラとの向き合い方を身につけ、子どもを応援できるママになる!
ELM勇気づけ講座は、
対人関係全てに役に立つ
アドラー心理学の理論と実践をシンプルに学べる講座です。
1章あたり、短時間のワークを通して学びます。
全12章。
各章ごとに「体感すること」を重視した
体験型のワークを取り入れていますので、
日常にも生かしやすい内容になっています。
全員参加型のELM講座では、以下の流れで行います。
1.DO(やってみる)
↓
2.LOOK(振り返ってみる)
↓
3.THINK(考えてみる)
重要なのは、「シェアリング(自分を語ること)」と「フィードバック(相手を語ること)」です。
シェアリングは、気づいたこと、感じたこと、考えたことを参加者同士話し合います。
フィードバックは、相手が気づいていない側面、あるいは、気づいていながらもう一歩進めないでいる側面について、あくまでも意見 として「勇気づけ」ながら指摘することです。
☆このような方にお勧めです☆
☑イライラママから、ニコニコママに変わりたい!
☑褒めるとと勇気づけって違いがあるの?
☑褒めてもダメ、怒っても逆効果でツライ。
☑わが子と周りとを比べてしまう
☑子育てのイライラから、解放されたい!
☑夫婦関係をもっとよくしたい!
☑会社での人間関係をもっとラクにしたい!
☑子どもに優しく接することができるようになった!
☑褒めるとは違う勇気づけのコツがわかった!
☑子どものホンネが聞けるようになった
☑ニコニコ笑顔でいられる日が増えた。
☑夫との関係が良好になった!
☑会社での人間関係をもっとラクにしたい!
ELM勇気づけコミュニケーション講座の内容
第1章 さまざまな見方・考え方の存在を意識する
第2章 聴き上手になる
第3章 言い方を工夫しよう
第4章 感情と上手につきあう
第5章 自分のスタイルを明確にする
第6章 セルフ・トークを意識する
第7章 目的を意識する
第8章 自分の人生を引き受ける
第9章 自分のよさを再発見する
第10章 あたりまえの価値を再確認する
第11章 物事を前向きに考える
第12章 勇気づけをする
【日程】すべて金曜日です
12月16日
1月13日、27日
2月10日、24日
3月10日
【時間】
10時~12時30分(休憩なし)
【受講費】
55,000円
個別相談参加の方は50,000円
元ネガティブ。
自信なし。
生きている価値なんてないと思って20ウン年過ごしてきた私も変わりました
きっかけは
「ぼくなんていらない子なんやろ?」と
泣きながら訴えてきた、
当時3歳の長男でした。
今も、気持ちがすれ違うことも
ついつい怒ってしまう日もあります。
でも、
「そんなん言っても、どうせ俺のこと好きなんやろ?」と
ココロの底の部分は、大きく変わりました^^
子育ても、
夫婦関係も
職場関係も
お友達付き合いも。
オールマイティに活かせる講座です。
一緒に学んで、
家庭を家族の安心基地にしちゃいましょ♪
開催要項
開催日時 |
2022年12月16日(金)
開場 9:55
開始 10:00 終了 12:30 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費
55,000 円
参加費(個別相談参加者さま)
50,000 円
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
4 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2022/11/ 6(日) 00:00 ~ 2022/12/16(金) 00:00まで |
主催者 |
加藤みほ |
お問い合わせ先 | 加藤みほ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | miho.kato2133@reservestock.jp |