受付は2022年12月 3日(土)23:00で終了しました。
夢×SDGs=MIRAI Map 自分・他者・社会・地球・4つの視点で2030年の夢を描く
このような方におすすめ
夢を見つけたい、夢を描いて叶える体験をしたい方にオススメです
期待できる効果
夢や将来に希望を持つことで、自己肯定感が高まる。ほんとうに叶えたい夢が描ける。夢に向かって、一歩踏み出せる。
【2022年12月4日】オンライン☆未来マップ☆ワークショップ
起業ひふみ塾主催、夢をかなえる「未来マップ」考案者の秋田稲美さんが、3年ぶりにドイツにやってきます。
稲美さんといっしょに「未来マップ」を作りませんか?
ワークショップにオンラインでの参加をご希望の方は本ページからお申込み下さい。
会場とライブでつないで、オンラインで世界中からご参加いただけます!
ドイツ、フランクフルトでは、リアルの会場で「未来マップ」つくりを体験します。
リアル会場でのワークショップは、12月4日(日)ドイツ時間の10時から17時となります。
⇒リアル会場での参加をご希望の方は、必ず別途メールにてご連絡下さい。お支払いは当日現金払いもできます。
こちらのメールに返信していただければお申し込みは完了です。
・自己分析
自分の好きなこと・得意なこと、強みや興味のあることを深く掘り下げます
・SDGsの学び
国連が定めた17のゴールに関心をもち、その内容を理解し、その中でも特に何番への関心が高いのか?それはなぜなのか?について、自分の頭で考えます。
・未来マップづくり
どんな夢も、描き、信じ、伝えることで叶います。ビジョンを可視化することにより、私たちの脳は夢をかなえるための行動を起こすからです。2030年に自分、他者、社会、地球が四方良しである夢をMIRAI Mapに描きます。
-
・夢や将来に希望を持つことで、自己肯定感が高まる
-
・ほんとうに叶えたい夢が描ける
-
・夢に向かって、どんな一歩を踏み出したらいいかわかる
-
-
2022年12月4日(日) 18:00~21:00
日本時間です。

◆準備物(当日までにご用意ください。)
〇テキストブックはPDF形式のものを、お申込みメールアドレスにお送りいたします。当日ご用意ください。
○マップ作成用筆記用具:のり・ハサミ・カラーペン・シール・テープなど
○写真や雑誌の切り抜き
・将来つきたい仕事に関係のあるもの
(あこがれの人、仕事をしている風景、制服など)
・大人になったら欲しいもの、住みたい家や車
・好きなこと・チャレンジしたいこと
・行ってみたい国
・自分や家族、友達の写真など
〇写真を貼る台紙(お好きなサイズのカラー厚紙)
・リアル会場では、新聞二面大のカラー台紙を使います。写真がたくさん貼れておすすめです。
・お好きな大きさ、色でOK
・厚めの台紙を推奨します


開催要項
開催日時 |
2022年12月 4日(日)
開場 17:50
開始 18:00 終了 21:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
参加費
50 ユーロ
|
お支払方法 |
|
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2022/11/ 7(月) 17:33 ~ 2022/12/ 3(土) 23:00まで |
主催者 |
伊藤 直美 |
お問い合わせ先 | 伊藤 直美 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | naomi_ito2002@hotmail.com |