受付は2023年1月15日(日)10:00で終了しました。
ニワトリさんをさばいて、ありがたく命をいただきます
このような方におすすめ
食の大切さ、いのちの大切さを学びたい
期待できる効果
上記がかなえられます
1月15日は麦踏・豆腐作り
お昼から新年バーベキュー&「いのちの教室」です♪
1年間卵を産んでくれて、お世話になったニワトリさんたちを、
感謝をもって捌き、ありがたくいただきます♪
(捌くところは、見せたくない方は見なくても大丈夫です。)
(ニワトリ以外の食材も準備しますのでご安心ください)
※すでに子供農家プロジェクトにお申込みいただいている方もいらっしゃると思いますが、
今回は、食材の準備などもありますので、正確な人数が知りたいです。
ですので、大変お手数ですが、すでにお申し込みをしている方も、改めてこちらにてお申込みいただけると助かります。
SNSでつながっている方は、メッセンジャー等で、
「大人〇名、子供〇名参加!!」
とご連絡いただいても構いません。
お手数ですが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1月の子供農家プロジェクトは、麦踏みをしつつ、「いのちの教室」を兼ねた新年会やりますよ!!
スペシャルゲストとして、自然農園こころ代表の岩切さんをお呼びして、
ニワトリの捌き方をレクチャーしていただき、いのちをありがたく頂戴して新年バーベキューやります!!
もちろん捌いているところを見せたくない方は、別の場所でお待ちいただいてても構いません。
そこは自主性を尊重します。
農家をやってると、お米や麦、大豆も一つ一つがそれぞれの「いのち」であり、動物も植物も関係ありません。植物にも感情はあります。
自然の摂理の食物連鎖の中で、それぞれ「いのち」を繋いで生きています。
自然の恵みに感謝して、大切にいただくことが大事なのかな?と、僕は個人的に考えてます。
1月の子供農家プロジェクトは、1月16日ですので、皆さん是非参加してくださいね♪
開催要項
開催日時 |
2023年1月15日(日)
開始 10:00
終了 13:00 |
---|---|
場所 |
けんちゃん農園 宮崎県 東諸県郡綾町南俣3517-2 |
参加費 |
参加費(大人)
2,500 円
参加費(小学生以上のお子様)
1,000 円
|
キャンセルポリシー |
大人2,500円 子供1,000円 小学生未満 無料 ※子供農家プロジェクト参加費込みです。
|
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2022/11/30(水) 17:58 ~ 2023/1/15(日) 10:00まで |
主催者 |
【綾町日記】けんちゃん農園 |
お問い合わせ先 | 【綾町日記】けんちゃん農園 |
お問い合わせ先電話番号 | 090-2223-5576 |
お問い合わせ先メールアドレス | kenchan-nouen@reservestock.jp |