28578_zwvhy2yxyzixnmm2n

39111_ode4nmm3zjk0otywowvkmmyxzjy3n2u2zdzmogu0ntq 28578_nduxzmq0mtdmyzk3zje4mge0mtc2nmq0mdezy2eyogy

このような方におすすめ

もっと自分の強みを理解したい方。人の強みを見つけて、良い関係を築きたい方

期待できる効果

強みを知ると今より9.5倍幸せになります。職場では上司部下の信頼関係の構築できます。家庭では、子供野自己肯定感や成績が上がり、夫婦関係が良くなります。


無料読書会
「強みを知って9.5倍幸せになろう!」



ニューヨーク在住の、強みコーチうえむらみえです。
同じニューヨーク在住の強みコーチ、Juniさんと読書会を開きます!


今年も残すところ1ヶ月を切りました!

この読書会で、「性格の強み」を知り、ポジティブに新しい年を迎えませんか? 


今月の読書会は、「熱意」と「希望」の強みをテーマにします。


でも「性格の強み」ってなんだろう?と思われましたか?


走るのが早いとか、文章を書くのが上手いとか、そういう目に見えやすい強みと違って、
「性格の強み」は、誰にでも既にある「愛情」「好奇心」「希望」など24個の性格の強みです。


そんな「強み」の読書会をしたい!と、私が今思うのは・・・・


アメリカでの子育てし、自信がなく悩んでいた時

「強みの育て方」(松村亜里監修の本)に出会いました。

その本には、こう書かれていました。



「誰にでも他人から称賛され、尊敬されるに値する特性が備わっている」



そんな特性が本当に私にもあるの?
と思いました。



当時の私は、よく、こんな風に思っていました。

「ああすれば、良かったなあ。出来なかったなあ。」

「こうなったのは、私が出来なかったからだ。」


自分が「出来ていない」ことばかりを考えてしまい、

ネガティブな気持ちになっていました。



自分を責めたり、

不安になったり、

それが嫌で、考えるのをやめて、

なんとなく流されて

毎日をやり過ごしていました。



でも、「強みの育て方」(松村亜里監修の本)に出会って

私の考え方や感じ方が少しづつ変わっていきました。




「誰にでも他人から称賛され、尊敬されるに値する特性が備わっている」


その特性は、「性格の強み」(VIA:Value in Action)(*)と書かれてありました。



私は、自分の「性格の強み」がまったく分かっていませんでした。




自分の「性格の強み」ってなんだろう?




まずは「性格の強み」を知ることからだ!と思いました。


一人ひとりが持つ強みとは、

自分にとっては「当たり前すぎる事」なのです。


人は、自分にとって当たり前でないことを「スゴイ!」と思い、

自分にとっての当たり前なことは「価値がない」と勘違いしがちです。


自分にとっての当たり前が

人から見たら「スゴイ」ことだと気づかないと、

出来る事を積極的に活かすことではなく

わざわざ苦手なことに時間と労力をかけて

人生を難しくしてしまうのです・・・。



自分の強みを知ったら

もっと簡単に

楽に

自分らしい生き方で人生を切り開いて行ける!!



自分で自分の「性格の強み」を知って、

「自分で、自分の人生を生きて見ませんか?」


「強みの育て方」の本には、さらに、こうとも書いてあります。



想像してみてください。

すべての人が、強みに注目し、

自分の弱いところを直そうと一生懸命になるのではなく、

強みを活かして人の役に立っている社会を。

弱みではなく強みに、

何かになろうとするのではなくあなたらしく、

そんな、人の強みが最大限に活かされる社会を一緒に作っていきませんか。





「強み」を知って、9.5倍幸せになろう
対象者 このイベントに参加してほしい方
  • 1 自分の「性格の強み」を知りたい方

    2 家庭で、子どもの強みを見つけ、可能性を最大限引き出したい方。





    夫婦関係を良くしたい方

    3 コーチとして、クライアントの強みを見つけフィードバックしたい方

    4 職場で、人の強みを見て、上司部下同僚の人間関係を良くしたい方




【日時と内容】
この読書会では、本を読みながら、
その強みが、どんな行動で現れるのか
自分の経験や、周りの人の行動を思い浮かべながら
話をしていきます。

具体例を持って、『強み』の理解を深めるのが目的です。

【日時】
(日本時間)12月16日(金曜日)11:00~12:15
(NY時間)
12月15日(木曜日)21:00~22:15


【テーマ】

10月:「好奇心」と「創造性」の強み

11月:「誠実さ」と「勇敢さ」の強み

12月:「感謝」と「希望」の強み  ← 今月は、ここです!


【用意していただくもの】
○筆記用具

○お好きな飲み物

○「強みの育て方」(松村亜里著)(¥1980)を購入し、お手元にご用意ください。

  •    Kindle版(¥1500)


【費用】無料 

【zoom開催】お申し込みいただいた方へ、
      別途、zoomURLをご送付します。

【定員】10名程度


「性格の強み」の理解を深めることは、


私たちが、私たちらしく
「自分の人生を生きる」ことに


つながっていくと思っています^^/

「性格の強み」(VIA:Value in Action)とは?

(*)心理学者クリストファーピーターソンとマーティンセリグマン氏率いる50名以上の科学者達「人間であることの最強資質」をさまざまな国や文化で何年にもわたって探してきました。その調査は、数万人の調査に加えて、マサイ族やイヌイットなどまで「これはそういう文化の中でも評価されているのか?」というような質問をし、検証し「性格の強み」が出来上がりました。つまり、全世界の人が自分について語り合うための「共通言語」です。


自分らしく自分自身の人生を✨  ありのままのあなたが輝く毎日を✨
Professional

理想の人生実現コーチ

JUNI

自分らしく自分自身の人生を✨ ありのままのあなたが輝く毎日を✨

Collabotimes
子どもも親も、自分の人生を生きる! 笑顔の花を咲かせよう!  ティーンエイジャーコーチ・強みコーチ ”みえママ”です。
Professional

ティーンエイジャーコーチ・強みコーチ ”みえママ”です

うえむらみえ

子どもも親も、自分の人生を生きる! 笑顔の花を咲かせよう! ティーンエイジャーコーチ・強みコーチ ”みえママ”です。

開催要項

開催日時
2022年12月16日(金)
開始 11:00
終了 12:15
場所

参加費

無料

定員

15 名

【満員御礼】

申込受付期間

2022/12/ 2(金) 05:09  ~ 2022/12/15(木) 21:30まで

主催者

うえむらみえ

お問い合わせ先

うえむらみえ

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

coach0for0happy0life@reservestock.jp

受付は2022年12月15日(木)21:30 で終了しました。
smtp08