あ
り
が
と
う
満
員
御
礼
小野正誉 × 岡崎かつひろ コラボ講演会
このような方におすすめ
2023年に飛躍したい方
期待できる効果
メモの力で人生を変化させることができる
メモで未来を変える技術
〜2023年、最高のスタートを切ろう!〜
たった100円のメモで次々と理想を現実化!
何をやってもうまくいかなかった
ドン底の青春時代をおくったという著者、
小野正誉先生。
藁をもすがるような思いで読書をはじめ、
"成功者はメモをとっている"
というエピソードに出会い人生が一変。
最初は、その日の気づき、学び、
反省、教訓など何でもメモしていたが、
いつしか夢や理想など
ポジティブな思いが浮かんだ時に
メモすることを習慣化。
気がつけば、書きとめた夢や理想はほとんど現実に!
そのメソッドは
分かりやすくすぐに始められ、
日常で役立つと大人気となっています。
メモであなたも人生を変えませんか?
しかも今回は書籍購入で無料!
こちらの書籍をご購入のうえ、
ぜひ、ご参加ください!!
書籍の購入はこちらから
↓
【詳細】
1/19 20〜22時
オンライン開催
参加費5000円→書籍購入で無料!
アーカイブもあり。
■講師紹介
【小野正誉プロフィール】
日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。同協会プロコースゲスト講師
1972年奈良市生まれ。和歌山市育ち。
神戸大学経済学部卒業後、大手企業に就職するも1年で退社。その後、外食企業で店 舗マネージャー、広報・PR担当、経営企画室長、取締役などを歴任。2011年より「丸亀製麺」を展開する株式会社トリドールホールディングスに勤務し、経営企画、IR、社長秘書業務等に携わる。その傍ら、カウンセリング、コーチングを学び、心理カウンセラー資格を取得。
◎勉強も就職も恋愛もダメというどん底の青春時代を経験。「なんとか自信を取り戻したい」「人生を切り拓きたい」という思いから読書をはじめ、成功者は“メモをとっている"というエピソードに出会い、その日の気づき、学び、反省、教訓や、夢、理想などをメモするようになる。30年以上続くメモの習慣から、書いた夢や理想の多くが現実になったという経験を多くの人に伝えるためワークショップを開催。シンプルで分かりやすく、日常で役に立つと好評を得ている。
◎メソッドをまとめた書籍「メモで未来を変える技術」(サンライズパブリッシング)は、Amazonの高評価ランキングで9位を獲得するなど話題に。今でもロングセラーとなっている。
◎会社勤めをする傍ら、書籍の執筆(現在4冊出版)の他、セミナー・講演会の開催など精力的に活動。講演のテーマは、丸亀製麺に関するものや「タイムマネジメント」、「セルフブランディング」などビジネス系にとどまらず、「未来が待ち遠しくなる幸運体質のつくり方」「“紙に書くだけ”で自分らしく理想に近づく『幸運メモ』活用法」など、理想を現実化するメソッドを伝える自己啓発系のものも多数。
◎2020年から「人生をもっと豊かに!」をテーマとしたTUKI塾を開講。その他、自分らしく理想現実化し、日常や人生を豊かにするための個別サポートも行っている。
◎趣味は映画鑑賞、サウナ(サウナ・スパ健康アドバイザー資格保有)。無類のお笑い好き。
人財プロデューサー・作家
岡崎かつひろ
人材育成を通して、多くの人が自分の名前で勝負できる様にするお手伝いをしています。
資格あるのも素晴らしい、
でも資格なくても無問題。 人財プロデューサー
岡崎かつひろ
株式会社XYZ 代表取締役
全国出版オーディション主宰
研修講師/ビジネス書作家。「すべての人の最大限の可能性に貢献する」を企業理念に、研修講師をはじめ著作活動、全国出版オーディション主宰、人材育成など活動は多岐にわたる。
東京理科大学卒業後、ソフトバンク入社。20代にして、コールセンターのKPIを構築し、2008年起業。飲食店経営での組織マネージメントを経て、2017年に『自分を安売りするのは“いますぐ”やめなさい。』(きずな出版)は、新人著者としては異例の3万部を超えるヒットとなり、現在著作10冊、累計17万部を超えるベストセラー作家として全国での講演活動など『学び』をテーマに日本人の知的リテラシーの向上を啓蒙するフラッグシップリーダーとして活躍している。
1980年埼玉生まれ。東京理科大学経営学部卒。自他共に認める無類の旅好き(現在32ヶ国歴訪)
開催要項
開催日時 |
2023年1月19日(木)
開場 19:55
開始 20:00 終了 22:00 |
---|---|
場所 |
オンライン |
参加費 |
無料 |
定員 |
100 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2022/12/23(金) 00:00 ~ 2023/1/19(木) 11:00まで |
主催者 |
岡崎かつひろメディアプロジェクト |
お問い合わせ先 | 岡崎かつひろメディアプロジェクト |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | okazaki@reservestock.jp |