整理収納の「仕組みづくり」に必要な知識・情報スキルを学ぶ事で、
うまくいかなかった原因と改善方法が明確になる。
受講後、家に帰ってすぐに実践できるようになるための講座です。
「親が変われば、子どもが変わる」
子どもの片づけに関して整理収納の正しい知識を学ぶ事で、
うまくいかなかった原因と改善方法が明確になります。
受講後、家に帰ってすぐに実践できるようになるための講座です。
※大人・親のみの受講です。親子で受講する講座ではありません。
※ 受講規約についてはこちらをご覧ください
【お知らせ】
2019年2月開催分から3時間×2回のオンライン講座も受講可能です。
2018年1月よりスライド・テキストの内容をより充実させて新しくなっています。
また、再受講制度もスタートしました。
●2級認定講座再受講料 7,700円(税込)+ご希望によりテキスト代1,650円(税込)
●2018年1月開催分から再受講可能
親・子の片づけインストラクター1級講座も順次全国各地で開催しております。
※1級の受講資格は2級講座受講された方対象となります。
内容 | 片づけで育まれる「生きる力」 ・「選択力」「想像力」「習慣力」で人生をデザインする 「整理で身につく選択する力」 「意味ある収納を想像する力」 「定位置決めで生まれる片づける習慣」 ・子どもが片づけてくれない理由 ・片づけにおける親の本当の役割 子どもにとっても片づけやすい家にする ・整理収納フローチャート ・仕組みづくり7つのステップ&6つのポイント ・子どもの物を整理するときの基本ルール ・整理にかかせない「わける」スキル ・ゾーニングピラミッド:片づく定位置決めの手順 ・アイテム、場所別の収納実例 片づいた状態を維持するための関わり方 ・関わり方の基本 ・子どもの年代別関わり方のポイント(乳児~高校生) ・子どもが片づけてくれる声かけ ・わが家の「ちょうどいい」をみつける |
---|---|
時間 | 5時間 |
受講要件 | 18歳以上、日本語が理解できる方 ※ 入門講座の受講の必要はありません。 ※ 海外からのオンライン受講も可能です。 ※ 詳しくはFAQの「海外からオンライン開催の講座は受講できますか?」をご覧ください。 |
受講料 |
受講料27,500円 |
認定料 |
受講料に含まれる |
試験料 | なし |
試験内容 |
試験なし |
資格名 | 親・子の片づけインストラクター2級 |
【感染対策についてお願い】
■発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ず医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。当日36.7度以上の発熱のある場合は日程変更いたしますのでご連絡ください。
■感染防止の為、マスクのご着用をお願い致します。
■手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
■会場入り口に消毒用アルコールを設置いたしますので使用になっておはいりください。
以上
開催要項
開催日時 |
2023年3月 1日(水)
開場 9:45
開始 10:00 終了 16:00 |
---|---|
場所 |
カフェシェモア2階 青森県 上北郡おいらせ町鶉久保3−16 |
参加費 |
2級講座(会場開催) 参加費
27,500 円
参加費(クーポン割引)
26,500 円
アドバイザー応援割引 参加費
24,000 円
メルマガ&アドバイザー 割引 参加費
23,000 円
|
キャンセルポリシー |
受講料 27,500円 (税抜価格23,500円+テキスト1,500円) |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2023/1/ 7(土) 00:00 ~ 2023/2/27(月) 00:00まで |
主催者 |
長沖 みのり |
お問い合わせ先 | 長沖 みのり |
お問い合わせ先電話番号 | 08082016823 |
お問い合わせ先メールアドレス | hlc-oirase@reservestock.jp |