受付は2023年3月 7日(火)00:00で終了しました。
このような方におすすめ
元気ない人・応援してもらいたい人・頑張っている人・にっくんに会いたい人・あさみんに会いたい人
期待できる効果
元気になります。出逢いが広がります。
【私が今年会いたかった人の1人】
歌う応援歌にっくんをご存知ですか?
私が今年会いたかった人の1人です。
私が今年会いたかった人の1人です。
そんなにっくんがこの度CDを発売します。
まずは、にっくんのCDの想いを聞いてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CDへの思い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
CDへの思い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10年ぶりのミニアルバム『CHEER FOR YOU』が完成!
『CHEER FOR YOU』とは『応援してるよ』と言う意味。
このCDは『世界に応援やつながりを増やしたい』という想いで作った”プレゼント用CD”です。
聴いた人を応援する『応援歌』ばかりを収録。
このCDで届けたいのは、歌ではなく想い。
『応援してるよ』『一人じゃないよ』『あなたが大好きだよ』って想いです。
人は『誰かに応援されてる。一人じゃない。』と感じると本来の力や優しさを発揮できます。
反対に『応援されてないかも。一人ぼっちかも。』って感じると、力や優しさが小さくなります。
僕は中学の頃、プロバスケ選手になりたいって人生で初めて夢を持ちました。
ワクワクして毎日一生懸命練習していました。
でもオトンに『そんなんで飯は食えないぞ!』って応援してもらえなかったんです。
大人になった今ではあれもオトンの愛だった、とわかりますが、とても悲しかったです。
それから何年も経ち、応援し合える仲間とたくさん出会ってから、僕の夢はどんどん叶っていきました。
人は誰かに応援されてる。一人じゃない。と感じると本来の力や優しさを発揮できます。
だから、僕は”応援”や”つながり”をこの世に増やしたいんです。
聞いた人を応援する応援歌、ぜひ聞いてみてくださいね♪
以上です。
主催者の想い
あさみんと言えば
応援する人
とよく言われます。
応援する人
とよく言われます。
言われている私もとてもしっくりきます。
そんな私がにっくんのお話を聴いて応援させていただきなりました。
そんな私がにっくんのお話を聴いて応援させていただきなりました。
そんな応援の代名詞であるあさみんが応援するこのライブ楽しみにしてください。
埼玉で主催させていただきます。
3/7の平日の夜。
3/7の平日の夜。
もちろん平日なんて無理だよーって方もいらっしゃることも承知で開催します。
来れる人だけでもいいから開催したいと考えています。
来れる人だけでもいいから開催したいと考えています。
題して
『cheer for you
〜歌う応援家にっくんCD発売応援ツアー〜
cheer for にっくん』
〜歌う応援家にっくんCD発売応援ツアー〜
cheer for にっくん』
2/4に発売の歌う応援家にっくんの最新アルバム『cheer for you』
以下今回アルバムのアレンジとディレクションを担当したYOUくんの言葉です。
沢山の人の応援メッセージがギュッと詰まったもう本当に最高のアルバムに仕上がり、これは1人でも多くの方に届けたい!!!!ってなっちゃいまして今回ツアーを企画させてもらいました!!
是非沢山の方にアルバムを届けたーい!!
そして何よりにっくんに出会ってほしい!!
是非あなたの街のライブにご参加くださいねー!!
ということで、
3/7 18時よりライブスタート
3/7 18時よりライブスタート
3/7 12時より牡蠣パーティ(6000円)
最後ににっくんとYOUくんのプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歌う応援家 にっくん
三重県松阪市出身、沖縄県南城市在住。
幼い頃から『大人しい子』と言われ自己表現をあまりせずに育つ。大学生の時、遠距離恋愛の恋人を応援するため歌い始める。
『好きなことで飯なんて食えないぞ』と父親に言われ、サラリーマンとして数年働くも違和感とストレスで鬱に。その後、てんつくマンが代表のNPO法人MAKE THE HEAVENに就職。好きなことを仕事にし人を笑顔にしてる人々とたくさん出会い、価値観が大きく変わる。
2011.3.11偶然、福島にいて被災したの機に独立。『あなたはあなたで素晴らしい。一人じゃないよ。』と言う想いを込めて作られた歌には、『心に響きました』『歌詞がスーッと入って自然と涙が出ました』等の声が寄せられる。
2012年ファーストアルバムにはインディーズバンド史上初!大阪城ホールワンマンライブをした『ロックバンドおかん』が参加。2019年バンドN!cmanを結成しプロデュースと楽曲制作を担当,4ヶ月で累計2000名以上の観客を動員。作詞作曲した楽曲『wake up』がドキュメンタリー映画LIFE TREASURE 2のエンディング曲に使用される。
2012年ファーストアルバムにはインディーズバンド史上初!大阪城ホールワンマンライブをした『ロックバンドおかん』が参加。2019年バンドN!cmanを結成しプロデュースと楽曲制作を担当,4ヶ月で累計2000名以上の観客を動員。作詞作曲した楽曲『wake up』がドキュメンタリー映画LIFE TREASURE 2のエンディング曲に使用される。
ミッションは、『つながり』『応援』をこの世に増やし、誰もが存分に輝き毎日感動し合える世界を創ること。
音楽活動にとらわれず、てんつくマンや仲間達とおなかの中から保育園や無農薬マンゴー農家ヨミガエラセ屋の運営や”使命・才能・好き”を知り理想の人生を育む『ビューティフルライフラウンジ』も運営中。
2023年2月4日にシンガーソングライターYOUが全曲アレンジとレコーディングで参加してくれた、10年ぶりの2ndミニアルバム『cheer for you』リリース。
ベストセラー『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』の著者で最高の講演家の香取貴さん応援ソング『Go for it』。ラッキーマンこと若山陽一郎さんとみんなのちきゅう応援ソング『Under the Hope~みんなのちきゅう~』等を作詞作曲
あなたを応援するべく、ほぼ毎日メルマガ配信中(無料)
1分で心がかるくなるラブレター
http://nikuns.com/form1/
音楽活動にとらわれず、てんつくマンや仲間達とおなかの中から保育園や無農薬マンゴー農家ヨミガエラセ屋の運営や”使命・才能・好き”を知り理想の人生を育む『ビューティフルライフラウンジ』も運営中。
2023年2月4日にシンガーソングライターYOUが全曲アレンジとレコーディングで参加してくれた、10年ぶりの2ndミニアルバム『cheer for you』リリース。
ベストセラー『社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった』の著者で最高の講演家の香取貴さん応援ソング『Go for it』。ラッキーマンこと若山陽一郎さんとみんなのちきゅう応援ソング『Under the Hope~みんなのちきゅう~』等を作詞作曲
あなたを応援するべく、ほぼ毎日メルマガ配信中(無料)
1分で心がかるくなるラブレター
http://nikuns.com/form1/
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

YOU
1982年生まれ。
シンガーソングライター&ロックバンドおかんギターリスト。
1982年生まれ。
シンガーソングライター&ロックバンドおかんギターリスト。
ロックバンドおかんは2013年の大阪城ホール単独公演(7000人来場)、2015年には台湾での10万人来場大型ロックフェス『Rock In Taichung』への出演など輝かしい活動後惜しまれながら活動休止。
その後シンガーソングライターへと転身し生まれ持った疾患『口唇口蓋裂』を通して感じてきた人生を唄うその歌は、多くの人に共感や感動を届けている。
年間に200本を超えるライブ活動を行う側、アーティストのプロデュースやレコーディング、数多くの楽曲のアレンジや編曲を手掛けると共に『Glowly's』『AKG WORKS』の2つのプロダクション運営から自社ブランドでのアパレルや飲食の展開、お塩のプロデュースなど多種多様な事業を手がける。
また同じ口唇口蓋裂の方々を支援するNPO法人『笑みだち会』の副代表も務め、その命で役立てる事を全てやるをモットーに今日も絶賛活動中です!
YOUくんが届ける牡蠣パーティ
生牡蠣、酒蒸し、焼き牡蠣、ムニエル、新作オリーブオイル塩、チーズ、、どれも絶品
3月7日 12時から 牡蠣パーティは6000円(牡蠣パーティだけでもOKです)