
新型コロナウイルスによる影響で私たちの生活は今までと変わりました。
- 1 子育て・育児の悩み(乳幼児・小中学生・思春期・反抗期・引きこもり・うつetc…)
- 2 夫婦関係の悩み(イライラ・モラハラ・DV・離婚etc…)
- 3 人間関係・恋愛の悩み(職場の人間関係・恋愛を結婚に成就させたいetc…)
- 4 仕事・経済の悩み(アフターコロナ、これからの仕事ってどうなるの?お金の事etc)
- 《場所》
- ぎふ・メディアコスモス🌳みんなの森
- あつまるスタジオ
- 《日時》
- 3月23日 (木) 12:30〜14:30
- 《持ち物》
- 1.お好みのお飲み物
- 2,筆記用具・メモ帳など
- 3.スマホ
- (ご希望の方には、無料診断をご体験いただけます。)
- 4.新しいチャレンジにワクワクする好奇心か、ご家族のために悩みを解消したい!という愛情か、苦しいのでここから抜け出したい!と立ち上がる勇気!のいずれか
【NPO法人未来育プロジェクト(MeLike Project)】とは?
寄り添うココロ はぐくむ未来
NPO法人未来育プロジェクト(MeLike Project)では、
言葉を越えた繊細なエネルギーのやりとり、
非言語コミュニケーションを通じて
人は不幸にも幸せにもなれるという事、
そして、それを大事にした人間関係、
特に親子関係をどのように育んでいくかに焦点を当てた
講演や教育活動を全国で行っています。
子育ては未来育て。
私達の、人類の、地球の未来である子ども達を
私達は「子ども」として扱ってしまうことで、
彼らを、無力な場所へと追いやってしまいます。
子ども達を、対等な1人の魂として尊重し、
正しく向き合おうと覚悟を決めれば、
感情に身を任せて
彼らと関わるわけにはいかなくなります。
でも、それがとっても難しい・・・
なぜなら
私達だって子供のころ
両親にそのように接しては
もらえなかったのだから・・・
誰からも学べなかったのだから・・
わからなくて。
時に固まり
時の立ち止まり
やがて日常の忙しさの中で心をなくしていく・・・
子ども達がいとおしく、
守るべき素晴らしい存在であること・・・
それは、私たちは皆知っているんです。
ただ、どうやって彼らと
双方向の関係性を気づけばよいのか
どうやって心を通わせればよいのか
それがわからないんです。
だからこそ、今、
私達がそれを学び知る
第一歩を踏み出しましょう。
子どもへの愛を勇気の源にして
自分自身への学びに向き合いましょう
やがて彼らが素晴らしい親として
さらにその子らをはぐくめるよう
本当の「親」の背中を見せてあげましょう。
真実の「愛」を伝えていきましょう。
そして
みらいく絵本プロジェクト
ミライクプロジェクトでは子育てに頑張る
お父さん、お母さん達が
子ども達と正しくかかわることができる
参考にしていただく為にも
子育て絵本の制作を計画しています。
NPO法人未来育プロジェクト MeLike Project では
言葉を越えた繊細なエネルギーのやりとり、
非言語コミュニケーションを通じて
人は不幸にも幸せにもなれるという事、
そして、それを大事にした人間関係、
特に親子関係をどのように育んでいくかに焦点を当てた
講演や教育活動をしています。
開催要項
開催日時 |
2023年3月23日(木)
開場 12:25
開始 12:30 終了 14:30 |
---|---|
場所 |
みんなの森 メディアコスモス あつまるスタジオ |
参加費 |
無料 |
キャンセルポリシー |
★参加費は無料です。 ★熱中症等予防のため、ご自身で水分をご用意ください。 |
定員 |
10 名 |
申込受付期間 |
2023/1/25(水) 14:09 ~ 2023/3/23(木) 09:30まで |
主催者 |
未来來プロジェクト |
お問い合わせ先 | 牛嶋まどか |
お問い合わせ先電話番号 | happymommy@reservestock.jp |
お問い合わせ先メールアドレス | miracle_gifu@googlegroups.com |