28588_ztdjowrkotrjytuxn

受付は2023年3月 3日(金)09:00で終了しました。

科学的に裏付けられた子どもが伸び幸せになる関わり方を学ぶ

このような方におすすめ

子育てを変えたいけど、どうしていいかわからない、より子育てを楽しみたい、子どもと良い関係を築きたいと思っている方

期待できる効果

子どもが伸び、親子とも幸せになるスキルを身に付けることができます。

 


2010年に始まった私の子育ては 「楽しい」から程遠いものでした。


元々自己肯定感が低く、完璧主義で人に頼れず、出来ていない自分を責める思考を持っていた私にとって、子育ては苦行でした。

上手くいかないときは、感情に任せて子どもを怒鳴る、夫に不満をぶつけてケンカばかり、他のお母さんやご夫婦と比べて自己嫌悪に陥る…このパターンを何年間もくり返していました。

そんな状態ですので、子どもとの関係性、夫との関係性はとてもギスギスしていました。今思い出しても辛くなります。


ポジティブ心理学との出会い


辛い状況の中、出口が見えずに苦しんでいた時
「本当は、家族と一緒に穏やかに過ごしたい。幸せになりたい。」
と、心の中にあった本当の願いに気づき、できることを探し始めました。

そんな時に出会ったのがポジティブ心理学を子育てに活かす「ポジティブペアレンティングBASIC」連続講座でした。

ポジティブ心理学は、約20年前に、ペンシルバニア大学のマーティン・セリグマン博士が世界で初めて「とても幸せな人」を研究して生まれた学問です。

その後、研究はアメリカを中心に世界中で急速に発展し、「幸せを増やす」ためにできる、科学的な方法が数多く分かってきています。

講座では、科学的なエビデンスで裏付けされただれにでも再現可能な「幸せを増やす方法」の中から、子育てに役立つ実践的なスキルを学びました。

全く心理学を学んだことがなかった私でも、とても分かりやすく、「とにかくやってみよう!」と学んだことを家族に実践し始めました



  • そして変化が

トライ&エラーを繰り返しながら学んだことを実践していたら、徐々にこんな変化が起きてきました。

・イライラや過剰な心配が減った
・子どもが既に持っている力や強みを見るようになった
・子どもの成長する力を信じられるようになった
・親子の関係性が良くなった
・夫婦関係が劇的に改善した
・自分の生きづらさが改善した

その後のコロナ危機では
丸一年に及んだ子どもの遠隔授業
コロナと共に訪れた長男の思春期
次男の発達障害診断など

以前のままの私であれば、家族崩壊に至っていたであろうイベントも、心穏やかに過ごすことが出来ました。私の人生だけでなく、家族の人生も変わりました。本当にあの時に学ぶことを選択してよかった、と思っています。



  • あなたが変われば、家族が変わり、関係性が変わります

✅「もっと穏やかに余裕のある子育てをしたい」
✅「家族関係を良くしたい」
✅「家族と共に幸せになりたい」

と心から願うあなたへ、この講座を心からお勧めします。

私の体験談からもお分かりのように、家族は「システム」ですので、一人が変化すると、家族全体が変化していきます。他人と過去は変えられませんが、自分と未来は変えることが出来るのです。あなたが変われば、家族が変わり、家族との関係性が変わります。是非、その変化を体験してください。

また、実践を継続するために、欠かせない要素の一つに、「仲間とのつながり」があります。

この講座では、安心安全な場で、出来たことも、出来なかったことも開示し合い、喜びを分かち合い、苦しいときは励まし合い、気づきを与え合いながら共に学べる仲間ができます。一人では出来ないことも、仲間がいると可能になります。

安心安全な場で、幸せを増やす「ポジティブ心理学」を学び、大切なご家族と共に幸せを増やし、あなたの願いをかなえませんか?

過去の受講者さんたちも、受講中から変化を感じられています。下記の「受講者様のご感想」をご覧ください。


 受講者様限定無料プレゼント

受講者の方には、プロコーチえっしーによる

体験コーチングセッション(60分:$50相当)を無料プレゼントいたします。

セッションでは、安心安全で対等な関係性の中で、困りごと、悩み、モヤモヤについて、お話をお話して、あなたの中にある答えを引き出します。講座中、講座後、必要なタイミングでご利用ください。




ポジティブペアレンティング BASIC 概要

親の子育てスタイルと、子どもの幸せや達成の関係は、心理学では長く研究されてきた分野です。子育てスタイルには、厳しすぎる、甘すぎる、ちょうどいい、虐待方の4つがあり、「ちょうどいい」子育てスタイルの親元で育った子どもは、大人になった時に、幸せで、不安が低く、学力が高く、収入も高くなるということがわかっています。最近では、日本でも同じ結果が出ました。

ただ、「ちょうどいい」とはとても難しいものです。ベーシック講座では、大学で心理学を教え、カウンセリングや心理学の講義に20年近く関わってきた、医学博士で臨床心理士、そして認定ポジティブ心理学プラックてショナーでもある、ニューヨークライフバランス研究所の松村亜里が、膨大な研究から抽出した、良い関係性のベースとなる4つのスキルを学びます。

子育ては関係性がベースです。関係性がない親の言うことなど子どもには伝わらないでしょう。また、これら関係性をよくするスキルは、子育てだけでなく、部下にも、パートナーにも、生徒にも、全ての人間関係で用いることができます。

本を読むだけではなかなか落とし込めないこともある対人関係の非認知スキルを、一つ一つ少人数でワークを交えながら実践し、それを実生活で練習し、その結果をまた振り返ることで、4回終了した時には、大切な人の関係性がグッと変わったと言う感想を、数えきれないほどいただいています。

あなたの大切な人の幸せを、成功を、そしてその人とあなたの良い関係性をよくしたい方、またはすでに良くてもより良くしたい方におすすめの講座です。

【内容】
① ちょうどいい子育てスタイルの一番の特徴
② 無条件の愛が伝わる6つの方法(子どもと自分の愛の言語を見つける)
③ 自己肯定感より大切な自己効力感を育む方法
④ 子どもと親の強みを活かす方法
*毎回スキルの実践があります。

【時間】
・1時間45分x4回

【日時】(参加者との話し合いで調整する可能性があります)
(日本)隔週土曜日:12:30PM
①3/4 ②3/18 ③4/1 ④4/15
(西海岸)隔週金曜日 :19:30PM
①3/3 ②3/17 ③3/31 ④4/14


*原則として全て参加できる場合にお申し込みください。
しかし、何かの都合で参加できない日は、講座の録画を視聴し、感想を書いて頂くことで出席とみなします。


【テキスト】
世界に通用する子どもの育て方
各自ご用意ください







【修了証】
・レポート提出後、修了証が授与されます。
・ポジティブペアレンティングADVANCEを受講することができます。

【受講料】
30,000円(消費税込み)
※再受講は半額

【最低開催人数 3名】

※希望者は、ポジティブペアレンティングADVANCEに進むこともできます。
※NYLB講座の全体像はこちらから
※キャンセルポリシーなどはこちらから
※受講規約はこちら


<受講者様のご感想>

岡山県在住Y.A.様
「人により、違う愛の言語がある」ということを知らず、モヤモヤすることが多かったです。

意識するようになって、伝わりやすくなったと感じています。
受講しての変化は、子どもに意識を向けるようになったこと、支援的であることを心がけています。子どもとの関係がよくなったと思います。 ポジティブ心理学に惹かれ、「強み」に惹かれて受講させていただきました。教えていただいたことを心がけていく中で、確実によい変化を感じています。高校生になり出費が重なる中、思い切っての受講でした。思い切ってよかったと思っています。

静岡県在住 匿名様
受講後の変化としては、夫との関係が穏やかになったと思います。
愛の言語のついて学んだことで、私自身が彼が望む“思いやり”を実践するようになりました。結果として私が行う家事が増えて彼がごろごろする時間が増えたのですが、彼なりのペースで手伝ってくれていることがわかったのと、心からのありがとうの言葉を言ってくれるようになりました。また、私の復職後には家事バランスを変えなければいけないため、近くなったら少しずつ慣らしていきたいといった旨の発言がありました。

えっしーさんが講師でよかったです!ティーチングとコーチングをテンポ良く掛け合わせてくださっていて、飽きる暇もなく講座を楽しめました。安心して話せる場を作ってくださり、背中を押すような伴走してくださるようなファシリ、問いかけで学びが深まりました。学ぼうとしたポジティブペアレンティングな姿勢で関わってくださるので、学んだ内容が自分の気づきや納得、実感を伴って入ってくる感じがしてとても充実した時間を過ごせました。


千葉県在住K.Fさん

自分自身が、直面している課題がなんなのか俯瞰して見られるようになってきています。
「これは愛の言語のすれ違いだな」とか「これは強みを活かせていないから感じるイライラだろうな」などなど。そして何より講座中にえっしーさんが声をかけ続けてくださった「自分にやさしく」。セルフコンパッションの視点をくださったのは、日常生活でも役に立っています。

1年近くマインドセットのことを学んできたので初めて聞く話じゃない内容も多かったですが、今回は、ポジティブ心理学という科学的な裏付けがあることがわかりすごく納得できました。あとは、行動につなげていくことですが、小さなことでよいからやってみることと、失敗して当たり前それを止めないことを何度も講座中にリマインドしてくださり、勇気をいただきました。少しずつでも、続けていきたいと思います。


大分県在住S様

子どもが求めている愛情を講座後から早速試しています。
思春期真っ只中で、抱っこやハグはお互い恥ずかしくてできないけれど、子どもはスキンシップを求めている事に気付きました。毎朝子どもを起こす時に、手のひら、足裏マッサージを始めましたが、寝起きの機嫌がいい!そして続けてしばらくしてから子どもが「毎朝これが楽しみなんよ。」って言ってくれました。寝起きに楽しみがあるって1日のスタートに最高!だと感じています。こんな素敵なスキンシップ、一緒に居れる間は続けていこうと思います。

講座途中、自分自身の事で辛くなった際に受けた個人セッションには本当に救われました。
子どもが幸せになってほしい。自分も幸せになりたい。自分が今向かっている方向へ軌道修正ができ最後まで集中して講座を受ける事ができました。

夫が息を引き取る直前に「子どもは私がしっかり育てていくから心配しないでね」と約束しました。自分に自信がなく自分の事が好きではない私が子どもを愛情深く育てられるのか。10年経ち気づけば親の顔色を伺う子どもにしてしまっていました。このままじゃ子どもも私も幸せになれない。どうしたらいいのか分からず夫との約束がずっと守れず悩んでいました。

長い時間がかかってしまいましたがやっと一歩を踏み出せたと思っています。ありがとうございます。


 岐阜県在住 S様
プロセスフォーカスのワークで、子どもが自信がなくてチャレンジ出来ない時に掛ける声掛けがとても参考に  なりました。日常生活の中でよくあるパターンだから。講座を受ける前は、どのように声掛けをしていいのか具体的に分からず知っているだけでしたが、講座を受けて、失敗してもいいから学んだ事をやってみよう、実践してみようと思い取り組めた事が自分の中での変化です。この講座を一緒に受講したメンバーも皆さん温かい方々で本当に気持ちよく学ぶ事ができました。

 横浜在住・I様
愛の言語が人それぞれ違うということを知り、今までの悩みが吹き飛びました。夫と娘は同じ言語。私が良かれと思ってやっていたことはすべて的が外れていたので彼らが欲しい言語で伝えれば良いことが分かりました。愛の言語が分かり、私のイライラが落ち着いたせいか、家庭の雰囲気が良くなった気がします。
子どもの自己肯定感を高めるためには、絶対にお母さんの自己肯定感を高めなければ無理だと思います。まだポジティブ心理学を学び始めたばかりですが、えっしーさんのようなわかりやすく、温かい講師になって、世の中の苦しむ頑張っているお母さん達を笑顔にしていきたいと考えています。



講師紹介


江島裕美子(えっしー)
大分県出身、南カリフォルニア在住。2児の母。
英国バース大学修士課程修了
通訳・翻訳の仕事を経て、2020年よりライフコーチ・講師として活動中。

「幸せ」は、外から与えられるもの。人より優れているから得られるもの。
そう信じていた私は、心の底からの幸せを感じられず、強い生きづらさを抱えて、仕事上での失敗をきっかけに「うつ」を経験しました。根底にあったのは「自分の価値=人からの評価」という強い思い込みでした。

出産後は「産後クライシス」に陥り、夫婦関係が最悪に。子ども達に申し訳ないと思いながら、状況を変えようとしない夫を責めながら、「自分はダメな母親だ」と自分も責め、とても辛い日々を過ごしてていました。

「この状況を根本から変えて、家族と幸せになりたい!」という強い思いで、ポジティブ心理学とコーチングを学んだことがきっかけで、「幸せは、自分の内側から創り出せる」ということを実感するようになりました。学びと実践で、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、キャリアチェンジも叶いました。

幸せになると、視野が広がり、行動力が上がります。怖れは愛になり、憎しみは慈しみに変わります。自分の視点と行動が変わり、アイデンティティが変わり、見える世界が変わります。

現在は、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)、そしてコーチングを通して、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない、そんなあなたが、「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分の足で自由に自分の人生を生きていく」ために必要な支援をする活動をしています。

活動全般はこちらからご覧いただけます→https://linktr.ee/esshie

<所有資格>
ひふみコーチ㈱認定プロコーチ
NYライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチ
NYライフバランス研究所認定ポジティブ心理学コーチ
認定ライフシフトプラクティショナー


自己受容コーチ

江島裕美子(えっしー)

コーチングx心理学x仏教で自己受容し、幸せ体質になる
Professional_s

コーチングx心理学x仏教で自己受容し、幸せ体質になる

ひふみコーチ(株)認定プロフェッショナルコーチ
Mental Breakthrough CoachingTM認定コーチ
ニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブペアレンティングコーチ
ニューヨークライフバランス研究所認定ポジティブ心理学コーチ
認定LIFE SHIFTプラクティショナー
<ミッション>
自分を責めて生きづらさを感じている人が 本来の自分らしさを輝かせ 喜びと充実感に満ちた人生を生きる お手伝いすることで 幸せで平和な社会の実現に貢献する

<My Story>
幼少期から、人から評価されることが自分の存在価値だと信じ、生きづらさ抱えたまま成人。お寺のしきたりに反発して海外に出て、自分の存在価値を確立する仕事を得たが、その仕事で大失敗をし辞めることに。自分の存在価値を失い、自分を責め続けた結果「うつ」を発症。出産後は母として評価されようと家族をコントロールしようとして、怒鳴る子育て、夫婦関係の悪化、自責のサイクルから抜け出せない暗黒期を経験。

家庭崩壊の危機を感じ「根本を変えて幸せになりたい」という思いで、コーチングを学び、自分と向き合っていく中で、「幸も不幸も自分次第」ということを実感。自分の内面が変わったことで、夫婦関係が劇的に改善、子育てが楽しくなり、キャリアチェンジも実現。

現在は、コーチングに、ポジティブ心理学(PP)、神経言語プログラミング(NLP)、マインドフルセルフコンパッション(MSC)、非言語コミュニケーション(NVC)を応用し、生きづらさを感じ、幸せになりたいけれど一歩が踏み出せない方が「生きづらさを解消し、本当に叶えたい願いを叶え、自分らしくイキイキと人生を生きていく」ために必要な支援をする活動を行う。また、現在はお坊さんを目指してルーツである仏教を学び、発信をしている。

<経歴>
大分県出身 南カリフォルニア在住 国際結婚2児の母
お寺の三姉妹長女として生まれる
英国バース大学 通訳・翻訳科修士課程修了
日系メーカーや外資系ゲーム会社で社内通訳・翻訳業務
フリーランス特許翻訳者18年
2024年 Infinite Light Coaching International LLC設立

https://linktr.ee/esshie
info.coachesshie@gmail.com

開催要項

開催日時
2023年3月 4日(土)
開場 12:25
開始 12:30
終了 14:15
場所

Zoom

オンライン

ZOOMにて

参加費

ポジティブペアレンティング BASIC 受講料
30,000 円

(CAC会員10%オフ)ポジティブペアレンティング BASIC 参加費
27,000 円

キャンセルポリシー

30,000円 

※シングルペアレンツや災害で被災された方には、奨学金を用意していますので、希望される方は、事務局(info@lifebalanceny.org)までお問い合わせください。

お支払方法

銀行振込

定員

9 名

【残 1 席】

申込受付期間

2023/2/ 2(木) 04:04  ~ 2023/3/ 3(金) 09:00まで

主催者

江島裕美子(えっしー)

お問い合わせ先

江島裕美子(えっしー)

お問い合わせ先電話番号

6504362965

お問い合わせ先メールアドレス

esshie5000@reservestock.jp

受付は2023年3月 3日(金)09:00 で終了しました。
smtp08