18_mgy1zwu5mmm5mgmzz

春休み特別企画!

「新学期を気持ちよく迎えるための親子でzoom片づけ♪」

受付は2023年3月29日(水)09:00で終了しました。

29950_psf_068 25060_mzljyzqwzti2ymq1zdg1zjewmzniztjkodrknty1njk

このような方におすすめ

子どもスペースを片づけて新学期をスムーズに迎えたいと思っている親子

期待できる効果

子どもスペースを片づけるコツがわかり、実際に片づけることができる 新学期を安心して迎えることができる

年度末を迎えるこれからの時期に!

子どもスペースをスッキリさせて

新学期を気持ちよく迎えませんか?


3学期が始まったと思ったら、もう2月。


学校では、今年度のまとめの時期に入っていきます。


来月には、お子さんが学校からたくさんの物を持ち帰ってきますね。



年度末を迎える度に、

物がどんどん増えていくと、スペースが狭くなって

ますます片づけられなくなってしまいます。



そんな 子どもスペースの片づけに悩める親子を助けるべく


親・子の片づけマスターインストラクターが、無料イベントを企画しました!



春休み特別企画!
「新学期を気持ちよく迎えるための
親子でzoom片づけ♪」
こんなお悩みありませんか?
  • ✅ 持ち帰ってきたものはどこに置いたらいいかわからない。
  • ✅ たまったプリントは、どこまで処分したらいいかわからない。
  • ✅ 教科書はまた使うかもしれないと思うと、手放せない。
  • ✅ お道具箱は学年が上がると中身がどう変わるかわからない。
  • ✅ 作品はいつまでとっておいたらいいのか迷う。

    ✅ どれも思い出があって、物がたまってきた。
  • ✅ 中学校へ進学するときの物はどこまで整理したらいいかわからない。
  • ✅ ランドセルは卒業後にどうすればいいか迷う。
  • ✅ 新学期はスムーズに迎えられるか不安だ。


  • そんなお悩みは、

    このイベントに参加することによって解消しますよ♪


    参加するとこうなります
    • ✅ 片づけの手順がわかり、片づけやすくなる。
    • ✅ 持ち帰った物の場所を子どもと相談することができる。
    • ✅ 教科書は必要なものだけ残すことができる。
    • ✅ 新学期に必要な物を選ぶことができる。
    • ✅ 作品や思い出の物と向き合うことができる。

      ✅ 
      小学校から中学校へ進学するときの物の量が予想できる。
    • ✅ 親子でコミュニケーションが取れて、親子関係が良くなる。
    • ✅ 新学期を気持ち良く迎えられる。


  • このイベントを担当するのは、

    親子の片づけのプロ!


  • 親・子の片づけマスターインストラクターが、

    小学生の子どもスペースをスッキリさせるコツをお伝えします!



    さらに、コツを知った上で、

    親子で一緒に片づけを進めていくので、

    すぐに実践につなげることができますよ!



    しかも、

    わからないことや迷ったことがあったらその場で質問ができるので、すぐに解決してますます片づけがはかどります。



  • 子どもスペースの空間がスッキリしますよ✨




  • 日ごろ話す機会がもっとほしい親子にとっては

    片づけを通じて親子のコミュニケーションもとれますね♪



    年度末の物の整理を通して、

    親子の関係性も良好になって

    新学期を気持ちよく迎えることができるのです♪



    では、詳細です。


    春休み特別企画!

    「新学期を気持ちよく迎えるための親子でzoom片づけ♪」


    【日時と担当】

    2日間開催します。どちらも同じ内容です。

    ご都合が合えば、2日ともご参加いただいても結構です。


    • 3月18日(土)午前10時~11時 田中ゆみこ・永岡寛子


        田中ゆみこ       


      永岡寛子



    • 3月29日(水)午前10時~11時 ながおきみのり・加藤真由美

     ながおきみのり      


      加藤真由美



    【対象】

    年長から小学生とその母 各日10組 ★母のみの参加もOKです(ただし、お子様だけの参加はご遠慮ください)



    【方法】

    オンライン

    ・ZOOMアプリを使用します。こんなイメージです。

    ※ZOOMは、PC,タブレットなどネット環境があれば、URLをクリックするだけで簡単につながることができるオンライン会議システムです。

    参加方法の詳細は⇒こちらをごらんください


    ・できるだけビデオオンでご参加ください。



    【準備物】

    • パソコン・タブレット・スマフォのいずれか一つ。
      (接続が不安な方は、念のため2つご準備ください。)
    • 整理したい物(お道具箱、教科書、プリント、教材など子どもスペースの物)



    【内容】

    片づけのコツ伝授20分

    親子でお片づけ30分



    【参加費】無料



    【お申込み方法】

    お申込みは、「開催予定一覧」のボタンをクリックして

    参加する日にちを選び、必要事項を入力後送信ください。


    お子さんの集中力に合わせた 短時間での開催です。


  • どうぞお気軽にご参加くださいね



    親子でお片づけをして、

    物をスッキリ整えて新学期を気持ちよく迎えましょう

個人から企業・団体までの暮らし・環境改善・収納プランニング等の整理収納サービス&子育て支援サービス
Professional

合同会社HLCおいらせ(はっぴぃらいふケア) 代表

長沖 みのり

個人から企業・団体までの暮らし・環境改善・収納プランニング等の整理収納サービス&子育て支援サービス

Collabotimes
元養護教諭×開運片づけアドバイザー×セルコン講師として、働く女性がモノとココロとカラダを整えることをサポートし、あなたらしい人生の歩みを応援します!

元養護教諭×開運片づけアドバイザー

加藤真由美

元養護教諭×開運片づけアドバイザー×セルコン講師として、働く女性がモノとココロとカラダを整えることをサポートし、あなたらしい人生の歩みを応援します!

開催要項

開催日時
2023年3月29日(水)
開場 9:50
開始 10:00
終了 11:00
場所

オンライン

参加費

無料

定員

15 名

【残 6 席】

申込受付期間

2023/2/10(金) 12:09  ~ 2023/3/29(水) 09:00まで

主催者

長沖みのり 加藤真由美

お問い合わせ先

加藤真由美

お問い合わせ先電話番号

09098635380

お問い合わせ先メールアドレス

kato@reservestock.jp

受付は2023年3月29日(水)09:00 で終了しました。
smtp06