18_nzq0ntyxnwqxnzkxn

4月15日 着物でランチ会 @八千代市 

受付は2023年4月 8日(土)00:00で終了しました。

802627_3のコピー
802627_3のコピー

個室で美味しいランチを食べながら楽しむ!内観ワーク付き

このような方におすすめ

着物でお出かけを楽しみたい方・自分の時間を満喫したい方へ

期待できる効果

着物仲間を増やしたり、自分が好きになることができる

着物でお出かけ!春の着物ランチ会開催!
イベント第二弾は個室でランチ&内観ワークで自分を知ろう

三月になり着物の着心地が益々心地よくなってきましたね

少しずつ暖かくなってきてお出かけもしやすくなってきました
今年は着物を着てお出かけをするイベントを少しずつしていこうと思っています
まずは着物仲間を増やしたりお友達づくりの交流の場にもなるランチ会を開催します!



着物は着れるようになっても実際に、着ていく場所、そして着物で隣を歩く友達がいるとより楽しいものです。
まずは気軽に美味しいお食事を食べながら、プチ贅沢な空間でゆっくりと楽しみましょう♪




当日は完全プライベート空間の素敵な個室、清祥庵さんの個室【MILANO】にてのランチになります
講師のわたしも初めての清祥庵さんなのでとっても楽しみです。
当日は着物でのご参加はもちろん、私服でも歓迎です。
せっかくなのでちょっぴりおしゃれをして参加してくださいね!

敷地内の庭園で少しだけ撮影もしましょう!



春イベント限定!内観ワーク付きランチ会
食べるのが好き!着物をもっと楽しみたーい!自分発見したい!

  • こんな方に特にお勧めです〜

    1 着る機会を増やしたい方
  • 2 着物でのテーブルマナーを知りたい方
  • 3 美味しいランチで気分をリフレッシュしたい方
  • 4 着物仲間を増やしてお出かけしたい方

    5 内観ワーク(自分の思っていることがわかります)気になる方


内観ワークとは・・・今、自分が何を思い、どんなことを感じて生きているかを知るワークです。
お食事の後、デザートやコーヒーを飲みながら簡単なワークをしながらメモを書いていただきます。
講師自身が5年間やってきた書き込みワークを皆さんにもシェアしていきます〜
この日だけのイベントになりますので、気になる方はぜひご参加ください!!
日々、こうだったらいいなと思うことってありませんか?



ちなみにわたしの経歴過去10年を簡単に記入しておきます。

2013年 2人の子育てをしながらの平凡な主婦 ハンドメイドで消しゴムハンコにはまる
2014年 断捨離やインテリアにハマる日々  無印と楽天とまだハンドメイドにハマる 
2015年 幼稚園PTA役員       この辺りでミシンに手を出す子供服を作る つまみ細工にもハマり始める
2016年 幼稚園PTA副会長   つまみ細工を本気で製作してメルカリに販売
2017年 主人が他界メンタルだだ落ち期 心療内科↓ターニングポイント半年間泣きまくって本気ダイエット開始
2018年 フォトスタジオのパートで社会復帰 フォトと着物とつまみ細工を学びながら過ごす
2019年 住んでいた団地DIYにハマる インテリアブログを書く 押入れDIYで新聞社から取材 着付師免許取得
2020年 引き寄せを学び始める9月に団地からマンションに引っ越す(着付教室をするために駅近へ)12月京都に行く
      コロナ禍になりフォトスタジオ退社 その後も着付けを学び続ける 事業をやろうと決意する 
      そのために他業種に正社員で資金を貯める仕事に転職 
2021年 8月勤めていた職場で正社員からパートになる⇨着付教室&出張着付け&美容サロンスタッフ兼務 
2022年 1月11日開業届本格起業 パートの職場を8月に退社 着付業を主にする 生徒さん指導や出張着付メイン 
2023年 着付師事業2年目 リアルとオンラインの仕事にいっそう精を出す


わたしは5年ほど前からネガティブでも叶う引き寄せの法則の著書MACOさんの手帳を愛用しています。
2018年より初めて今6冊目です。毎月、目標や意識の設定をしており
パートナーシップ・お金・仕事にフォーカスした項目で書いて叶えるワークを行なっています。
5年間かけてやってきて思うことは、やはり自分の中にある本心と向き合って、自分軸を構築することです。

本当にやりたいことを叶えるということをやるためには、今の自分がどう感じているのかを体感してもらいます。

今回は、基本的なワークを一緒にみなさんでやっていきましょう♪

清祥庵の今回のコースメニュー
4月15日(土)
個室 MILANOにて 

特に女性の方にオススメ!デザートが充実したコースです
■グレースコース お一人様4.500円(税込)

<コース内容>
前菜/野菜プレート/魚介たっぷりパエリア/パスタ/アフタヌーンティー風デザート盛り合わせ/食後のお飲み物
※清祥庵さんホームページより転記

【参加費】
5,000円(税込)


【イベント時間】
11時00分〜13時30分予定
そのうちワークの時間は約1時間ほどを予定してます

その後お庭で晴れていたら撮影会📷
現地にて集合です 
遅れる場合はお電話かメールにてご一報ください


【持ち物】
ペン、着物の方はお食事の際、汚れ防止に大きめのハンカチなどをお持ちください
※イベント代金は現地にて集めます






着付のお手伝いが必要な方へ

当日お手伝いが必要な方には教室にて、着付けをチェックさせていただいてからお店へ伺うこともできます。
帯のお直しなどは現地にて行いますのでお気軽にお申し出ください。



こんなイベントもやりますよ〜

4月28日(金)
神楽坂散策ツアーを開催。
おしゃれなランチはCANALcafe
でお食事後着物屋さん巡りをします。
何店舗かある着物のお店、いきたいと思っている着物屋さんで一緒にあれこれ物色しませんか?
詳しくは別途イベント申し込みをご案内します!





着付師 きもの教室講師

山口 裕美

着物姿に自信が持てる・綺麗・正しくしっかり身に付く初心者向けきもの着付レッスン

着物姿に自信が持てる・綺麗・正しくしっかり身に付く初心者向けきもの着付レッスン

2017年11月より浅草橋 浅原大雅流ボンドつまみ講座受講
2018年11月 大雅流オリジナルボンド製法認定講師 取得
2018年11月 日本フォトスタイリング協会 「フォトスタイリスト2級」資格認証
2018年10月 着物カルチャー研究所 月島校 初等科合格
2019年夏 着物カルチャー研究所認定 着付師一級認定 及び 着物コンサルタント取得
2020年秋 アロマ占星術協会認定 資格取得
2021年春 北欧式整理収納プランナー資格取得
2022年春 着こなし講座受講


はじめまして、山口裕美です。
着付師、着物コンサルタント、カメラマンをしています


〈私の近況〉
自宅教室 きものあそび 裕 2021年6月より始め現在に至る
10代から70代の女性を中心とした生徒の指導をしています
普段着物から訪問着、振袖までの着付をサポート!

2022年9月より小さなお子様を持つお客様には出張着付けレッスンも受付開始。
(ご自宅で安心して習い事ができる環境をサポート)

出張着付けの実績は2年目、50件を突破 お子様から大人の訪問着まで幅広く対応
この秋より某ホテルビューティーサロン着付けのサポート
ヘアレッスン受講しており、秋より着付けと合わせてヘアアレンジも提供する

また、写真撮影が趣味のため、某カメラマンにレッスンを2年間受け
着付以外にもオプション同行フォトメニューも有り

※753お参り同行撮影、音楽教室発表会、美容サロンイベント撮影実績あり

開催要項

開催日時
2023年4月15日(土)
開場 10:50
開始 11:00
終了 13:30
場所

ステーキ&レストラン清祥庵 @八千代市 

千葉県

八千代市勝田台北2丁目4−5

参加費

参加費
5,000 円

キャンセルポリシー

・お支払いは当日現金をお願いします
・ご予約をキャンセルされる場合は、予約当日3日前までのご連絡をお願いいたします。

・ 当日のキャンセルにつきましては、下記の通り発生します。

 当日のキャンセル:イベント料金100%
 前日のキャンセル:イベント料金50%
 前々日のキャンセル:イベント料金30%
 それ以前のキャンセル:無料

 
あらかじめご了承の上お申し込みいただきます。

・遅刻される場合は、主催者のメール、または公式LINEアカウントまでご連絡ください



お支払方法

Square_pay_solutions

当日現金払い

定員

4 名

【残 1 席】

申込受付期間

2023/3/ 7(火) 18:00  ~ 2023/4/ 8(土) 00:00まで

主催者

山口 裕美

お問い合わせ先

山口 裕美

お問い合わせ先電話番号

09078414561

お問い合わせ先メールアドレス

yachiyokimono2019@reservestock.jp

受付は2023年4月 8日(土)00:00 で終了しました。
PR
smtp08