受付は2023年4月14日(金)00:00で終了しました。
ハッピーリターンズ応援 ページ
このような方におすすめ
小田留意を応援したい方
期待できる効果
受け取ったハッピーを循環できる
本日は、LOUIS`s ROOM vol.3に
ご参加いただきありがとうございました♪
今日のLIVEでもし何か受け取っていただきましたら
感想と共にハッピーリターンズ (投げ銭)を
お願いできますでしょうか。
今後の活動資金にあてさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
<参加方法>
あなたが受け取ったハッピーを
投げ銭としてリターンお願いします。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【いただいた資金の使い道】
今後の活動費と2023年6月1日に行う
BIRTHDAY LIVEの制作費にあてさせていただきます。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【バースデーコンサートをやる理由】
●僕の音楽の原点は「夢」
僕は昔から音楽で自分を表現することが好きでした。
特に中学生の頃に知った"we are the world"
に感銘を受け、
将来「生き生きと自由に、世界中に愛と夢を届けられる人になりたい」と思いました。
進学校だった高校の恩師も「おまえはいい歌手になれ!」と言って送り出してくれ、
その後バンド活動を経てプロダクションに入り音楽を生業にしました。
♪つなぐうた-we are the world-
---------------------------------------------------------------------------------------------------
●一度離れるも再び音楽の世界に
ところがだんだんと自分の夢がわからなくなり、自信もなくなり、
いつしか自分を表現することが怖くなりました。
それから数年音楽から遠ざかっていたのですが、
再び人生が動き始めたのは2016年のことでした。
様々な出会いのお陰で
自分を取り戻していく感覚を手にすることができました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
●自分を生きることへの「挑戦」が「貢献」に繋がる実感。
そうして湧き上がったのは、音楽で自分を表現することがしたい!
という気持ちでした。
そして2016に年間100本のLIVEを行い、その年に初めたのがバースデーLIVEです。
2017年は、神楽坂のThe Gleeという会場でバースデーライブを行い、2018年は、JAZZの殿堂モーションブルーヨコハマでバースデーライブをしました。
そんな中、ふるさとである長野県松本のまつもと市民芸術館でコンサートをしたことをきっかけに、
小学生とコラボレーションでLIVEをしたり、一緒に楽曲を創る授業なども頼んでいただける様になり、
夢創りプロジェクトとしての社会貢献をさせていただける機会が増えて来ました。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
●「歌う」ことは「生きる」こと。
「自分のバースデーLIVEに来てください。」
たったその一言をずっと言えなかった自分がいました。
でも、思い切ってやってみて、見えた景色があります。
自分が思っていたよりも世界は優しく、
自分は無条件に愛されているのだと知りました。
最近ボイストレーニングをする様になって思うのですが、
歌うことは、赤ちゃんが生まれて「命ここにあり!」と泣く感じに似ています。
声が出せない人が沢山いるんだなあと気づかされます。
でも、何もできなくたって、オギャー!と泣けば、みんなが気にかけてくれ、誕生を喜んでくれる。
そうやっていただいた愛情から使命に気づき、夢の活力が生まれ、いただいた恩を返していく。
歌うって、生きるって、そういうことなんじゃないかなって思うんです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
●「夢」と「夢」が響き合うそんなLIVEを作りたい
そうやって自分自身を出し切った時、
「響きあう」の場が生まれると思っています。
もしご都合のつく方はぜひコンサートに足を運んでいただきたいですし、
都合のつかない方は、 オンライン配信でご参加いただければ嬉しいです。
一緒に夢と夢の響きあうステージを創りましょう!!
どうぞよろしくお願い致します!!
♪ヒビキアイ / 小田留意
---------------------------------------------------------------------------------------------------
●2023年のバースデーコンサート
6月1日(木)
19:30- @汐留BLUE MOOD
小田留意BIRTHDAYLIVE2023
“Thank you & Joyful”
<詳細&申し込み>
https://odaruibirthday2023.peatix.com/
---------------------------------------------------------------------------------------------------
小田留意(プロフィール)
シンガーソングライター/作曲家/ 音楽プロデューサー
作詞作曲数は累計200以上。20枚のアルバム作品をリリースし、人の本質的な夢や生命力にダイレクトに響く音楽を届けている。
一度音楽の道から離れるも挫折から立ち上がり2016年より年間100本ストリート、松本市民芸術館単独コンサート、モーションブルー横浜コンサートなどを経て活躍の場を広げる。2019年には映画「愛の地球へ」の主題歌を作曲、2020年には we are the world の日本語版プロジェクトをプロデュースするなどコロナ渦の希望の光となり、全国の教育機関などで講演やLIVE活動を行うようになる。
また音楽を使った自己表現をプロデュースしており、楽曲提供サービス「スイッチソング」は依頼者の生命力を引き出しその後の人生を大きく変化させるきっかけとなっている。
シンガーソングライター/作曲家/音楽プロデューサー
小田留意
“音楽で人生を照らし、夢の実現に貢献する”
シンガーソングライターとしての活動の他、音楽とコーチングを使った自己表現をプロデュースしている。作詞作曲数は累計200以上。20枚のアルバム作品をリリース。
20代前半は芸能プロダクションに所属しミュージシャン活動をしていたが挫折。その後音楽を離れ保険会社に勤務し約10000回のコンサルを行いトップセールスとなるも自分の人生を模索し2016年より再び音楽の世界へ。
年間100本ストリート、松本市民芸術館単独コンサート、モーションブルー横浜コンサートなどを経て活躍の場を広げ、2019年には映画「愛の地球へ」主題歌を作曲し、2020年には we are the world の日本語版プロジェクトをプロデュースしコロナ渦の希望の光となり、全国の教育機関などで講演やLIVE活動を行うようになる。
また、人生ストーリーを丁寧にヒアリングし楽曲提供する“スイッチソング”楽曲提供サービスを考案し
・世界観に共感するファンが増えビジネスが発展した
・自分を信じることが自然と出来るようになった
・この曲に背中を押されいつも挑戦できている
・共感する仲間が増え人生が楽しくなった
・この曲で意味を深く理解してもらうことができ、映画が大きく広まった
等、クライアントの人生が好転し、夢を実現するきっかけとなっている。
開催要項
開催日時 |
2023年4月 7日(金)
~ 2023年4月15日(土)
開始 21:00
終了 2023/4/15 22:00 |
---|---|
場所 |
YouTube |
参加費 |
1,000円応援コース
1,000 円
2.000円応援コース
2,000 円
3,000円応援コース
3,000 円
5,000円応援コース
5,000 円
1万円応援コース
10,000 円
|
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
100 名 |
申込受付期間 |
2023/4/ 7(金) 00:00 ~ 2023/4/14(金) 00:00まで |
主催者 |
小田留意 |
お問い合わせ先 | 小田留意 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | rui.reserve@gmail.com |