第2回JPTAフェス
8月開催決定!!
2022年11月に初開催したJPTAフェスが
1年経たずに帰ってきます!!
初開催にしてお客さま動員数800名!
※ J Aうんたま市場さま調べ
みなさまからの熱い要望にお応えできることを喜びに
さらにパワーアップします!!
※ 2022年11月第1回JPTAフェス
出展者のみなさまとスタッフ
※ 2022年11月JPTAフェスチラシ
「次はいつイベント開催ですか?」
「こんなイベントはじめて!!スタッフみなさんがとっても暖かく迎えてくれて安心できました。」
「出展者勉強会のおかげで当日までに事前予約がほぼ満席でした!」
「イベント出展で過去最高売り上げでした!」
「初イベント出展でしたが10万円以上の売り上げでした!」
「ブースレイアウトを当日もアドバイスいただき商品完売しました!」
・・・などなど、嬉しいお声をいただきました。
JPTAフェスは他では考えられない方法で出展者のみなさまを全面バックアップします!!
これこそ母体がビジネススクールならではの取り組みと仕組みです。
今年8月開催決定!
JPTAフェス開催に伴い出展者さまを募集開始いたします。
まずは無料説明会にご参加ください。
JPTAフェス詳細となぜ出展すると売り上げ上がるのかがわかります♪
※ 説明会の注意点
41ブース出展の正式申し込みが埋まり次第「 出展者説明会」の開催は中止予定です。
あらかじめご了承ください。
はじめに
人・モノ・まちを “想い” で繋ぐ『JPTAフェス』とは
『癒し・学び・発見・喜びを体感』をテーマにし、
30代から40代の子育て真っ只中世代をターゲットにしています。
コロナは収束し、私たちも以前の様な生活を取り戻しつつはありますが、
明らかに何かが変化し、私たちの価値観は変わりました。
その中で今注目されている “起業という働き方” を知るきっかけになってほしい。
またこのイベントで出会ったたくさんの方々が、
ひとや地域との繋がりを通して新たな発見や楽しみも見つけてほしい、
という想いでこの企画をたちあげました。
さらにイベント名である『人・モノ・まちを “想い” で繋ぐJPTAフェス』からもイメージされるように、
セラピストと起業家の応援(イベント出展により認知度をあげる)、
想いを込めたより良い商品サービス「モノ」を届け、
西原町に立地する施設の協力をいただきながら開催することで、
出展者・来場者とまちを繋ぎ地域活性化にも繋げるという目的も担っています。
※ 今回すでに県外企業からも出展希望のご連絡をいただいています。
県内外に限らずにご縁が繋がるイベントです。
実行委員は起業をとおして『人を支える喜びが社会を変える力になる』という
循環を起こすことを日々実践しているメンバーです。
このメンバーで「人と人」「人とモノ」「人とまち」が “想い” を繋ぐという目標を共有し、
ひとつのムーブメントを起こしていくことを目指しています。
説明会詳細
JPTAフェス2023コンセプト
だからこそ “ 今 ” 「人と人」「人とモノ」「人とまち」が繋がるJPTAフェスを企画しました。
イベント概要
■出展ブース
・対面形式ブース 31ブース
・セミナー形式ブース 3ブース
・施術ブース 4ブース
・キッチンカー 3台
・トータル「41ブース」
さまざまな企画を通して来場者のみなさまが楽しめる仕掛けと
出展者のみなさまがとの良質な時間になるような工夫を随所にちりばめた
イベントです!
フェスのスケジュール
【タイムスケジュール】
※ 現在より良いイベントにするためにスケジュール検討中です。説明会でご案内します。
※ 説明会の注意点
41ブース出展の正式申し込みが埋まり次第「 出展者説明会」の開催は中止予定です。
あらかじめご了承ください。
【売上に繋げる出展者勉強会(無料)】を開催予定!
※ 出展者説明会で詳しくお知らせいたします。
【告知予定】
チラシ / HP / Facebook / Instagram / ポッドキャスト/ ラジオ/ メルマガ / 公式LINE などで
JPTAフェス案内と出展者さまの告知をします。
また昨年同様にイベント当日にもInstagramでライヴ配信も行います。
※ ポッドキャスト番組を通して出展者さまの思いや商品サービスの付加価値などをナビゲーターが抽出。
出展者さまのブランディングのひとつとして活用できる番組を運営しています。
協賛いただく企業様・団体様に対して私たちができること
① [ Webチラシや公式サイトなどに掲載 ]
第1回目には出展者および関係者は総勢50名、来場者は800名でした。
今回 第2回は2日間の開催ですから1500名以上を見込んでおります。
HP/Facebook/Instagram/ポッドキャスト/ラジオなどで協賛企業さまを告知します。
② [ 協賛品の配布と一緒にチラシの配布 ]
JPTAフェスでは来場促進・参加促進のために、
朝イチで来場していただいた来場者へ『先着100名様プレゼント』をいたします。
サンプル品と一緒に協賛企業名の入ったチラシを当日会場にて配布いたします。
※ 配布するチラシは商品提供元でご用意ください。
後援/協賛企業・団体様一覧
第1回JPTAフェスでは初めてのイベントにも関わらず西原町の後援をいただきました。
今回も既に数社お声がけいただいています。
多くの企業からも支援いただけるのは、
しっかりとしたコンセプトやメンバーのビジネススキルと熱い思いがあってこそです。
※ 第1回JPTAフェスに快く協賛をいただきました協賛企業12社さまはこちら
先ずは「JPTAフェス2023」出展者無料説明会にお越しください。
※ 説明会の注意点
41ブース出展の正式申し込みが埋まり次第「 出展者説明会」の開催は中止予定です。
あらかじめご了承ください。
JPTAフェス関連URL
◉問い合わせ先
主催者概要
【主後援団体】一般社団法人日本プロセラピスト協会(JPTA)
JPTAは成功する「セラピスト・起業家」専門のビジネススクールと
法人企業向け「メンタリングマナー®︎」ビジネスマナーと人財育成を融合した
研修・コンサルの2つの事業を全国展開しています。
ビジネススクールでは、セラピスト・起業家に不足しがちな
ビジネススキル・ノウハウと経営者マインドを学び実践していただき、お客さまに長く愛される事業を創りあげます。
また、サロンスタッフや資格取得講座の受講生徒さんの育成手段として活用しているオーナーさまもいらっしゃいます。
ビジネスを成功させるためには「あり方」と「やり方」を知り「実践」を繰り返すことが重要です。
この3つを体系立化し提供しているスクールは他にない特徴です。
法人研修・コンサルでは、関東・東海・沖縄の公的機関や企業においては「人間力向上」をテーマに
人財育成と接遇やコミュニケーション力向上を指導。
沖縄銀行法人ビジネスマッチング提携会社です。
お客様のリピートが増えた、社員のモチベーションが向上したとの高い評価を頂く。
これまで、のべ13000名以上に向けセミナー・講演・研修を行う。認定講師40名輩出。
【JPTAフェス本部事務局】
岡崎本部:〒444-0832
愛知県岡崎市羽根東町3-1-1ラッシュビル303
TEL : 0120-165-888
FAX : 0564-83-9187
mail : jpta.fes@gmail.com
HP1 : https://www.protherapist.or.jp/
HP2 : https://www.mentoring-manner.com/
【他注意事項について】
JPTAフェスに関わる
出展者勉強会やJPTAフェス当日、アフターランチ会などで撮影されたお写真は
外部告知写真として使用することもありますので、ご了承ください。
JPTAフェス2022参加者の声



アロマサロン&スクール You design
能美あずさ
共に体験し共に経験し 愉しい人生を デザインできる人を増やす! アロマを通して 自らの可能性を広げ さらに愉しい人生を叶えることを応援します!




開催要項
開催日時 |
2023年5月27日(土)
開場 9:50
開始 10:00 終了 11:00 |
---|---|
場所 |
Zoom |
参加費 |
無料 |
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2023/4/18(火) 15:12 ~ 2023/5/27(土) 09:50まで |
主催者 |
一般社団法人 日本プロセラピスト協会 |
お問い合わせ先 | 一般社団法人 日本プロセラピスト協会 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | jpta.fes@gmail.com |