メギー&とりりん、大宰府行きます!
「神社で大お茶会」などを企画しながら、コロナ禍に突入し、
企画が流れて早3年?
久しぶりにコンビでお仕事しています。
せっかくなので、仕事終わりに観光でもと、
大宰府のパワースポット巡りをすることになりました。
そしてさらに、せっかくなので、
「オトナの課外授業」として、ダンシャリアンの皆さんと
ご一緒できたらいいね、と、話が発展。
まだまだ「コト」の詰め込みグセが抜けない私たちですが、
パワースポット巡りをしながら、私たちと話してみたいという方、
ぜひお付き合いください。
神社にまつわるアレコレを伝授
担当:とりうみ@神社の嫁
大宰府天満宮に参拝するからには、
正式なお作法や、その意味合いについてお伝えします。
・鳥居は、なんのためにあるの?
・鈴を鳴らす意味は?
・今どきのお賽銭事情と、お賽銭の行方
・お神札やお守りの始末の仕方は?
・厄年の考え方、数え年の数え方
などなど、神社の中の人として、
裏事情を含め、素朴な疑問にお答えします。
担当:ながゐ@インテリアコーディネーター
断捨離🄬トレーナーであると同時に、
インテリアコーディネーターであり、DIYアドバイザーでもある
ながゐは、いつでもどこでも、「空間」に敏感に反応します。
店に入れば、照明しかり、家具の配置しかり、
店内空間に、どんなふうに店のコンセプトが表現されているか、
とめどなく語り始めます。
ドラマを見ても、話の筋はそっちのけで、
インテリア全般に目がいくらしい。。。
インテリアを選ぶときって、デザインに目がいきがちですが、
実はもっと大事なことがある。目からウロコの話が聞けますよ。
日頃の運動不足を多少なりとも解消すべく、
しっかり歩くコース設定を考えています。
太宰府天満宮だけじゃなく、隠れたパワースポットと言われる
天開稲荷神社や、宝満山のふもとにある竈門神社まで
足を延ばしてみようと思っています。
けっこう登るようなので、お天気次第でゆるっとコースに
変更するのも、ありかもです。
参道を歩くだけでも楽しいし、食べ歩きもできそうなので
臨機応変に楽しみましょう。
断捨離®トレーナー ながゐめぐみ
断捨離®トレーナー とりうみゆきこ
東京板橋の神社を飛び出して、大宰府から、あなたの断捨離を応援します!
◆ 当日のタイムスケジュール
10:30 西鉄太宰府駅集合
車やバスでお越しの方も、いったん駅に集合。
参道で、ほかほかの焼きたて梅が枝餅を買って
食べ歩きしながら、太宰府天満宮へ。
お詣りをする前に、お詣りの作法&神社のアレコレについてのミニ講座。
素朴な疑問があれば、お答えします。
作法にのっとり、参拝。
ほか、天開稲荷神社、竈門神社の参拝を予定しています。
そして、太宰府天満宮といえば食べ歩き!
参道をお店を覗きながら参りましょう🎵
その後、カフェに立ち寄り、ここからはながゐにバトンタッチ。
空間オタクに、お好きなだけ質問三昧してください!!
16:00 西鉄太宰府駅解散
◆ 注意事項
・ 歩きやすい靴でご参加ください。
開催要項
開催日時 |
2023年5月22日(月)
開始 10:30
終了 16:00 |
---|---|
場所 |
太宰府天満宮 福岡県 |
参加費 |
参加費(ランチ代込)
8,888 円
|
キャンセルポリシー |
開催日3日前まで 0% 2日前まで 30% 1日前まで 50% 当日 100% 開催後の途中キャンセルは、一切返金はありません。 |
お支払方法 | |
定員 |
6 名 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2023/5/12(金) 07:06 ~ 2023/5/22(月) 01:20まで |
主催者 |
とりうみゆきこ |
お問い合わせ先 | とりうみゆきこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | toririn83@gmail.com |