【福知山】ポリ袋クッキングでお昼ご飯をつくろう

受付は2023年8月18日(金)11:00で終了しました。

826356_nmzjmgrmnjqymdczyzljmgzlmddmnzc4mdewmmi0zwq
826356_ntcxztnjmzlkmzcwzdlmythimdkzodnjzwi5ymzjmwq
826356_nmzjmgrmnjqymdczyzljmgzlmddmnzc4mdewmmi0zwq
826356_ntcxztnjmzlkmzcwzdlmythimdkzodnjzwi5ymzjmwq

47387_ymm5mjewzwjhzjy0yzfimgywmge4ywjhyzzhotbjzwe 10960_ntmzm2zmm2e2mmm3ngjhzdm0mjbhnjy5owi0y2u3mdi 29816_188482713_396963224808932_112316656766931927_n 14214_ロゴ2021

このような方におすすめ

親子でも、大人だけでも参加OK 子どもさんだけの参加はNGです。

期待できる効果

災害時に役立つクッキング。一緒にやってみませんか?

ポリ袋クッキング

その時わが子を守れますか?


災害時のためにあれこれ備えることは大事だな・・・
っと思っているけど、後回しになってしまっているそんな声をよく聞きます。



東日本大震災で被災したママたちの声の中で、困ったことの1つに食べものがあげられます。


特にお子様の食べるものは、食べなれていないと食べる事が大きなストレスになってしまう可能性があります…


災害時にも簡単に調理出来て、美味しく食べられるポリ袋クッキングを平常時にお子さんと楽しく学んでみませんか?


普段でも使えて、時短る調理法ですよ。


親子で参加してもらえると
やり方をお子様にも
学んで、実践してもらえます☆


ポリ袋クッキングメニューは

★白米

★親子丼

そのほかにもメニューを準備中!



--------------------------------------------------------------------------
さんだ女子防災部(特定非営利活動法人ミラクルウィッシュ)は
防災部は大阪・兵庫エリアで
小さなお子さんをお持ちのママ向けに
防災啓発や防災活動を行っています。
---------------------------------------------------------------------------

2017年から、乳幼児を抱えるご家庭向けに防災の勉強、
そして講座を主宰してきました。
東日本大震災の時、「知らない」 「備えていない」ことで、
誰よりも怖くて大変な思いをしたのは子どもたちでした。

「私は大丈夫」という根拠のない自信
あるいは防災に対する無関心によって、
大切な我が子を失ってしまった家族の悔やみきれない後悔の念。

東日本、熊本、大阪北部・・・
被災地の方たちが教えてくれたことは、防災対策を講じていれば守れた命がいっぱいあったということ。
いざという時に我が子を守ることができるのは、日中、我が子のそばにいる乳幼児を抱えた親世代であること。
私たち母親一人ひとりに我が子の命がかかっているということです。

2018年度は三田市と協働事業として「さんだ女子防災部」の活動がスタート
それと並行し「ほくせつ親子防災部」での活動も行ってきました。

2019年からは自主事業として活動をスタートし、イベントの中で、たくさんの方に災害に対する備えについてお話しさせていただきました。

そして、自分たちが主宰するイベントの中でも講演会を行い
防災の意識を参加者や来場者さんに高めてもらおうと心掛けました。


2019年秋には「あべの親子防災部」が立ち上がり阿倍野区での活動もスタートしました。

2020年コロナの影響で、リアルでの防災啓発ができない時期も
インスタライブ
→防災クッキングやトイレの備蓄について配信
オンライン
→防災講座
→他エリアで活動する防災啓発団体さんと交流会
と、活動を続けました!


実際にどんなものを備蓄したらいいのか、
何から備えたらいいのか、
どういう風な心構えで子どもを守っていけばいいのか…など

妊婦さんから乳幼児のいらっしゃるご家庭はもちろん
お子さまが大きくても備える大切さは全く変わらないので
ぜひ防災について考える機会にしていただけたらと思っています。

皆さんのご参加お待ちしています。
大人が輝けば子供が輝く 子供が輝けば未来が輝く                                 ママさん!一緒にわくわく夢を輝かせよう!

心と体の健康アドバイザー

くやようこ🌟yokko

大人が輝けば子供が輝く 子供が輝けば未来が輝く                                 ママさん!一緒にわくわく夢を輝かせよう!

Collabotimes
ママが私らしく、子どもが子どもらしくを応援しています。
Professional_s

益田紗希子

ママが私らしく、子どもが子どもらしくを応援しています。

Collabotimes
バランスボールで真の体力をつけてママを笑顔・元気にする

一般社団法人体力メンテナンス協会認定バランスボールインストラクター

片山朱音

バランスボールで真の体力をつけてママを笑顔・元気にする

Collabotimes
子育て中のママのあったらいいなを現実化する活動をしています。

特定非営利活動法人ミラクルウィッシュ

子育て中のママのあったらいいなを現実化する活動をしています。

開催要項

開催日時
2023年8月20日(日)
開始 9:30
終了 11:30
場所

市民交流プラザふくちやま4F クッキングルーム 

福知山市北本町一区42-4

ホームページ

参加費

参加費
1,000 円

キャンセルポリシー

材料費として2人前1000円

お支払方法

当日現金払い

定員

7 名

申込受付期間

2023/7/24(月) 09:00  ~ 2023/8/18(金) 11:00まで

主催者

産後ケアアンバサダーつむぐ 生協テーマ・コミュニティ

お問い合わせ先

片山朱音

お問い合わせ先電話番号

09032149372

お問い合わせ先メールアドレス

love35care@gmail.com

受付は2023年8月18日(金)11:00 で終了しました。
PR
smtp08