受付は2023年7月 6日(木)00:00で終了しました。
~GFL ふたこわたる & 鈴木あきな~
このような方におすすめ
コネクション・プラクティスを知りたい方、人間関係のストレスを減らす簡単な方法を知りたい、自分自身の本質的な望みに気づきたい方
期待できる効果
パートナーシップ・自分自身の専門性の質を向上できる、過去の出来事やトラウマから解放される、立ち直る強さやしなやかさが手に入る
<オンライン開催!!>
コネクション・プラクティス 基礎コース パート 1
つながるための具体的な方法を ステップバイステップで知りたかったら
このワークショップはあなたのためのものです
真実の対話が必要なのはわかるけれど、 具体的なやり方をもっと身につけたいと持っていたら、
このワークショップはあなたのためのものです
パートナーとの共同の創造を 躓くことなく進めていけるようになりたかったら
このワークショップはあなたのためのものです
そのための具体的な方法で、 既に世界的に広まっているものの一つが、
「コネクション・プラクティス」 (略称コネプラ)
この4日間のプログラムでは、
その公認トレーナー「ラスール」の 鈴木アキナさんを特別講師として迎え、
世界中で行われている公式のプログラムに則って、 コネクション・プラクティスの基本を身につけていきます。
二子自身も以前から参加の機会を伺っていたもので、
今回は二子と一緒に受講できる唯一の機会になります。
真実の対話をもっと身につけたい方や、 将来的にパートナーシップのサポートを仕事にしたい方は、
可能な限り都合をつけて参加することをお勧めします。
***
コネクション・プラクティスとは、リタ・マリー・ ジョンソンが開発し、
世界中の認定トレーナーによって継承されている共感と洞察をベースにした、
「つながりのスキル(技法)」です。
より詳細には、 NVC(非暴力コミュニケーション)で 共感的なコミュニケーションを育み、
ハートマス研究所の開発した クイックコヒーランステクニック(脳とハートの同調)を使って 直観を磨き、
洞察を導くことで、 あなたの内と外に平和を創造する具体的なスキルです。
ステップバイステップで、 必要なことを確認しながら進められる技法が身につきます。
自分自身とつながることを通して、 こころに沿った現実をつくっていけます。
この機会にぜひいらしてください。
コネプラの特徴は「シンプル」で「効果的」なこと。
そして非常に具体的な方法が用意されていることです。
●こんな効果が期待できます
このコースを受講して広がる可能性 毎日の暮らしの中に共感と洞察を取り入れることで・・・
・自分の中の、穏やかさ、思いやり、平和、愛といった気持ちとつながること
・その気持ちから、人と関係性を築くこと
・あなたの持っている本来の能力にアクセスする方法を知る
・直感やひらめき、創造性などが開発されていきます
・自己受容感が深まる
・人間関係に感情的安心感を創造する
・対立を平和的に解決する を、具体的に実践するためのスキルです
このスキルを使うと、
・心が乱されても、数分で穏やかさを取り戻す
・自分や相手への思いやりの気持ちが湧き上がる
・新しい視点が得られる
・個人の力が無駄なく継続して高まる
・レジリエンス(回復力、しなやかさ)が養われる
といったことが起こり、その相乗効果により、
・ストレスの即解消 ・ネガティブな感情からの解放
・洞察の導き ・感情のバランス維持
・対立の創造的解決 が出来るようになります。
●こんな方におすすめします。
・将来パートナーシップのサポートを仕事にしたい方
・真実の対話の具体的なステップを身につけたい方
・対話の最中に自分を見失わないでいられるようになりたい方
・自分の気持ちや感情とうまく付き合いたい方
・創造性を高めたり、発揮する方法を知りたい方
・人間関係のストレスがある方
・立ちなおる力や、しなやかさが欲しい方
・人に本当に受け取ってほしい大切な気持ちを伝えたり、受け取る力が欲しい方
・イキイキとした日々を過ごしたい方
・問題が起きた時、責めたり、怒ったり、脅したり、責任を追求する”以外の”効果的な方法が知りたい方
・人間関係のストレスを減らす簡単で具体的な方法を知りたい方
・過去の出来事やトラウマから解放されたい方
・コミュニケーション(意思疎通)で苦労している方
・思いやりや愛といった気持ちを大切に生きたい方
・教育に関わる方、組織の役員やリーダー、リーダー候補の方
・会社の中で、人と関わって仕事をする方
・子育て中や、子育てに興味のある方
・大切な人(家族、パートナー)との間に問題を抱えている方
・上記に当てはまる人の助けになりたい方
●コネプラ参考書籍 創始者リタ・マリー・ジョンソン著『完全につながる』(きくちゆみ・森田玄訳)
『地球とハートでつながる』(きくちゆみ著)

大阪生まれ。両親の営む下町の居酒屋から、関西一のお嬢様学校に幼稚園から高校まで通う。
京都の町とロックバンドくるりに憧れ立命館大学へ進学卒業。
大学卒業後は広報、営業、編集、ボディケアセラピスト、
コネクションプラクティス公認トレーナーの職種を経る。
小学校の修学旅行で、広島の原爆ドーム資料館を訪れてから、ショックで約半年間お肉を食べることができなくなって以来、
個人個人の生き方と、世界に起こる問題(戦争や難民、経済、環境問題など)の関係を、自分自身の実践を通して探求中。
30代で出産後に家族とのコミュニケーションに困りコネプラを学び始めたところ、考えと感情(体感)と願いを区別する視座ができて幼い頃から感じていた疑問がたくさん解消される。
35歳で夫婦解散を選び、現在は大阪郊外の街で田畑の残る山の麓にて3年生女子と二人暮らし4年目。
今年39歳となりパートナーの必要性を切実に感じて、GFL6期に参加中。
過去に好きだけれど寂しい別れ方をした元パートナーとの対話を再開したところ、
「一緒に暮らしたい」と伝えてもらい対話を継続中。
GLFの学びと、コネプラの共感と洞察のスキルの実践による相乗効果を実感中。
2015年 出産をした年にコネクション・プラクティスとNVCに出会う
2016年 日本での第1期コネクション・プラクティス認定トレーナー取得
2016年 川口久美子さんNVC基礎 全6回修了
2017年 川口久美子さん実践オンライン講座 全6回修了
2017~2018年 きくちゆみさんコネクション・プラクティス基礎コースPart1~3合宿 計3回アシスタント参加
2019~2020年 子どもへの声かけとNVCオンライン講座(第1~2期)をいちかわえりこさんと共催
2020年1月~ コネクション・プラクティス&NVC実践会
月一共催 コネクション・プラクティス体験会、基礎コースを不定期に開催
2019年9月~ オルタナティブスクール さつきやま森の学び舎スタッフ(大阪・池田)
<タイムテーブル>
パート1: 7月6日(木)・7日(金) ・13日(木)・14日(金)
10:00-13:00 ZOOMオンライン開催
4日間で1つの講座です。
パート2、パート3: 8 月〜開催予定
定員15名 (最小催行人数8名)
◆パート1:「つながりのプロセス」
自分自身とつながるスキルを学ぶ コネクションプラクティスの入口となるパート1コースです。
自分自身と共感的につながるとはどういうことか?
コヒーランス の持つ力とは?
家庭、職場、パートナーシップ、そして自分自身の専門性の質を向上することや、創造的な才能や洞察の開花、 心身の健やかさなどあらゆる場面、人生のあらゆる分野において、とても有意義で有効なスキルと英知を体験で きます。
共感力を高める NVC(非暴力コミュニケーション)と、洞察力を高める「コヒーランス・テクニック」を融合さ せる相乗効果によって、自分自身の本質的な望みに気づき、それを実現に導くスキルが学べます。
コネプラの根幹で、実践するほど多くの気づきと変化が生まれる、シンプルかつ奥深いスキルです。
※以下、パート2とパート3は8月以降開催予定
◆パート2:「つながりの道」
相手とつながるスキルを学ぶ 共感をより深く体験し、コネプラのオリジナル技法である「つながりの道」によって対立する関係性でのつながりを再び取り戻すワークを行います。
実際に起きた出来事を「ジャッカル語(相手や自分への非難)」で十分に表現した後、自己共感の道、共感の道、 統合された正直さの3本の道を、コヒーランスを保ちながらファシリテーターの誘導で歩きます。
共感と洞察の 相乗効果によって、対立してしまった相手とのつながりを取り戻す、とてもパワフルなスキルです。
◆パート3:「つながりの調停」
対立する二者につながりを取り戻すスキルを学ぶ 自分以外の2者の対立に対して、調停者として関わることができるスキルを中心に学びます。パート 1〜3で コネクション・プラクティス の基礎の土台がしっかりと固まります。
対立関係にある二人の間に調停者として介入し、その二人の間の心からのつながりを取り戻すためのスキルです。
これを行うことで、調停者を含めその場に立ち会うすべての人の心に理解と共感が広がり、大きな気づきや感動 とともに、対立以前よりさらに深い結びつきがもたらされることが多々あります。
つながりの調停は、あなたに 調停者になるパワーを与えてくれます。
代表
ふたこわたる
世界中の男女が愛のフィールドをまとい、その光と暖かさで地球が覆われること
たった1日で参加者の9割が「私のままで愛される」を確信するセミナーの講師
ふたこわたる
工学博士
株)ウインドミルアソシエイツ 代表
真に繋がり合う社会の実現研究所 代表
****
30歳までに物理学者として英語論文を数十本書き、その後、NECおよび銀座メディカルクリニック(心療内科)で無資格のままカウンセラーに抜擢されるほど挫折を知らない人生だった。
しかし結婚生活だけはうまく築けずに、3年で離婚。実はほんとうに誰かと繋がることは、ずっとできていなかったのだと気づく。
この謎をどうしても理解したいと感じている時に、懇意にしてるセミナープロデューサーからパートナーシップの講座依頼を受ける。
科学者魂に火がつき、自分自身の離婚経験も見直しも含め、徹底的なリサーチの末、ワークショップ「好かれる勇気」を開発。
全国各地で100%その場でアンコール開催が決まる人気ワークショップに。さらに発展、体系化を進め、カップルが愛のフィールドを放射するのに必要な知恵と技の体系、GFL = Generating a Field of Loveを開発。
世界中の男女が放つ愛のフィールドでこの惑星を覆いつくすための活動を進めている。
好きな本は、アナスタシアシリーズ(ウラジーミル・メグレ著)。4巻に出てくる「一族の土地・祖国」のコンセプトで、人と人、人と自然が真に繋がり合う社会の実現のために活動している。
開催要項
開催日時 |
2023年7月 6日(木)
開場 9:55
開始 10:00 終了 13:00 |
---|---|
場所 |
オンラインzoom |
参加費 |
参加費
39,500 円
GFLオンラインサロン会員 参加費
38,000 円
再受講 参加費
18,000 円
|
キャンセルポリシー |
<キャンセルポリシー> |
お支払方法 |
銀行振込 |
定員 |
15 名 【残 2 席】 |
申込受付期間 |
2023/5/31(水) 00:00 ~ 2023/7/ 6(木) 00:00まで |
主催者 |
ふたこわたる |
お問い合わせ先 | 事務局 九里(くのり) |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | gfl@reservestock.jp |