ランチ懇親会付き『長所を伸ばせる子育て個性心理学』セミナー

受付は2015年9月23日(水)00:00で終了しました。

82698_ヘッダー
82698_ヘッダー

子どもの個性と才能が輝きだす子育てを学んでみませんか?

5234_58784852_2324125507675127_2949253776151674880_o 7947_4

このような方におすすめ

子育てにお悩み中の方や兄弟姉妹の子育てがわからない方に。個性とは?才能とは?の答えが欲しい方に。 子どもの教育に携わっておられる方で保育知識を高めたい方に。

期待できる効果

子育てのイライラやストレスが90%軽減されます。メソッドの通りの声かけが実現できると、子どもとママの関係が明らかに良くなります。自分自身がどんな個性を持っているのか、そして子どもへの接し方がわかります。どうしてイライラしてしまうのか、どうすれば子どもがやる気になるのか、非常に明確にわかります。

子どもを育てるに当たってどんなことを望みますか?

それは子どもの成長とともにどんどん変わっていませんか?


おぎゃーと生まれた時には、健康でとにかく元気に育ってくれればいいわ

その生命の誕生だけを大喜びしていたはず。


けれど、歩き始めたり、言葉を2-3語、4-6語話せるようになり、段々

まわりの子ども達と比較し始めて、うちの子はなんだか遅いんじゃないかしら?


早期教育をやってあげた方がいいかしら?


幼稚園や保育園ではのびのび系?それともしっかりお勉強系がいいのかしら?


子育て本やメディアでは…

”ほめて育てましょう!” 
”リビング学習でかしこい子になる!”
”10歳までは学習は必要ありません” 
”英語脳は0歳から”

”早ければ早い方がいい、勉強メソッド”
"6歳までは親の愛情を注いであげて、そこからしつけがスタートします”


などなど、多種多様な子育て関連の知識があふれています。


けれど親の愛情ってどんなもの?

これもそれぞれの個性や価値観によって様々です。


大人は子どもに最適な環境を作ってあげたいと日々思っています。

けれど、自分自身と子どもの個性と特徴の違いをしっかり見極めないと

その子どもに最適な声かけや、環境を整えてあげることがとてもしんどくなります。


そのしんどさ、子育てのイライラ、ストレスを一気に笑いに変えてくれるのが

子育て個性心理学『赤ちゃんともち』


学ぶにも、応用するのにも可愛くてとてもわかりやすく作り上げられた子育て応援プログラムです。


講座ではまずご自分の個性と才能、そしてお子様の個性とを比較できるような

内容になっています。

もちろんそこにはだんなさまの個性も一緒に知っていただくこともできます。


笑いとうなずきの連続になる講座です。


うちの子、なんでこうなのかしら?

兄弟姉妹、同じように育てているのに、どうも下の子とは相性が悪いみたい。

急がないといけないときに限ってゆっくりになる、どうしたら動いてくれるの!!??


などなど…。


叱り方、ほめ方、それぞれママにもくせがあって、子どもにも受け入れやすーーーい言葉かけがあります。


それは本当にみんな違うから!

個性ってこんなにおもしろい!


でも知らないといつまでもイライラ!!


是非講演会で子育てのイライラを笑いに変えてください。

10時~11時半 講座

11時半~13時 お弁当を食べながら懇親会♪お茶もついてます~!
        (私も含めて会場にはたくさん子育てマスターインストラクターがいます!
         じゃんじゃん質問もまじえておしゃべりしましょうヾ(=^▽^=)ノ)

         お急ぎの方、お子様が帰りたい~!となっておられる方はお弁当をお持ち帰りいただけます。

         お昼のご用意は忘れてお家でゆっくり講座を振り返りながらお昼を食べてくださいね。


講師:小池晶子

血のつながらない子ども2人(小4男子・年長女子)の子育て爆走中。

ママになることを切望して待望の2人子育てを始めて、親子の関係、子育ての大変さ、楽しさ、素晴らしさを実感中。

世のママ達を応援すべく、子育て応援プログラムを普及させたいと子育てセミナー開催多数。

人間関係のスペシャリスト、婚活オーガナイザーとして講座、講演会開催。
恋愛コーチングでは個人の深い話まで寄り添いながら、恋愛の深い悩、個人の分析をしながらコーチング中。

心理学マダムとして『よ~いドン!』のいっちょうらマダム出演。

特別養子縁組ドキュメンタリー『いつか親ばかになる日』で4回MBS"VOICE",TBS"報道特集”にて放送



生まれてきたことを喜び、あるがままを生きていく!

支部長

中川 由理

生まれてきたことを喜び、あるがままを生きていく!

Collabotimes
段取り上手になって女性が輝く!

段取りッター 心理学マダム

小池晶子

段取り上手になって女性が輝く!

開催要項

開催日時
2015年9月23日(水)
開場 9:50
開始 10:00
終了 13:00
場所

京阪守口市駅徒歩 3分 地下鉄谷町線守口駅 徒歩3分 お申込後メールにて詳細ご連絡します。

参加費

無料

キャンセルポリシー

お一人3千円 (診断シート1枚無料進呈+お弁当)

定員

30 名

【残 10 席】

申込受付期間

2015/8/22(土) 00:00  ~ 2015/9/23(水) 00:00まで

主催者

嶋村ひとみ 中川由理

お問い合わせ先

中川由理

お問い合わせ先電話番号

090-9862-8523

お問い合わせ先メールアドレス

nakagawa@isd.gr.jp

受付は2015年9月23日(水)00:00 で終了しました。
PR
smtp08