833363_nzliymrlndjlnwnkmti1zgzjmdizmdczogyzmgu5ntc

414(よいし)カードの対話会

受付は2023年6月24日(土)15:00で終了しました。

833363_スクリーンショット 2023-01-12 21
833363_スクリーンショット 2023-01-12 21
833363_mty3zjuxzdexmwqxmjhjzdcxogriyzqwzdcxnwexmty
833363_odq4mwmym2u0njm0mjzhyjfinji4ywewzwu5ntc5n2q
833363_スクリーンショット 2023-01-12 21
833363_スクリーンショット 2023-01-12 21
833363_mty3zjuxzdexmwqxmjhjzdcxogriyzqwzdcxnwexmty
833363_odq4mwmym2u0njm0mjzhyjfinji4ywewzwu5ntc5n2q

死を見据えて『今を大切に生きる』ための対話

このような方におすすめ

最期まで自分らしく大切なものを諦めずに生きたい方

期待できる効果

死を深く理解できる

最期の時まで自分らしく生きるために
今からできること

自分が望む生き方は?

自分にも、自分の大切な人にも後悔を残さないために。

お互いの心の中にあることを知って、理解し合いたい。

一般的には、死について話すことがタブーな感じがどこかある中で

本当に望んでいることを話し、伝えることができたら……。

一人一人が最期まで、「自分が大切にしたいものを大切にできる生き方」をするための対話カード「414カード」(良い死)より多くの人に知っていただきたい

死は、ネガティブでも怖いものでも、目をそらすものでもない。

死を見据えて今を生きることで、より自分や、相手と深くつながり、今を大切に生きれることを伝えます


死生観を考え、語ることは、一人一人の今を輝かせ、自分らしく今を生きることができる一歩につながる
〜こちらのイベントに参加してほしい方〜
  • 対話を重ねることで、タブー視される傾向にある「死」や最期まで自分らしく生きる生き方について理解を深めていきたい方


414(よいし)カードとは

気軽に誰もがいつでも日常の中で、誰にも訪れる死を見据えて自分が大切にしたいものに気づけるカードです。



■講師紹介 
川村真妃さん(特定非営利活動法人 幸ハウス 代表理事)


東海大学医学部卒業。大学卒業後、遼寧中医学大学付属日本中医薬学院で一年間東洋医学を勉強する。その後、三重大学医学部附属病院、鈴鹿中央病院および慈恵医科大学附属病院勤務を経て、公益財団法人 五井平和財団常務理事に就任。命の尊厳、多様性の尊重が守られる未来構築の為の活動に従事する。川村病院理事就任後は、病気になっても自分が大切にするものを大切にできる場、幸ハウス・富士を設立。その運営母体に当たるNPO法人幸ハウスを立ち上げ現在に至る。





当日の内容

11:30~ ランチ

13:00~ 414カード会

15:00~お茶



3,000円
(ランチ・ケーキ・ドリンク付き)



カードを使った対話を通して「生」や「死」に対する考えを深めていただく
時間をご一緒いたしましょう
人は、最期まで自分が大切にしたいこと(もの・想い)を大切にし、自らの終い方を決めることで
『今ここ』を大切に最期まで “自分を生きる” ことができるのだと思います。



開催要項

開催日時
2023年6月25日(日)
開始 11:30
終了 16:00
場所

古民家かふえ

大阪府

大阪市東成区大今里1丁目2-24

参加費

参加費
3,000 円

お支払方法

当日現金払い

定員

10 名

申込受付期間

2023/6/14(水) 21:05  ~ 2023/6/24(土) 15:00まで

主催者

前田一美

お問い合わせ先

前田一美

お問い合わせ先電話番号

お問い合わせ先メールアドレス

kominka-kafue@reservestock.jp

受付は2023年6月24日(土)15:00 で終了しました。
PR
smtp08