人は皆アーティスト
ブンジュ村で学んだものはアートだけではなく、人との向き合い方や人として大切なこと、感謝を伝えることや幸せと感じるこころ…そして日本人の素晴らしさ、などなど。
日々、たくさんのこと経験し体験し学んだそうです。
そのブンジュ村で起きた実体験をもとに描いた作品は800点を超えるとのこと。
一つ一つの絵に素敵なストーリーがあるんです♪
ティンガティンガアートで使う色は6色。
これは、人が絵を描くとき迷わないで選べる数が6色と言われているそうですよ!
SHOGENさんは白・黒・赤・青・黄・緑の6色を混ぜて色を作ります。
今回のキャンバスペンキアートテーマは『自分の家の好きな場所に飾りたい自分の好きな絵』を描く。
サイズはA4とA3の2種類から選べます。
アートは好みはあっても上手い下手や失敗はないんだそうです!!
まさにアートは一期一会ですね♪
人は誰もが自分の人生を創るアーティスト。
今のあなたにしか描けない絵を描いてみませんか♪
*ペイントは無臭の水性ペンキを使用します。
肌についても落ちますが服につくと落ちないので、当日はペンキがついても良い服装でご参加くださいね♪
★★修善寺ことりの夏祭り★★
8月19日(土)~21(月)の3日間。
ペンキ画家SHOGENさんとライフアーティストサトケンさんをお招きして
『修善寺ことりの夏祭り』と題し、4つのイベントを開催いたします。
➀SHOGEN∞サトケン~自分のこころをアートする~@小鳥村
SHOGENさんがアフリカのブンジュ村で生活しながらティンガティンガアートを習得するなかで、村長や村の人々、子供たちから学んだ“人として大切なこと”や“日本人の素晴らしさ”など、そのとき感じたことを描いた作品とともにお話ししてくださいます。
そして、サトケンさんからはSHOGENさんのブンジュ村のお話しをうけて、その感じたことを自分のカラダのなかに落とし込んでいく『マインドフルネス』をしてくださいます。
➁好きを語らNight@小鳥村
それぞれの『好きなこと』を語り、それをみんなで共有する夜時間。好きなアーティスト、好きな作家、好きな映画、好きな国、好きな場所などなど。好きなことなんでも!!皆さんお気づきですか?好きなことを話しているときの顔…とってもとっても素敵なんです。美味しい料理と好きのエネルギーが飛び交う夜をご一緒に♪
➂おまかせ呼吸と氣愛のおむすび講座@コトリイロ
サトケンさんの大人気講座の一つです。呼吸を整えご飯を握る。とてもシンプルですが奥が深い。たかが呼吸されど呼吸、カラダの色んなところを意識して深く呼吸すると、エネルギーが体にフル充電され、すーっと無意識の扉が開き、心が解き放たれ軽やかになる感じ。そんな状態でおむすびを握ったら…どんな味になるんだろう!!きっと想像を超えてくる味になるのは間違いないですね♪
➃キャンバスペンキアート@小鳥村
『家に飾りたい絵』を描く。今日からあなたもアーティスト!!心想うままに色をのせて描く絵は、あなたのお部屋に、あなたの毎日にどんな彩りを与えてくれるのでしょうか。自分の描いた絵を眺めたら、毎日自分で自分を元気することができるかも♪アートは一期一会、失敗はありません。あなたにしか描けない絵に出会ってみませんか~。
ペンキ画家SHOGENさん
プロフィール
1986年生まれ。一枚の絵『ティンガティンガ』に出会ったことがきっかけで、サリーマンから画家へ転身し、2014年タンザニアへ渡る。
現地ではティンガティンガ・アーティストのノエル・カンビリ氏に弟子入りし、ブンジュという村でカンビリファミリーと寝食を共にしながら1年間絵を描き続ける。帰国後は、ティンガティンガの「人々を幸せにする絵」という精神を基に“SHOGEN流”の新たな表現で制作を続け個展を開催する。
また、ペンキアートのワークショップやトークイベントなどで全国を飛び回る。
2018年、ブンジュ村に実在する女の子をモデルに絵本『やってみないとわからないでしょ』を出版。
2023年10月、ベストセラー作家・ひすいこたろうさんと共著出版予定。
最近は、たくさんの方とコラボ講演も多く、活躍の場が広がっているSHOGENさんです。
絵本『やってみないとわからないでしょ』
この物語の主人公のザイちゃんは、私が修業に訪れたタンザニアのブンジュ村に住む実在の女の子です 。
現実の世界のザイちゃんもとても恥ずかしがりやなのですが、ブンジュ村の人々は明るく前向きな方が多く、実際に私は 村の人たちからよく「ジャリブ·テナ」という言葉をかけられました。これはスワヒリ語で「もういちどやってみよう」と いう意味で、その言葉から、この絵本のタイトルにもなっている「やってみないとわからないでしょ」の物語が生まれました。
SHOGEN【OFFICIAL SHOP】
《SHOGENさんの作品一部ご紹介》




開催要項
開催日時 |
2023年8月21日(月)
開場 9:30
開始 10:00 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
みんなのふるさと小鳥村 静岡県 伊豆市下船原18番地 |
参加費 |
【キャンバスA4】参加費
3,500 円
【キャンバスA3】参加費
4,500 円
|
キャンセルポリシー |
※※※キャンセルポリシー※※※ |
お支払方法 | |
定員 |
20 名 |
申込受付期間 |
2023/6/19(月) 12:00 ~ 2023/8/16(水) 23:59まで |
主催者 |
修善寺Cotori |
お問い合わせ先 | 大川政代 |
お問い合わせ先電話番号 | 09071789198 |
お問い合わせ先メールアドレス | okawa034735@gmail.com |