35100_zjfindmxyjg4m2qxz

ファミ片公式ワークショップ
お片づけ大さくせん!

36902_img_9400 42653_img_0094 44179_s__29229061

このような方におすすめ

片づけられるようになりたい小学生

期待できる効果

カードワークを使って「片づけの基本」を楽しく学べるワークショップです。

片づけを楽しく学べて、
親子の時間に笑顔が増える!
ゲームのように遊びながら
片づけ上手になっちゃおう☆

自由研究にも使える
「お片づけたんけんマップ」付き!


小学生になったら身の回りは
自分で片づけられるようになって欲しい、


でも、お片づけはなぜ必要なのか、
どんな順序でやるのか、きちんと教えてあげることは難しいですよね。

このワークショップに参加すると、

◎子ども達は「片づけたらどんな良いことがあるのか」を理解できます。
◎片づけについて話し合う事で様々な考えを知り、考える力がつきます。
◎講師の声かけやサポート方法を参考に、自宅での片づけのコミュニケーションが
 スムーズになります。

自由研究にも使える「お片づけたんけんマップ」がお土産についてきます。

ワークショップの内容
 2時間程度のワークショップです。
(所要時間は人数により多少異なります)

    ① 自由研究にも使える「お片づけたんけんマップ」
    ② やる気スイッチが入る「宣言シート」
    ③ 保護者向けレジュメ

 のおみやげ付きです!

 日時:2023年8月8日(火)
    ①AM 9:30~11:00
    ②PM 1:30~3:00

 ※午前の部と午後の部があります。
  こちらのフォームは②午後の部の申し込みになります。

 ◆ 前半:学びタイム

      楽しいスライドを使って小学生にもわかりやすく
     「片づけの基本」をお伝えします。

 ◆ 後半:体験タイム

      小学生の様々なアイテムの「イラストカード」を分け、
      使いやすさを考えながら、勉強机や棚の「収納場所シート」に
      片づけていきます。

     Googleスライドを使って、マウスなどを操作しながら行います。
     事前にご準備いただくことはございません。
     それぞれのご家庭に担当マスターインストラクターがおりますので
     操作など
ご心配なことがあれば、御遠慮なくお申し付けください。



【参加デバイスについて】

パソコンでのご参加をお願いいたします。

※ワークでは、実際にマウス等を使ってパーツを動かす操作があります。
スマホやタブレットでの操作は非常に困難のため、PCのご利用がおすすめです。
マウス/トラックパッドのどちらを使用されるかはお任せいたしますが、
お子さまが操作しやすい環境をあらかじめ整えて下さい。

※初めてZOOMを利用する場合のみ、事前にZOOMアプリをインストールしてください。


【対象年令】

小学生(操作のサポートが必要な場合があるため、保護者の方も同席して下さい)


【参加費】

3,300円(税込)/ 1家庭 2人まで同額。2デバイスまで可。
お申し込み後、一週間以内の振込をお願いいたします。

(ご兄弟でご参加の場合、一つのPCで一緒にご参加される、または、 
 2台のパソコンで別々にご参加されることをおすすめします)


【キャンセル規定】

前日の午前中までにお知らせください。手数料を差し引いた金額をご返金します。

キャンセルのご連絡はこちらまでお願いします。

  ほしのえみこ
  emiko.hoshino.oyako.seiri@gmail.com



子ども達のご感想

◆ かたづけがきらいだったけど楽しかったし、好きになった。

◆ 片づけって簡単なんだなと思った。

◆ 片づけのことがよくわかった。これからも使ったものはもとの場所に
 もどすことをいしきする。

◆ 3つの順番でちゃんと片づけができそうだし、いらないもの、学校のもの、


家のものでわけてちゃんと片づけができそうです。

◆僕はいらないものは捨てなさいと言われていやいややるけど、
 今日の事を聞き、やりたいとおもいました。


これからせいとんを自分でできるとおもいます 

◆ カードを使うところが面白かった。私の机の上のモノでやってみたいです。

◆ 今まで片づけの本は読んでいたけど、このお片づけ大作戦の話はやり方が
 よくわかる話だった。

◆ これからどんどん片づけができそうです。

◆ どうやっていく片づけるのかわかったので自分でできそうな気がします。


楽しかったです。

保護者様のご感想

◆ 子どものやる気が高まったように感じる。3ステップが簡単で良かった。

◆ 親子で同じ意識を共有できることがすごく良かった。早速取り組みます。

◆ 子どもの視点が大切とわかった。自分事になってくれるきっかけになりそう。


とても丁寧でわかりやすい講座でした。自分で考えて決めることの大切さを


学べるとてもよい内容で、楽しく取り組めていて良かったです。  

◆「片づけなさい!」という事はあっても、きちんと教えたことはなかったと
  反省しました。ワークが良かったです。子ども自身に考えさせるのは


とても大切だと思いました。

◆ 内容がシンプルで子どもにわかりやすかったようです。


子ども達が、自分で考えて取り組んでいた事に驚きました。


学べばできるようになる事を実感しました。


片づけを学ぶ機会がなかったので、子ども達を参加させることができて
 本当によかったです。

◆ 「子どもによって使いやすい場所、片づけ方は違う」と言われて
 
ハッとしました。


子どもたちの考えや発想が良く分かりおもしろかったです。

◆ ひとりひとり違うのは当然で、我が子と私の考えも違うのは当然と、
  改めて気づかされた。自分の価値観を押し付けないようにしようと思う。





  

家族が動くお片づけ

整理収納アドバイザー

ふじのともこ

家族が動くお片づけ

Collabotimes
ママの笑顔が家族の幸せ!お片づけ×アンガーマネジメントで笑顔を増やしたい!

親・子の片づけマスターインストラクター・アンガーマネジメントファシリテーター

星野恵美子

ママの笑顔が家族の幸せ!お片づけ×アンガーマネジメントで笑顔を増やしたい!

Collabotimes
おうちのお片付けでイライラしているママたちへ。<br>「整理収納」と「インテリア」で日々の暮らしがラクに、わらって暮らせるように♪全力サポートします!!

整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
親・子の片づけマスターインストラクター

髙瀬清江

おうちのお片付けでイライラしているママたちへ。
「整理収納」と「インテリア」で日々の暮らしがラクに、わらって暮らせるように♪全力サポートします!!

開催要項

開催日時
2023年8月 8日(火)
開場 13:15
開始 13:30
終了 15:00
場所

オンラインzoom

オンライン

参加費

ファミ片公式ワークショップ:小学生向け
(オンライン) 参加費
3,300 円

お支払方法
定員

3 名

【満員御礼】

申込受付期間

2023/7/ 7(金) 00:00  ~ 2023/8/ 7(月) 10:00まで

主催者

星野恵美子

お問い合わせ先

星野恵美子

お問い合わせ先電話番号

09088652803

お問い合わせ先メールアドレス

emiko.hoshino.oyako.seiri@reservestock.jp

受付は2023年8月 7日(月)10:00 で終了しました。
PR
smtp08