受付は2023年7月25日(火)00:00で終了しました。
シェア会に参加してストレス激減!
このような方におすすめ
夏休みが憂鬱なママへ
期待できる効果
夏休みのお悩み事、ストレスを減らすことができます。
夏休みのストレスを減らすコツ
大公開します!
「夏うつ」って聞いたことありますか?
夏になると決まって体調不良になってしまう方は
「夏うつ」かもしれません。
「夏うつ」とは、夏になると食欲不振や睡眠不足、
気分の落ち込みなど不調が現れる状態だそうです。
日に日に暑さもましていよいよやってきた夏休み。
子どもたちは、夏休みが待ち遠しくてたまらない!
でも、ママたちは夏休みが始まるのが憂鬱なんて声もあります。
- ☑夏休みは学童やサマースクールに行かせる?
- ☑宿題は誰がみるの?
- ☑自由研究は何にする?
- ☑工作はどんなものを作る?
- ☑読書感想文はどうしよう?
- ☑毎日の食事はどうしたらいい?
- ☑旅行に連れて行ってあげたいけどこがいい?
- ☑夏休み後の登校しぶりは合い丈夫かしら?
夏うつ、というほどではないけれど
夏休み前も夏休み中も夏休み後も
考えなきゃいけないことがいっぱい!
ストレスが尽きないママたちに
お届けするのがストレス激減シェア会です!
教育のプロたちが
ママたちの夏休みのストレスを少しでも減らすコツを
お伝えします!
日時:7月25日(火)22:00~
形態:オンライン(ZOOM開催)
料金:無料
夏休み中のお悩みを解決し、ストレスを減らす秘訣を
ぜひ手に入れてくださいね。
親子英語協会マスターインストラクター
なかむら いとこ
考える力とコミュニケーション力を全ての子どもたちに!
小学校英語指導者資格 J-SHINE 取得
狩野みき先生主宰考える力教員要請講座 第1期 卒業生
子ども英語サークル ひまわり組 主宰
元プロ家庭教師
趣味は料理、語学、読書、海外ドラマ鑑賞と美味しいものを食べること。
筋トレが趣味の夫と岩手をこよなく愛する息子の三人家族
1階の面積の半分がトレーニングルームの自宅@横浜在住
月に一度は岩手に帰りパワーチャージしています。
(実家は神社です) 変質者よりクマやヘビが怖い岩手の山奥で18歳まで過ごす。
小学校までおおよそ8キロ、歩いたら子どもの足で2時間!
(アフリカではなく岩手です!)
岩手弁訛りの英語しか話せなかった私が、辞書を丸暗記して
東京外国語大学に入学!
親子英語講座マスターインストラクター
SDGsで学ぶ思考力キッズアカデミー主宰
なかむら いとこ です。
大学受験を機に上京し、
現在は丸の内で働くフルタイムワーママをしながら、
3ヶ月で英検合格を目指す親子英語講座、
子ども向け英語サークル、
子どもの思考力を高める
SDGsで学ぶ!思考力キッズアカデミーを主催。
育休中は親子スイミングとモンテッソーリの英語幼児教室に通い、
これで息子の教育はバッチリ!と安心していたところ、
突然、
最寄りのスイミングスクールが移転、
モンテッソーリのアメリカ人講師が帰国するという事態に見舞われ、
途方に暮れました・・・
仕事復帰もあり、
「このままではヤバい!」「息子が遅れてしまう!!」
と、息子の教育に不安を感じ、
ピアノ・テニス・実験教室・英語・スイミングだけでは飽き足らず
大手通信教育2社を並行して受講するまで、私の子育ては迷走していました。
迷走しながら、足りないものは何かより
これからの時代に本当に必要なものは何かと考えた結果
子どもの「考える力」を伸ばす必要があると痛感し
狩野みき先生主催の考える力教員養成講座を受講。
第1期卒業生として、子どものためのクリティカルシンキング
講座で「考える」ことの楽しさ、大切さを伝えています。
すべての子どもたちに、
考える力とコミュニケーション能力を身につけ、
どんな所でもサバイバルできる仲間を作ってほしい!
コミュニケーションツールとしての英語を身につけるだけでなく
自分ならではの「考え」がある大人になってほしい!
そんな想いでお届けしています。
どんな場所でも生き残れ!田舎でも都会でも外国でも
ママができる最強子育て無料メール講座ご登録はこちらから↓
https://www.reservestock.jp/subscribe/96948
開催要項
開催日時 |
2023年7月25日(火)
開始 22:00
終了 23:00 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
100 名 |
申込受付期間 |
2023/7/16(日) 00:00 ~ 2023/7/25(火) 00:00まで |
お問い合わせ先 | なかむら いとこ |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | itokosugawara@reservestock.jp |