\ おもちゃ選びで悩んでいませんか…? /
おもちゃはいつから、どのようなものを与えたら良いのか分からない お人形遊びを好きにさせる方法は…?
積木やおもちゃの選び方、与え方はどうしたら?
テレビやスマホを与えずに子育てがしたい。 大人はどう関われば…?
年齢にあったおもちゃはどんなものがあるの?
子どもの力を引き出したい、どんなおもちゃがいい?
何でも舐めてばかり、ちゃんと遊んでくれないの?
おもちゃはいつから、どのようなものを与えたら良いのか分からない お人形遊びを好きにさせる方法は…?
積木やおもちゃの選び方、与え方はどうしたら?
テレビやスマホを与えずに子育てがしたい。 大人はどう関われば…?
年齢にあったおもちゃはどんなものがあるの?
子どもの力を引き出したい、どんなおもちゃがいい?
何でも舐めてばかり、ちゃんと遊んでくれないの?
よいおもちゃの選び方・与え方講座では
こんなことがわかります

子どもの成長にぴったりのおもちゃが
選べるようになり、 与え方が分かる!

子どもの遊ぶ姿から
子どもの成長がわかる!

子どものとの遊びの時間が楽しくなる!
親子の絆が深まる!
こんなことがわかります

子どもの成長にぴったりのおもちゃが
選べるようになり、 与え方が分かる!

子どもの遊ぶ姿から
子どもの成長がわかる!

子どものとの遊びの時間が楽しくなる!
親子の絆が深まる!
【会 場】
カルテット原崎教室
愛知県刈谷市原崎町2丁目103 2階
TEL 0566-28-3933
教室には駐車場のご用意はありません。
愛知県刈谷市原崎町2丁目103 2階
TEL 0566-28-3933
教室には駐車場のご用意はありません。
お車でお越しの方は、カルテット隣接のルビットタウン駐車場に駐車してください。
【対 象】
0~2歳のお子さんと親御さん
【受講料】
【受講料】
・一般受講料 親子一組 1,000円(税込)
・夫婦割引あり♪ 夫婦とお子さんで 1,500円(税込)
【持ち物・注意事項】
・夫婦割引あり♪ 夫婦とお子さんで 1,500円(税込)
【持ち物・注意事項】
授乳、オムツ替えは済ませてからお越しください。
【連絡先】
【連絡先】
日本知育玩具協会認定講師 ベビートイ・キッズトイ・知育玩具 マイスター
粂 圭子(くめ けいこ)
メールアドレス
粂 圭子(くめ けいこ)
メールアドレス
感染対策について
【新型コロナウィルス感染症対策について】
体験講座におきましては、引き続き、
安心して受講していただけるよう、
必要な感染対策を講じたうえで講座を開講してまいります。
(講座の性質上、不特定多数の出入りはありません。)
【会場および担当講師による感染症対策について】
国、地方自治体、使用施設などの指導に基づき、感染予防対策を実施します。
・定期的な換気
・教材、備品等の衛生管理
・健康状態の確認
<皆様にご協力をお願いしたいこと>
ご自身・ご同伴者(同行のご家族)に発熱や咳などの風邪症状がある場合、講座への参加はご遠慮ください。
教室前には、消毒をお願いします。(消毒はこちらで用意します)
ご協力とご理解をお願いいたします。
開催要項
開催日時 |
2023年10月26日(木)
開場 10:20
開始 10:30 終了 12:00 |
---|---|
場所 |
カルテット原崎教室 愛知県 刈谷市原崎町2丁目103 2階 |
参加費 |
参加費(親子一組)
1,000 円
参加費(大人の方お一人追加のペア参加割)
1,500 円
|
キャンセルポリシー |
当日欠席される場合はメールが電話にて9時までにご連絡ください。 連絡先:https://www.reservestock.jp/inquiry/86524 080-5123-3762 |
お支払方法 |
当日現金払い |
定員 |
3 組 【満員御礼】 |
申込受付期間 |
2023/7/18(火) 08:23 ~ 2023/10/23(月) 17:00まで |
主催者 |
粂圭子 |
お問い合わせ先 | 粂圭子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08051233762 |
お問い合わせ先メールアドレス | kobutasanga.koronda4649@reservestock.jp |