受付は2023年8月25日(金)10:00で終了しました。
薬膳の伝統医学から読み解く更年期の心と体の向き合い方
このような方におすすめ
最近疲れを感じる方、薬膳について知りたい方、健康や食について知識を得たい方、みんなと繋がりたい方
期待できる効果
薬膳についての知識が学べる。食生活への意識が変わるかも。更年期ホルモンバランスについて知識が深まる
生活養生、食養生
個人差はあるそうですが
人間には5つのライフステージがあるそうです。
1:成長期
2:冒険期
3:確立期
4:成熟期
5:解放期
一般的には45〜55歳の10年間を更年期と呼ぶらしく
聖子先生は成熟期に突入のサインだと考えているそうです。
この時期に不調に見舞われるんだって💦
なので今回は、
そんなみんなが訪れる
更年期という変化により不調を起こしてるからも
まだこれからだわという方も
ご一緒に薬膳を学びながら
心と身体の健康について考えるお茶会企画となっております。
- 今回の先生は
中島聖子先生です
先生からのメッセージ
はじめまして!
オーストラリア初、國際薬膳調理師の中島聖子です。
薬膳宣教活動のモットーは
「みんなで楽しく納得のいくエイジングで最期の一瞬まで生き切る!」
です。
今回は皆様に訪れる避けられない更年期の取説をお伝えし
「その時」にお役に立てればと思っています
当日の流れはこんな感じです
♡参加者様の自己紹介
♡ 更年期に訪れる身体の不調のメカニズム
♡更年期の不調、見逃せないサイン10選
これをチェックリストで確認します
(ご自身の体の不調チェックをしていきます)
♡薬膳の知識を使っての対処法とは
・生活養生
・食養生
体の不調を見つけたら
実際に薬膳でできること、どう私たちの人生に役立てればいいのか?
この辺りを生活養生、食養生の観点でご説明いただきます!(なんと豪華版)
♡その他、みんなが気になる質問をお聞きしていきます
♡今日の感想
皆様が元気になるためのお茶会です。
年齢も問わず、男女共にご参加できます
(更年期って男性もありますものね)
男性の方々も遠慮せず、是非ご参加くださいね
- ♡先生のご経歴♡
- 1999年 OLから転身、豪州CQU大学 教育学部へ留学
- 2001年より 日本語教員として21年間従事。
- 勤務校以外にカリキュラム精査員として教育省でも活躍。
2012年、2016年の2回、義父母の介護・お看取り経験から食生活とライフスタイルの大切さを痛感し、薬膳の世界に魅せらる- 2022年 國際薬膳調理師 取得
- 2023年 全日本薬膳食医情報協会 認可教育施設を設立。
- GCにて薬膳インストラクター認定講座・試験を施行できる海外初の薬膳教室を開校。
四国薬膳研究会 認定講師、オーストラリア支部長。
仕事力・人間力・モテ力UP愛されコンサルタント
モーン美幸
甘えられない不器用さんに、甘え上手を通して生きやすく愛される生き方のヒントをお伝えする♡
経歴:結婚相談所にてアドバイザー歴10年(2万人以上のお客様とのカウンセリング経験)34歳で大失恋を機に、単身でオーストラリアへ留学しました。
何もないゼロからのスタート。
その後結婚し、コロナ後に起業。
初の起業で2年間で2500万円。自分にもできるとちょっとだけ自信がつきました。次はあなたの番です!
こんにちは。起業プロデューサー&甘え上手研究家のモーン美幸です。
コロナになってからオンライン起業しました。
50代ですが、起業したことで生活がどんどん自由になりました。
どこにいても働ける生き方、自由に休みが取れ、日本の家族にも会いに行ける生き方をずっとしたかったのですが、そんなことずっと無理だと思っていました。
でもそれって可能です!
世の中は願ったことが叶う時代にシフトしています。
それを望んだ人だけが手に入れらる世界がある、
と私は思っています。
わたしは、昔からとてもシャイだったので、現在は自己ブランディングなど、自己表現が苦手な方に演出術なども教えています。これは自分の克服してきた道でもあるので、一番情熱があることでもあります。
また恋愛に関しても、甘え上手®️研究家として活動しています。
著書:『甘え上手幸福論』『甘え上手バイブル』
甘え上手な人がどんどん増えて、自分らしさや豊かさを受け取りやすくなる人が増えるといいなと思っております。
開催要項
開催日時 |
2023年8月25日(金)
開場 9:55
開始 10:00 終了 11:30 |
---|---|
場所 | |
参加費 |
無料 |
定員 |
30 名 |
申込受付期間 |
2023/7/22(土) 00:00 ~ 2023/8/25(金) 10:00まで |
主催者 |
モーン美幸 |
お問い合わせ先 | モーン美幸 |
お問い合わせ先電話番号 | |
お問い合わせ先メールアドレス | miyukiok@reservestock.jp |