854725_y2rlmjywnwi5nzbmztexytrimwmxytjjyjcwm2ixnmy

*

854725_nguxmjy2m2m2otlkmzuxyji0odrioguymwnim2izmwe
854725_nguxmjy2m2m2otlkmzuxyji0odrioguymwnim2izmwe

天空のお寺で心と身体をリセット〜ゆとりあるゆたかな暮らしを送るための知恵〜

このような方におすすめ

断捨離をもっと深めていきたい人・自分を見つめ直したい人・楽しい人生を送りたい人・自由にいきたい人・日々起こる出来事を俯瞰したいと希望する人・自身の利他の心に気づきたい人

期待できる効果

楽しい仲間ができる・人間関係が良くなる・ストレスが減り、やりたいことが見つかる・自分のことが好きになる・自分のことが好きになる・非日常に身を置くことでリフレッシュできる・はじめての自分と出会える・少しだけ視野が広がる



断捨離®️合宿
〜清水大師寺〜






やましたひでこ公認断捨離チーフトレーナー

田中富士美

家族・地域が元気で明るく楽しく暮らせる社会をつくりたい
Professional

家族・地域が元気で明るく楽しく暮らせる社会をつくりたい

親と同居(長女の私)。夫・23歳娘・21歳息子の5人家族。

長女というのはしっかりしていて当たり前。
大人になったら、家を守らなければならない。親への期待へのプレッシャー。
長女だから仕方ない。長女とはそんなものだと思っていました。

特に親戚軸・他人軸・世間体軸な母とは最悪な関係。

怒られたくないから、言わないで、我慢してきた人生。
うまくいかないコミュニケーションを見つめ直す機会を断捨離で得ました。2009年。

断捨離とやましたひでことの出会いは衝撃的でした。

家と心と身体が同じだということ
身体に要らないものがたまると病気になるということ
気持ちも溜め込んでいたら不満がたまるということ


『時間軸は今、重要軸は私』というものさしで見ていくと、要らないものばかり、時間のズレが悩みを作っていることを知りました。
母とのバトルを通して、反抗期を終えたと感じました。
認めて欲しかった・あなたが悪いそして自分が悪いと被害者意識・依存心・それらがものと一緒に出て行きました。


2014年断捨離®︎トレーナーとなりました。
現在、母との関係はとて良好で、それぞれの考え方を尊重する関係にまでになりました。
ものを通して家族との関係性が変わり、本当に大切なものに気づいています。
子供たちともいい距離感でいられ、良好な親子関係を築くことができています。

ある時、娘が言いました。『お母さん、怒らなくなったね』『前は怒ってばっかりだったもんね。』
断捨離メソッドを取り入たおかげ。自分のきげんは自分でとる、このしあわせはなかったと思います。

長女として関わり、地域への関わりを通して母とのバトルを脱皮した経験を活かして、『自分らしく生きる』をサポートします。

開催要項

開催日時
2023年10月14日(土) ~ 2023年10月15日(日)
開場 14:30
開始 15:00
終了 2023/10/15 23:00
場所

清水大師寺

島根県

大田市温泉津町小浜イ408

参加費

参加費
17,000 円

お支払方法

銀行振込

定員

7 名

【満員御礼】

申込受付期間

2023/9/ 1(金) 00:00  ~ 2023/10/12(木) 10:00まで

主催者

田中富士美

お問い合わせ先

田中富士美

お問い合わせ先電話番号

080−4294−9524

お問い合わせ先メールアドレス

fujibe37@reservestock.jp

受付は2023年10月12日(木)10:00 で終了しました。
smtp08